hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し11434
回答数 回答 898

圓鏡山 長慶寺

フリーレンより長い1300年前からある納骨のお寺。

SNS 

自己紹介

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。

泰庵  一法さん紹介

社会活動

社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。

Web

オンライン個別相談

相談できます

一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

オンライン個別相談とは?

回答した質問

言葉のキャッチボール

こんにちは。
質問文拝見しました。
お辛い気持ち、お察しします。

最初はシンプルに
「キツいこと言ってゴメンなさい」
それだけ手紙に書いてはいかがでしょうか。

相手もいろいろ...

質問:音信不通の姉

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

どれだけ生きたか、どんな死に方をしたかに関係なく
人が死ぬ確率は100%

産婦人科で鼓動が止まっている。
そんな相談を受けたことがあります。

数年たっていますが、未だに思い出しま...

質問:後悔で涙がとまりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

うちも似たもんです。。

おはようございます。
自分の子のことは棚にあげて、あえて回答します。

その1、いいとこ。
子どもさんのいいところも10個言えますでしょうか。
いいところも知ってる上で、足りない部...

質問:子供への対応について

回答数回答 2
有り難し有り難し 71

味方

こんばんは。
お辛い気持ちお察しします。

だけど、私も似たような感じでした。
僕の20代にもhasunohaはありませんでした。
どんな風に言えばいいかわかりませんでした。

だ...

質問:一番辛かったときに人に相談しなかったこと。

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

聴かせてくれてありがとう。

人生は点ではなく一本の道。
道の途中でどうこう言ってもそれはその時点の判断であって結論にならない。

棺桶の中に入ったときに、残された人がどんな言葉を発するか。
涙するか。
あえて善し...

質問:私は本当のダメな人になってしまった。

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

あるある。。。

おはようございます。
いろいろ大変な思いをされたけど、マイナスで終わらずいろいろ分析されている。とても大切なことです。

結論からいいます。
>大人しく離れて正解だったのか。
・・・は...

質問:なり替わろうとする人たちが怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

カリスマ講師。

こんばんは。
大学受験は、本当に教え方うまい人いますよ。
お坊さんより話が上手な方、たくさんいます。
(僕も参考にしています)

参考書、ネット上の動画、今でしょ先生。
いろいろ探し...

質問:受験に向けて

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

お礼欄にコメントください!!!!

性格の問題ではなく金銭管理の問題です。

自分に甘くても小遣い帳、家計簿つけてる人はうまく生きています。

家計簿つけてください。
キレイごとじゃなくお金は命の次に大切なものです。
...

質問:だらしない自分をどうにかしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

義母義姉よりご主人を大切に!

こんばんは。
お辛い気持ちお察しします。

だけど、答えは出ているような気がします。

大事にするべきは夫であり、義母義姉は二の次。
離婚してほしいと思っているのは夫ではなく、義母義...

質問:義理の家族との関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

こんな方法はどうでしょう。

こんばんは。
あまり難しく考えず、
心臓が動いていること。
それが基本的な意味です。

だけど、ただそれだけじゃ味気ない。

うまく行ってる時は意にも介さないけど
何かつまづくと...

質問:生きている意味ってなんですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

事務。

腕のいい料理人がいても客が入らない。
よくある話です。

一杯の牛丼をつくるのに必要な水は5トン。
つゆだくの汁だけじゃない、
牛を育てる水、玉ねぎを育てる水。
どんぶりの中では見え...

質問:独立開業すべきか

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

今日は鬼の日でした。。。。。

本当は家族と分かり合えたいけれど、
辛い思いばかり。
心中お察しします。

優しいんですね。
自分は泣きたいくらい辛いんだけど、
家族を傷つけることはしたくない。

スープーさん...

質問:すぐ泣いてしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

死にたくない。
その気持ち聞かせてくれてありがとうございます。

その声がある限り、hasunohaはスープーさんの味方でいることができます。

娑婆を頼るな弥陀頼め。
師匠の言葉で...

質問:生きることに疲れました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

今日は節目の日。

お寺、、、めんどくさいところですよね。
人を導くべきお寺でリリーさんを傷つけてしまった。
ごめんなさい。

今日は節分。
明日は立春。

何かを始めるには節目の時です。

彼が...

質問:限界…

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

こんばんは。
今日の神奈川の天気はどうでしたか。
北陸の冬はグレーな曇り空。
出張で太平洋側に行くとあまりの青空に戻るのが悲しくなります。

雨が続くと憂鬱でした。
身体はエネルギー...

質問:雨の日の憂鬱

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

感情を払うのではなく転じる。

こんばんは。

無視ではなく働きを変えるという考え方もまります。
どう活かし、どう卒業させるか。

煩悩が菩提に転じるという発想をしたお坊さんも過去にいました。

患者がいなけりゃ...

質問:想いに左右されないというのは

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

まずは落ち着いて。いのちを大切にするところから。。

まずは、呼吸を整え落ち着くところから始めませんか。

何をすればいいのか。
いのちは大切にしてください。
そしてこの学校に入る予定だから願書を書くんですよね。
それで十分です。

...

質問:志望動機が書けません

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

こんばんは。
私の年代で思い浮かぶのが
まず、年賀状。

あとは
卒業してから
SNSでつながる。

あるいは部活でやっていたことを社会人のサークルで続けてつながる。

その...

質問:仲良くなりたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

2パターン用意しました。

こんなことやってて意味あるんかな。
若い今のうちにやっておきたいこともあるけど。。
そこまでして看護師の勉強ってやらなきゃいけないものなのかな。

そんな思いが頭の中巡っていませんか。
...

質問:勉強への意欲

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

なんども喧嘩して、何度も仲直り。
そこが大事なんではないでしょうか。

ケンカすると後味悪いことがあります。
だけど、相手が受け止めてくれるからケンカになる部分もあります。
ケンカする...

質問:夫婦円満・家庭円満の秘訣はなんでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7