hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

あなたの好きな数字を1~10の中で選んでください。

ちょっとテストしてみましょう。
数字の1~10の中で好きな数字を一つ頭の中で思い描いてください。
実はこれは病院の病室の番号です。
アナタだ選んだ数字は病院の病室番号です。
1号室は1番...

質問:厄年は悪い事ばかり起こるのですか?

回答数回答 6
有り難し有り難し 136

悪魔が何故悪魔になってしまったのかを理解することが慈悲

一度あなたの中から「彼」に対する「父親」という考えを除いてみましょう。
まず「その男」は父親でありながら、通常の父親としてのまっとうな愛の在り方を持っていなかった訳です。
その原因は現代の心...

質問:悪い関係のまま亡くなった家族に対し、心の整理をつけるには

回答数回答 4
有り難し有り難し 35

合掌は敬礼(きょうらい)のこころ

仏教の原点はお釈迦様です。
多くの人はお釈迦様は❝仏教を開いた人❞だと思っておられますが、厳密には違います。
何故違うかといえば、お釈迦様は元々宗教とか仏教というより、人類で初めて我を絶して...

質問:お坊さんに向かって合掌するのは何故ですか

回答数回答 5
有り難し有り難し 33

縁ぐわえをいうコトバを知っていますか?

(幼稚園先生」風に)
いいかい、みんな。縁というのはね、神様がくれるものではなく、実は自分で作り出すこともできるんだ。その為にまず知っておいてもらいたいことがある。
今回すもももちゃんがここ...

質問:縁とはなんですか

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

たてぬ的 ひかぬ弓にて射る時は 当たらざれども 外れざりけり

シアワセやゴキゲン、ジョーキゲンを求める人は多いですが、シアワセという状態をずっと続かせようとすること自体がすでに不自然、作り事で、人間本来の在り方ではありません。
最高の幸せは、シアワセだと...

質問:ゴキゲンでいるコツを教えてください!

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

あれこれやっても結局、益なし(ホント)

あなたが仏道業界にあれこれ求めて結果として最終的にあなたが「どうなる事」が仏道の完成であるとお考えでしょうか。
A坐禅を永くできることでしょうか、
B滝に打たれて平然としていられることでしょ...

質問:なぜか一つに決められないんですが・・・・

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

唯一の道。これをやれば救われる。

プラス思考の講座も開いております丹下です。
自己嫌悪
劣等感
過去についての罪悪感
顔をみると掃きそうになる
自己を貶す
…これらに共通していることは何かというと、一言でいうと「悪い...

質問:前向きに生きるには

回答数回答 4
有り難し有り難し 95

仏道者の恋の仕方

冷静な自己分析であられると思います。
恋なのか、父性を求める感情なのか、厳密には正直あなたでないとわかりません。
仏教で一番大切なのは何をするにしても「自分をみること」「己を観ていること」な...

質問:大学の先生に恋をしているかもしれません

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

人間は元々自由な存在である

あなたが彼に寄り添って生きていくのも自由。
彼と離れて生きていくという彼の深い愛を選択することも自由。
人間はそれぞれ完全自由、完全独立の存在です。
親子であっても双子であっても完全独立の...

質問:彼が難病だと診断されました

回答数回答 5
有り難し有り難し 18

ホラーと恐怖心の関係性

私も軽くヒきました、が、そういう方こそ救われるべきなのです。
あなたは正直に自分の気持ちに向き合えました。
あなたは表面的にはホラー少女ですが、深い面では答えを探しているチェイサーなのです。...

質問:わたしのストレス解消方法は間違っていますか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

自分がやっていることにヒントがある

あなたは視覚的、美的感覚に優れている、と思うべきです。
私の父は、絵や字を描くのが趣味でしたが、私にその才能はありませんでした。
父は視覚的な才能に恵まれた、といえましょう。
その反面、私...

質問:お金使いが荒いのを直したい

回答数回答 4
有り難し有り難し 29

人間興味のないことしかしない

イイと思います。
人間は興味のないことしかしないのです。
嫌なことならやりたくない。それは本音だと思います。
では仕事をしなくていいのか。
何故他の人は仕事をイヤイヤながらもやっているの...

質問:仕事に対して嫌悪感を感じはじめています。

回答数回答 7
有り難し有り難し 10


我々僧侶にも嘘をつくのか?

あなたは夫や子供ばかりか、我々にも嘘をついていますね。
自覚がないのでしょうね。
夫や子供に申し訳ない?依存症を理由に嘘をついているだけ。
「夫も子供も自分も愛せません」と言ったらどうでし...

質問:ギャンブル依存だと思います。最低な嫁、母親です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

モテるということ

うちの畑から出土した(本当はフリマで300円で買った)お面をモテモテ様と名づけて、キス・マークをいっぱい書いて台所に祀って夫婦・親子で「モテモテ様」と、あがめて重宝しています。
人は誰からモテ...

質問:「非モテな貧乏人は死ね」と自責が止みません。

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

命は自分の意思やエゴとは無関係な在り方だからです

自殺がいけない理由の説明。
まず、息を止めて、何分持つか、123…
息苦しいでしょう。誰が息をしてるんでしょうか?
アナタ?
だったら、自分の意思で道具も何も使わず即座に息や心臓も止めて...

質問:自殺してはいけない理由

回答数回答 4
有り難し有り難し 170

私がそのクサれ外道どもの寝込みを襲います

※この男は質問者のガス抜きをし、柔軟性を養うためジョークを多用した助言を致します事ご了承下さい。

全くふざけた奴ら!許せん!風邪が治ったら一肌脱ぎます!天罰を下す手伝いをさせて下さい、ひど...

質問:どうしても身内や騙して金を取った奴らが許せない

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

相手次第より 自分次第で 人生の華は開く

お相手が、
いくらイケメンでも
いくら身長が高くても
いくら声がせくすぃーでも
いくらいい雰囲気をもっていても
いくらトークが上手でも
いくら包容力があっても
いくら器用でも
い...

質問:縁を欲張ってはいけないでしょうか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

YES ボス !

平野さんに激しく同意いたします。辛口ながら、あなたの事をちゃんと考えて包み隠さず回答されておられます。すばらしすぎてそれ以上のことは書けません。
フォレストガンプのワンシーンに軍隊に入ったガン...

質問:お坊さんとの交際、結婚

回答数回答 6
有り難し有り難し 44

リアルタイム様 と セルフイメージ様 の違い

①相手を嫌い憎むと、負のエネルギーが放出され自分が苦しくなるだけので嫌う、憎むという心の行為自体を止めると良いです。
本人のいない所で、憎い嫌いエンジンをふかしても、当の本人はヒューヒュー涼し...

質問:過呼吸になります。

回答数回答 5
有り難し有り難し 21