自己紹介
hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士。公認心理師。調理師。教誨師。保護司。調停委員。家庭教育相談員。こども食堂芋煮担当。死後事務受任。成年後見納骨引受。安らかに眠れる遺骨に毎日お経を聞いてもらっています。なんまんだぶつ。
Web
オンライン個別相談
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。
社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください
回答した質問

大変遅くなってすいません。
彼のことが心配ですね。
ですが、お待たせしておいてこんなこと言うのは心苦しいのですが、、
彼にはどんなメッセージが伝わっているでしょうか。
anjeさんの...

まだ知らぬ可能性に賭けましょう。
こんばんは。
お返事遅くなりすいませんでした。
急にバタバタしてしまい、
昔からhasunohaを頼りにしてくださる方々には
ご迷惑かけて申し訳ございませんでした。
私も何回か...
質問:いい年して職を転々としており、絶望感に苛まれています。

こんばんは。
お待たせしてすいませんでした。
それぞれのお立場でそれぞれの言い分があるかもしれませんが、
誰かを責めるわけでなく、自分が嫌いというタイトル。
質問の答えとしては、...

こんばんは。
お待たせしていてすいませんでした。
具体的な状況をお話しいただいてありがとうございます。
でも、男を動かすコレ!という殺し文句がなかなか思い浮かばないです。
ゴメンナサ...

優先順位を伝えてはいかがでしょうか。
こんにちは。
遅くなってすいませんでした。
就職の際、その仕事を選んだ理由は人それぞれですが、
離職理由は人間関係が多いですね。。。
どんな伝え方が、本人さんに入りやすいか分から...

こんにちは。
質問文拝見しました。
正義を武器にされると口じゃかなわない男子たち(私含む)は強がっていても内心弱いんです。
だから本意じゃないけど、精一杯の反撃に嫌な言葉を使ってしまう...

自分の味方に。。
こんにちは。
お待たせしてすいませんでした。
質問文拝見しました。
じつは、私も、この相談の場では偉そうに語ってますが実はナイーブです。
自分でできる自己防衛。
現場での相談支...

スキを超えたありがとう。。。
おはようございます。
お待たせしていてすいませんでした。
質問文拝見しました。
はすねこ様のこころの中の葛藤。
お察しします。
恋という言葉や感情が先にあって、それにお互い...

4パターン、あげました。
こんばんは。
お返事遅くなってすいませんでした。
笑顔、難しいですね。
その① 笑顔つくってみる。
目が笑っていないと言われるなら、目が見えなくなるくらい細めて笑顔をつくる。...

強さより優しさ。
こんばんは。
お待たせしてごめんなさいね。
以前の質問文と合わせて読ませていただきました。
急がなくてもいいですよ。
10代後半、20代前半、似た気持ち、
私も持っていましたよ。
...

こんばんは。
子どもさんのことが気になりますが、
みゅうみゅうさんご自身の身体がやはり心配です。
毎日のお勤め時、
及ばずながら、私も福井から
ののさまに健康を念じるように...

とりあえず3パターンほど。。
こんばんは。
遅くなってすいませんでした。
その① 自分に焦点をあてる言い方
話は充分おもしろいんだけど、
リアクションのスイッチ入ってなかったかな!?
その② 友達に焦点をあ...

まだまだ人生これから。
こんばんは。
お返事遅くなりすいませんでした。
急がなくてもいいですよ。
これから学校の送迎、勉強教えてあげる。
稼いだお金でクリスマスプレゼント。
出来ることは色々出てき...

嬉しいことの共有。大事にしていることの共有。
こんにちは。
三人の子どもさんの育児。
大変な部分もあるかと思います。
家の中で皆が交わす言葉。
どんな言葉が飛び交っているでしょうか。
発する言葉の内容で、家の雰囲気も変わると思...

母というフィルターを外す。。。
こんにちは。
質問拝見しました。
お母さんって大切な存在だったんですね。
だからこそ、傷も深かった。。。
ホントは、お母さんが優しい態度とってくれたら我欲がどうとか、
気にせん...

自分のお腹から産まれた子とそうでない子の差はあって当然です。
「だから」という気持ちと「だけど」という気持ち。
「分け隔てなく接したい」けど、「できない。」
「できない」という部分で苦...

子どもさんを大切に。。。
未熟じゃないですよ。
悲しまないから悪い人でもないですよ。
引きずりすぎても執着です。
悲しみが薄いことを何も感じないなら、このhasunohaに質問することもなかったでしょう。
...

卒縁。
こんにちは。
お待たせしてすいませんでした。
もう一つの質問文と併せて、読ませていただきました。
太陽さまのまなざし。
単なる生物学上のヒトではなく、毒があっても、失望する態度で...

こんばんは。
彼がモラハラをしなきゃいけない要因って何でしょう。
モラハラをすることで満たされるものが、他のものでバランスを保つことが可能ならば、、、
そのあたりが分かり、なにか福...

こんばんは。
お返事遅くなりすいません。
無理に合わせる必要は無いと思います。
私も今はどうしても子どもの生活リズムが優先しています。
「子育てが落ち着いてからする、自分のための楽し...