提婆達多品より。「仏様は男」という考え方について。
いつもお世話になっております。
私の通う病院の近くに、日蓮宗の寺院が
あります。気になっていたのですが、
思い切って行ってみました。
寺庭さんも住職さんも、皆さん気さくで、
お堂も綺麗に整備されていました。
置いてあった勤行経典を読ませて
頂いたのですが、「提婆達多品」の
龍女成仏のクダリが気になりました。
女には、5つの穢れ、障りがあるとか…。
梵天、魔王、などと言われても、いまいち
理解できません。
女は菩提を得るのが困難、というのは、
何かの例えなのでしょうか?
まあ確かに、男性より感情的になりやすい
といわれていますが…
だとしたら、化粧もせず、スカートも
履かずズボンスタイルでいると、
頻繁に男性と間違われる私は非常に
理想的と言えるかも…
ご意見お待ちしております。

有り難し 70

回答 4