自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

こんばんは。
「(延命)十句観音経」は、長さもちょうど良いですし、内容も良いお経さまだと思います。「お守りのように」とは良い表現だと思いました。
私は、怒りの時も、悲しみの時も、こ...

こんにちは。
私は曹洞宗ですが、ご本山でもご真言を唱えたりします。
また、私の寺は、古来真言宗だったものが江戸時代に曹洞宗に転宗したもので、その頃の名残なのか、真言を唱える機会が多い...

こんにちは。
ハートマークはいろんな人に使っちゃうなぁ♡
私は男子にも送っちゃいますよ。頼んだ仕事をちゃんとやっていただいた時なんかに「ありがとう♡」って。逆に気になる異性には送らな...

こんばんは
心配な症状ですね。落ち着いた対応ができており、良かったと思います。
おっしゃる通り成長過程のものか、赤ちゃん返りしているかもしれませんね。
霊についてですが…今の...

こんばんは
占いで「3~4年後には『この世にはいない』」と言われたのですね。
『死にます』と言われた訳ではないようなので、死ぬわけではないと思います。
例えば、「平社員の世界...

こんにちは。
なるほどなかなか続きませんかぁ...信念を持って続けるのって大変な事ですよね。そうしようと悩んでいるあなたの姿、立派だと思います。
飽きっぽくてなかなか続かないのは...

好きこそものの上手なれ
こんにちは。
なるほど。趣味が続かない。
私は書道教室に通っています。お坊さんなので字が上手な方が良いと思って始めました。続けると級は上がっていきますが、なかなかうまくなったとい...

そっとしておく思いやり
こんにちは。
わかります。それ。ウチの子もそうですから(笑)。そういえば、友人のお宅に遊びに行ったとき、普段は温厚な性格の方なのに、ご両親にキツくあたる様子などを見て、この人にはこんな一...

こんにちは。
おこさまのご逝去に謹んでお悔やみを申し上げます。
お子様のお骨を納骨し供養したいと考えているのですね。
まずは、あなたのお宅に菩提のお寺(ご先祖さまのお墓のある...

こんばんは
なるほどそうですね。
プライベートがだらしない人は、仕事でも信用したくないですね。また、プライベートの時だけがんばっている人を見ると、「仕事もそのくらい一生懸命やってよ」...

できた自分をほめる
こんばんは。
ランニングマシンですか!良いですね。がんばってますね。運動のあと乳製品を摂ると筋肉がつきやすいとテレビでやってました。
まずは、できた自分をほめてください。ランニングマ...

こんにちは。
お寺での庭掃除をしていただくのはとても助かります。
でも知らない人が急に「お掃除させてください」と来たら、きっとお寺のご住職さまは、びっくりされると思います。何かの...

こんばんは
私は曹洞宗ですが、黒衣は自分で洗ったり、近所のクリーニング屋さんに頼むことはせず、法衣屋さんに頼んでいます。毎年ではなく、数年に一度ですけどね。
なぜ自分で洗ったり、...

こんにちは。
新しい質問ありがとうございました。これは前回の私の回答が悪かったですね。ごめんなさい。
あなたの身の回りで、「妖怪ウォッチ」的に、「これは餓鬼のしわざか?」ってできごと...

ありません
物語ではそのような話がありますが、現実の世界ではそのような事は決してありません。
ですので、どうしてそのように思ったのか、新しく質問を起こしてくださいね。

こんにちは。
ブログやSNSを通じて作品のファンがいらっしゃるなんて良いですね。良い趣味だと思います。
それを誹謗中傷してくる人がいるなんてひどいですね。ネットの世界は顔が見えな...

こんにちは。
少し離れたお寺までドライブ、そこでゆっくり、良いですね。緑がきれいだったでしょう?でも帰ってきても気持ちがざわついたままだったのですね。
さて、出かけるときはだいた...

こんばんは
「穏やかで良い子です」という言葉が読んでいる私にも救いになりました。お子様にとっても、良い環境で育っている事がわかります。
さて、私は専門家ではないのでわかりませんし...

こんばんは
お子様が難病にかかってしまったとの事、おつらいですね。また心細いですね。
そのような理不尽な事がおこったとき、人は何か原因を探したくなるものです。
しかし、ご先祖さま...

こんにちは。
数字はただの記号です。数や価格、時刻を示しているだけです。
算数の問題集で、「4」や「9」が出てきたところで、不吉だという事にはなりませんよね?
全く気にする必要は...


