丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

アーナンダよ、世界は美しい。
「アーナンダよ、世界は美しく光り輝いている。」
お釈迦様の言葉を聞いたアーナンダ。とてもそうは思えないのでした。
(´・ω・`)「(美しい?…、闘いや憎しみ、醜聞に満ちたこの世界がどうして美...

ドッキリTVで死人が出ればドッキリどころではない
「嘘は嘘でしかない。ただし嘘をつく・ウソを作り上げるという実際の行為はの脳内でちゃんと行われるが故に 嘘をつけば世に 嘘の弊害が広まる。」
TVゲームは虚構の世界です。
虚構の世界とはいえ、...

やさしいことばで安心させる
お兄ちゃんは怖いのでしょう。
アナタではなく、お兄ちゃんの方が怖がっているのです。
何か思い当たることがあるはずです。
お兄ちゃんは何かを失いませんでしたか?
何かに傷ついただけのはずで...

過去を思い 未来をここへひきよせて 今現在をとこやみにする
これは幽霊の道歌なのだそうです。
幽霊というものの正体は後ほど。
幽霊は髪の毛を引きずっているでしょう。
それは過ぎた過去を引きずっているのです。
手を垂らしつつ遠くを見ています。
そ...

やがて守られているという感覚にかわります
私にも大好きなお婆ちゃんがいました。
早くに亡くなられてしまいました。
母が言うには褒めてくれていたそうです。
それがなんだかうれしくて今でも根拠のないスゲー自身につながっています。
今...

諸経はただ一心の脚注なり
妙法蓮華心 これなり
いかなるか 妙法蓮華心
読まぬ経 の 紐解かぬまま
我かくの如し 汝またかくの如し
無為にして 大解脱なり
いかなるか大解脱の心
いま そこ ここ にありて ...

影は影だと知ればよいのです
こんにちは。あなたが生存する限り、思いはポンポン生まれてきます。
自分の影を見てください。
ずっとついてきます。一生離れません。
それでいいのです。ですが、影は所詮影だとしってください。
...

インプットとアウトプット
アナタは彼女のアウトプットした情報をインプットしてばかりでアウトプットが無いから心の糞づまりになっているのですよ。(何ちゅう喩えだ)
フェイスブックはアウトプットする人がいなければどこにも役立...

マジでタレ塗る5秒前
私もそうでしたよ。
一時期は人の顔も観れないほどでした。
「この人は私のことを嫌っているに違いない」とか、自分でストーリーを作っちゃんですよね。
それって、実は完全な「独自目線」です。
...

結婚に何を求めるか
相手と居て安心する、幸せを感じる、なんとなく心地よい。素の自分で居られる。
「自分がこうしたい」という気持ちがあまり強いと、妥協はできないでしょうから自分の納得のいく答えを自分で求めるより他は...

素直になるためには 素直に「なろう」としなくていいです。
素直とは「素直になろう」とする1秒前の自己。
人間の思考で手入れ・テコ入れする前の心身のダイレクト感受のまま状態です。
多くの人は素直というと「素直になろう」とします。
それが為に素直から...

自分のマッコリなテイストを最高に生きる。
こんにちは。同じ埼玉県の韓国料理大好き人間ニッコリー丹下です。好きです、鏡月、眞露、マッコリ。
まず、適応障害という言葉を忘れましょう。
「は?適応障害?だれでも向き不向きなんてあって当然じ...

独創 夢想ワールドをでて まず薬を減らすことから
まず、それよりも自分を病気と「 」 (ワク)に納めるのをやめましょう。
あなたは「 」こうだ、と思うとそのワクにおさまろうとする気持ちが強いと思います。
そこが安全だからです。
それが自...

そろそろ子どもに本音で接する時期が来たのです
こんにちは。前回のご質問に引き続きで、お答えします。
お子さんがそうした反応をするのは彼女の事で怒っているのです。
年頃の子供を持つ母親のリアルな心情として、初めてできた彼女というものは『敵...

ほっといてあげましょうよ
そろそろ、子供に任せてみたらどうでしょうか?
しばりつけることで一番苦しんでいるのはあなたです。
あなたのルールをあまり子供に強要しないことです。
家庭が壊れるのは人間のルールによってです...

あなたが妹や家族を問題視、問題化していることが今回の問題。
こんにちは。エルサお姉さま。私は姉妹関係修復屋「FROZEN」のハンス王子と申します。
まず、家事はりっぱな仕事です。あなたもその大変さをお分かりなるはずです。
それを厭い嫌わずやれるように...

お笑いに学ぶ ネガティブ用語の無毒化
さっちーさん、こんにちは。( ^o(^ )
わたしは、歩くチャーシューこと丹下猪八戒と申します、ブヒ。
学生時代から太ってましてね。あだ名はブイヨンでした。
まったく失礼な。何ですかブイヨ...

問題はあなたの「イヤだなぁ」意識
「イヤッ!!」という気持ち、反発心、防御反応、嫌悪感に向き合ってみようか?
ツヨシさんこんにちは。あなたの心をツヨシさんにする、心のライザップインストラクター、長渕ヨワシと申します。(大丈夫か...

本当にドナドナしてみる
記憶なんざ思い出していない時はどこにもありゃしません、機能していません。
取り扱っている誰かさんがいるだけなのです。
そうです、アナタなのです。
イヤな記憶に限らず、黙っていても、昔のこと...

公私を交えずにその人を看護する
看護士さんは、患者さんに対して公私混同しません。
体の為に良くないことがあったら、相手のためにズバッと本当のことをいいます。
これはあなたの為には良くないからやってはいけない、と。
こびや...