自己紹介
hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。
Web
オンライン個別相談
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
回答した質問

こんばんは。
お待たせしてすいませんでした。
学童の小学生によく言ってるのは、
相手のいいところ嫌なところ、両方分かっていなきゃいけない。
相手の嫌なところだけしか分からずに、ち...

これが私の素なんです!!!!
こんにちは。
人生40年以上やってきて、
私も大学生のころはぽぷるさんと同じ思いもっていました。
だけど、愛想よく寄ってきた人は他の人に目移りすることもあり、
薄っぺらい印象を持つこ...

金輪際の別れでなく、どこかで復縁。。。
こんにちは。
回答遅くなってすいませんでした。
好きになる権利の制限というより、
感情とルールの折り合いといいますか、
好きの扱い方が下手くそなうちは心配という気持ちが強いのでないで...

連絡あったら、条件伝えて判断は相手。
こんにちは。
回答遅くなりすいませんでした。
結婚、子育て、転勤、環境が変われば価値観も変わり、関係も変わる部分があります。
もしかして、子どもさんのことが嫌だったのではなく、
...

自分の世界。それ以外の世界。
こんにちは。
お待たせしてすいませんでした。
質問文拝見して、
娘さんとぱんだままさんの関係は悪くないと思います。
だけど、周囲との関係性が気になるのなら、お友達のことも知ること...

得体のしれない不安。
お待たせしてすいませんでした。
お辛い気持ちお察しします。
まず、一人で育児やってることがストレスになってるのなら少しづつストレス抜きましょう。
ご主人と連絡帳の交換をしてください...

こんな考え方もあります。
こんにちは。
お待たせしてすいませんでした。
互いの惚れた腫れただけではなく、
彼の大事にしているものって、分かってらっしゃいますか?
また、s.a様の大事にしたい事って相手に理解し...

比べることより大事なもの。
頭ではわかっていても、つい比べてしまう。
そんな自分でもいいのだろうか、
変わらなきゃいけないのだろうか。
そんな印象を受けました。
私の福祉のキャリアは障害者デイサービスから始...

こんばんは。
ドラマのストーリーになりそうな、心の移ろい。
正解はひとつじゃない気がします。
どうすればいいでしょうとの質問ですが、
気持ちをどうにかするというより、次の展開を待...

こんばんは。
質問文拝見しました。
まず思うのは、
法テラスか弁護士さんに相談でしょうか。
質問文を拝見して、
ゆーくん助っ人同盟様の名義のまま、
お父様が滞納しているから被...

和解案。。。
みみ様は振り回されない!
ご両親、口うるさい印象ですね。
彼氏さん、経済力が心配ですね。
ご両親からの、娘が苦労するんじゃないかという不安。
彼氏さんからの、娘の大切にしているも...

しあわせは自分の心がきめる。
まずは、受験お疲れ様でした。
目に見えない不安であれば、先に確認してください。
私不安なんですが、どんな顔すればいいですか?
申し訳ないんです。
おそらくご両親や先生方はやさ...

自我のとりこ。
自分の頭の中や感情に振り回されているだけなのに、
自分のしたいように、自分の思い通りに行動したと勘違いする人が多いからです。
本当にしたいことならば、思う前に心臓が勝手に止まってると思う...

忘れてください!!
と言って、素直にはい忘れます。
と思えますか?
個人的な見解ですが、なかったことにするという視点より、
そこにこだわることで、おざなりにされているものはないか...

男は。。。。
こんばんは。
子どもさん、男の子3人と3歳児さん。
大変だと思います。
本当はありがとうねという言葉が欲しかった。
その一言をどこかで言わなきゃいけないです。
じゃなきゃ、...

ずっと、手を合わせ続けるって実は難しいです。
ほんとうに難しいのは、特別なことをすることではなく、
誰もができることを誠実にひたむきに永く続けること。
忙しさにかまけて忘れていたり、
簡単だからといって後回しになっていたり。
日...

続けられそうか目線だとどうでしょう?
頑張れそうなのはどっちですか。
なりたい理由は夢や生活、人それぞれですが、
やめる理由は人間関係が多く占めます。
同じ負荷の嫌なことならどっちの方が乗り越えられそうでしょうか。
...

こんばんは。
ひとつひとつできることを重ねて欲張っていったらどうでしょうか。
職場の保育園に通う幼児も、自分ではなく相手を見て言葉を覚え、はいはいからつかまり立ちをし、歩いていく。
...

原因は違うところにあるのでは?
気持ちじゃないです。
睡眠時に熟睡できてるかの確認が必要です。
熟睡できず脳に酸素が足りないため、昼間眠気を催して眠たくなる。
スマホやってる時は目に必要以上に刺激があり、
眠る...

守ってあげたいのか守ってほしいのか。。
昔の人から攻撃受けてるんだけど。
何とかできないのか。
男性にそう言ったならどんなリアクションをとるでしょうか。
自分の火遊びを自分で消す甲斐性のない男性かどうか。
ご判断いただ...