hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42168
回答数 回答 3287

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

こんばんは。

 ご先祖さまのタタリがあるかもなぁ、と心配なのですね。

 さて、あなたも将来「ご先祖さま」になります。そんな時、あなたは子孫の行動に腹を立てタタリをすると思いますか...

質問:ご先祖様がたたることはあるのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

イメージトレーニングをする

こんばんは

 私はお坊さんをしながら、地域のボランティア活動に参加したり、自治会の役員をしたりなど、やった事のないような様々な仕事をやる事がよくあります。初めてやる仕事をする時はとても緊張...

質問:働く能力

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんばんは。

 私のお寺の墓地は全体がコンクリートになっているので、火事の心配はまずありませんので、檀家のみなさんはお線香の火はつけたままお帰りになりますが、ご質問にあるような場所は、やは...

質問:お墓にお線香を置いてきてもいいのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

こんばんは。

 学校の先生、良いこと言いますね!なるほどその通りだと思います。
 周りの意地悪はあまり気にせず、あなたらしく。

 つらい事があったらまたここに吐き出しに来てくださいね。

質問:萎縮について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんばんは

 新しいお仕事、がんばってますね!慣れない仕事は疲れますよね。

 なるほど。何のために働くのか見いだせない状態なのですね。
 お金をかせいで家族の生活のため、と思うと少...

質問:なんのために生きる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 身の回りでいろいろなことが起こり不安ですね。

 まあ偶然でしょう。悪い事が重なると、人間の脳は、非科学的な理由であってもそれを原因としたくなるようにできているようです...

質問:私は取り憑かれたのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

こんにちは。

 お寺が大好きなお母様とお寺や神社へ行っているとのこと、とても良いことです。親孝行で良いですねぇ。

 ご質問を拝読して、私も気をつけなくてはならないなぁと思いました。
...

質問:少ないお賽銭でもお寺の参拝できるところを探している

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

こんばんは。

 これからは現実の世界で、生身の人間と関わりあうようにすると良いと思います。
 ボランティア活動などをするとよいですね。
 

質問:SNSをやめてから

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

こんばんは

 多分ご自分ではお気づきではないと思いますが、女性を差別していると言われても仕方がないと思われるお考えが何ヶ所かでています。考えの決めつけや押し付けに注意しましょう。

 ...

質問:妻が分からないんです

回答数回答 6
有り難し有り難し 76

亡くなった年を1と数えて7年目

こんにちは。

 ええと..
 一周忌が一年後なので2年目となります。3年目に三回忌です。七回忌は7年目です。

 5年前ということは、平成24年(2012)でしょうか?
 平成25...

質問:またお願いします

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。

 落ちていたお金についてですが、今少し調べたところ、法律上は1円でも落ちていたら交番に届ける事になっているようです。しかし法律の運用上、500円程度以下であれば、交番に届けて...

質問:落ちてたお金を神様に届けて自己嫌悪..わたしは間違っていた?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

ありえません

こんばんは。

 眠れないのは辛いですね。

 行政の電話相談で、お医者さんから不眠症は霊のせいだと言われたとのこと。びっくりしましたね。私はそれはお医者さんとして、行政として誠実さに欠...

質問:不眠症は霊が原因?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

おはようございます。

 なるほど。小さいときの習い事の支払いについては当然親の責任です。あなたが気にする事ではありません。
 自分で稼いだお金を自分の自由にできないのはつらいですね。
...

質問:母に給料を管理されています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

こんにちは

 そうですね。心配ですね。

 一度お医者さんに行って血液検査をしてもらうとすっかりしますね。
 頭で考えているだけでは、不安な気持ちになるばかりで解決しませんからね。
...

質問:気にしすぎでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。

 よかれと思ってやったことが、大きなお世話だったりして、自己嫌悪になることってありますよね。
 あーあ、お節介だったなと反省して、手を出さないようにすると、予想通りの失敗を...

質問:おせっかい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 20年越しの勧誘にびっくりましたね。少し気味悪く感じているのですね。

 その方も、ご自分の教義に従い勧誘に来ているのだと思いますよ。勧誘しないと自分が不幸になるという...

質問:20年越し。執念ありすぎな宗教の勧誘が怖いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

こんにちは。

 お祖父さまのご逝去にお悔やみを申し上げます。

 さて、ご質問にある白い布(風呂敷)の件ですが、私もよくわかりません(仏教には関係のない事だと思います)でしたので、少し...

質問:お骨を包んでいる白い布は?

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

※追記しました

こんばんは。

 お布施はお経の対価ではないので、本当に金額はありません。でもそれじゃあ困っちゃいますよね。「お気持ちと言われましたがわかりません」とそのお寺さんにもう一度確認してみましょう...

質問:お布施の金額を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

こんばんは。

 お子さま、ご入学おめでとうございます。

 お祝いのお金は、本来は渡したら忘れ、見返りを期待するものではありません。

 しかし今回の件は身内の事ですので、「何かお...

質問:入学祝について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

 こんばんは

 占い師さんから気になる事を言われ、不安になってしまったのですね。

 占いで不安になることを言って、その後何度もメールをしてくるのは100%詐欺です。その「占い師」さん...

質問:動揺しやすい性格について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7