自己紹介
昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
泰庵 一法さん紹介
社会活動
社会福祉士、教誨師、保護司、地域包括支援センター相談員、こどもの意見表明等支援訪問者、成年後見保佐人などをお寺のほかにやっています。
Web
オンライン個別相談
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。
回答した質問

こんばんは。
決して軽いことじゃないたらこ様のご経験、聞かせてくれてありがとうございます。
子どもさん、確かにこの世に存在したんですよね。
そのことを心の中に忘れずにいる。
...

自分がどう見られているか以外の視点。
こんばんは。
若い時は見た目やルックスによる第一印象が気になりますが、
長いスパンで見ると、ニキビに左右されないコミュニケーションスキルを磨くことも大切かと思います。
医者に通いながら...

こんばんは。
無理という言葉にどんなイメージを持ちますか。
たとえば、
骨折や靭帯を痛めてる時に、悪化するのを承知で走る。
台風で避難勧告が出ているのに堤防を走る。
トイレや食事を...

その選択でいいですよ。
かなた様 が業界でどんな風に思われるか、心配な部分もあるかと思いますが、
医師会の他の方々も、その医者の人となりはご存知なんじゃないでしょうか。
ご心配なら労基などの相談機関もあります。...

自分もダイエットして、リバウンドして、そこから減りません。
自分の力だけじゃ思い通りにならないです。
運動と自分以外の誰かに協力してもらっての現状把握。
ポムさんも頑張ってると思う...

自己開示ばかりが本音じゃない。
こんにちは。
質問文拝見しました。
仕事に就く理由は人それぞれですが、
離職の理由が人間関係であることが多いです。
S.S様と似た不安をお持ちの方、少なくないです。
ですが、そんな...

保健師の活用や味方づくりを。。
こんにちは。
質問文拝見しました。
きつい態度せんでもいいのに。。。。
もう少し、優しい関わりしてもらえたら、家の雰囲気も温かくなるのに。。。
だけど、親子がゆえにそれができず、辛く...

望んだ妊娠か、望まれない妊娠か。
こんばんは。
深い事情も知らない立場でネット上の相談になること
キツイ言い方になったらごめんなさい。
自分の子ども、自分のこと
自分だけで判断しなきゃいけないと思うから辛くなっていま...

限度。
こんばんは。
なかなか重たい問題ですね。
あくまで個人的な意見です。
参考にならない場合はスルーしてください。
ものには限度があります。
それは斉藤さまもウスウス感じてらっしゃ...

無条件ではなく、現実として受け入れてください。
こんにちは。
子どもには優しく接したい。
けど、兄夫婦のことを思うと自分が嫌な人になってしまいそう。
そんな不安とお見受けしました。
子どもが生まれると同時に親になります。
子...

煩悩を菩提に
質問文拝見しました。
似た経験、私にもありました。
モノには限度がありますね。
世間の常識と家族間の常識がかけ離れているためにトラブルの種となる。
結構多いです。
ザラメせんべ...

いるいる。
おっしゃる通りですね。
私もよく言われます。
そんな坊さん、いっぱいいますよ。
本当に自分を知るには
やはり人という鏡がなくてはならない
と言ったお坊さんが昔いました。
...

心と身体のあるがままの状態 とのズレ
こんにちは。
先日は丁寧なお礼文ありがとうございました。
なかなかお辛いですね。
先行きが安心しないと、安心して今に浸かれない。
何とかなる。なるようになると人はいうけど、
裏付け...

恋とは、女とは、の確認。
人のたいして抱く感情
百人一首や万葉集など、昔の人が書いた詩歌には、
最近聞かれなくなった人を想う感情を示す言葉が色々ありました。
現在の好きに似た言葉でも
恋する、愛する、友情、慕う、...

先のことより昨日に感謝、一昨日に感謝の積み重ね。
こんばんは。
死にたくなるくらい
家族と離れ離れになったらどうしよう!
悲しい寂しい、別れるのが嫌な気持ち
それと
本当に家族大切にしてるんだなという思いがとてもとても伝わりました。
...

そんな感情、
お坊さんでも修行中の身、
他人をみて羨んだり、ちくしょーと思うときはありますよ。
子どもの成長をみて、自分自身が成長できてないことに失望したり。
人間てそんなものです。
そんな人...

甘くはないよ。
相手を嫌いになる覚悟はいらないですよ。
相手から嫌われてください。
不倫相手に嫌われるか、
家族に嫌われるか。
どちらかですね。
整理するんじゃないんですよ。
強制的...

こんばんは。
すいません、40代のおっさんの言葉なので、
10代のらぶらん様の参考になるかはわかりませんが
僕が手紙か何か書くなら以下の内容を書く感じになるかなと思います。
+++
...

腑に落とさなきゃいけない! からの解放は?
こんにちは。
お返事遅くなりすいませんでした。
両親、家族、友人はその変わった治療方法をどう思っていますでしょうか。
皆がおすすめの方法なら乗ってみるのもひとつですが
普通か変わって...

一人で抱え込まない。
おはようございます。
回答遅くなりすいません。
言う事を聞く子が可愛いとおっしゃいますが、それは僕も一緒です。
ただ、逆の場合、
言うことを聞かない「子」が可愛くないのではなく、
...