hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33302
回答数 回答 2453

金剛座寺

本当の仏さまのみ教えは、あかるく、たのしく、あたたかい


ホームページ  http://www.renge.net/

SNS 

自己紹介

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★
Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!) 
直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで)

※※※※※※※※※※※※
山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。
 ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌
※※※※※※※※※※※※

Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。
どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。

私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。

●お葬式や法要、納骨をお受けしております。
エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。
 (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います)

※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。
ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ
百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ

檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円)

仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

染川智勇さん紹介

楽しいひととき(趣味)

趣味の一つはアート。絵を書くのが好きです。また小学生からアニメ好きの鍵っ子だった私はコレクションするのが好き。現在はお金のかからない、アニメ『一休さん』、世界名作劇場の『フランダースの犬』、『ディズニー』の古いペーパーなど楽しんで集めております。そこから人生の楽しさを気づくこともあるものです。立派な修行は本山のお坊さんにお願いし、煩悩と共に喜怒哀楽を通して生きるのが田舎の貧しい山寺に生きる愚僧のお坊さんライフです。合掌

Web

オンライン個別相談

回答した質問

目的と目標

マリーさん、こんにちは。

目標は大切ですが、今がよければ無理に作ることもありません。ゆっくりと人生の目的を探し見つけて、そこに目標を設定する。

人生は死ぬまであるのです。あせらずゆっ...

質問:目標が明確でないとダメでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

遅いことはない。今からが始まり。

はなさん、こんにちは。

何があったかはわかりませんが、遅いことはありません。気づいた時からやり直すしかないのです。そして生きていれば必ず前進します。

自暴自棄にならずに、ゼロからスタ...

質問:辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

せっかくだから

かえさん、こんにちは。

 お経に興味を持ったのですね。素晴らしい。せっかくだから、現代語訳のお経を読んでみましょう。何が書かれているか、おもしろいですよ。図書館で探してみてください。
 ...

質問:お経について。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

結婚を進めることも大切かも。

さきさん、こんにちは。

 彼の態度がわからないのですね。結婚のタイミングは別に彼が作らないといけないわけではありません。彼から結婚をしてくれといわれたいのが女性の普通の気持ちですが、あなた...

質問:結婚してもらえないかもしれない不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

マッサージをしてあげましょう。

きなこもちさん、こんにちは。

 ご主人が家族経営の仕事で、辞めることができずに、苦しんでいるのですね。
その時こそ、妻であるあなたの役目です。心の苦しみもためてしまうとあなたがいうように...

質問:主人が仕事で悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

挨拶も練習が必要です!

タカさん、こんにちは。

挨拶をしたいと願っているのですね。素晴らしいことじゃないですか。挨拶はコミュニケーションの第一弾です。
でもなかなか勇気がでないのも当然。挨拶も練習が必要なのです...

質問:後悔の日々が辛いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

柳の枝が風を流すように。

Lalaさん、こんにちは。

夫がしゃべる一方で会話にならないのですね。
まずはそういう夫の性格なのだと受け止めることです。その上で柳の枝が風を流すように、どのようにコントロールをして夫と...

質問:人の話を聞かない夫

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

人は必ず死ぬという運命の中でどう生きるか?

春の雪さん、こんにちは。

ジョジョ好きなのですね。私も好きです。
大好きな祖母なのになぜ死んでしまったんだという思いが強いのですね。でも人は必ずしななければなりません。その現実を受け入れ...

質問:どんなに願ったり努力しても叶わないことがあることの意味

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

大切に思い出として心に残してあげてください。

Masa199403さん、こんにちは。

ワンちゃんを大切にしていたのですね。素晴らしいですね。天国のワンちゃんも嬉しいと思いますよ。そんな大切なワンちゃんとの写真を処分するなんてもったいな...

質問:死んだペットとの思い出の写真は処分するべきか

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

心の坐禅。歌を歌いましょう。

ゆうこさん、こんにちは。

 慌ててしまうのですね。人ってそんなものです。性格ですから急に直ることはありません。
でも慌てる自分がわかるのであれば大丈夫です。俯瞰ができているので、後は理性...

質問:考え過ぎると周りが見えなくなる自分が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

怒りを楽しむ。

マリーさん、こんにちは。

自分の怒りが、仁王様と同じ姿だと思って笑ってしまったのですね。
素晴らしいじゃないですか!( ´∀` )
そうです。自分の姿を俯瞰(ふかん)できる力が身につい...

質問:仁王像に見えてしまった。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

彼の本当の気持ち

らんらんさん、こんにちは。

 彼氏に別れを切り出されたのですね。つらいですね。
彼がどのような気持ちなのかがあまりわかりませんが、今度会った時で別れるかどうか判断するしかないですね。仕事...

質問:仕事に集中したいから別れたいと言われました

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

災害が日本人を強くした。

cocoroさん、こんにちは。

地震は大丈夫でしたか?いつ起こるかわからない災害の人生は、日本人の宿命でもあります。だからこそ、日本人はその災害の苦しみと悲しみを乗り越え、世界有数の文化の...

質問:毎日が不安です

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

日本のお坊さんの特徴!

レオン・マッキーさん、こんにちは。

日本のお坊さんは、比丘戒律を受けずに、菩薩戒を持って自ら律することを主としているので、お坊さんそれぞれの生き方になります。

私ですが、
1、お坊...

質問:お坊さんの生活が気になります。

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

頑張りすぎない。イライラする時は席を外そう。

胡桃さん、こんにちは。

子育てにイライラしてしまうことがあるのですね。当たり前ですよ。ほとんどの人がイライラしてしまうのです。
そのイライラをどう消化させるかです。我慢だけではいつか爆発...

質問:子どもにイライラしてしまう自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

友達作りを目的にせず、自分に必要な友達づくりを!

あきさん、こんにちは。

友達づくりにつかれたのですね。当然です。友達がいれば人生の楽しみが増えるのは当然ですが、あくまでも自分の人生に必要な友達かどうかです。友達作りが目的だと疲れますね。...

質問:焦燥感からの友達作り…疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

仕事に上下貴賤はないよ!

ニーチェさん、こんにちは。

 仕事に上下貴賤はありません。もし、うんこを食べる仕事があるのであれば、それは卑下することはないのです。もちろんうんこを食べる仕事はあります。赤ちゃんを育てるお...

質問:進行系の苦しみを減らしたい場合

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

まずは歩くこと!

おーさまメロンさんへ

こんにちは。気力がわかないのですね。大好きなsnsの趣味を止めたら気力がなくなったとのこと。当然ですね。あなたの一番楽しいものをなくせば、それは生きる力がなくなります...

質問:引きこもりたい、死にたいと思う日々

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

他人の行動を気にしない、受けない。すべてスルー。

みむさん、こんにちは。

嫌なおばあちゃんとの同居、つらいですね。
でも家庭を含めて社会では、嫌な人と一緒にいなければならないという真理(怨憎会苦)があるとお釈迦様は教えて頂いております。...

質問:祖母が嫌いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

自分の信念が大切。相手の偏見は気にする必要はない。

どきんちゃん、こんにちは。

つらいことですね。濡れ衣を着せられる、あるいは責任のない信用をなくすことは腹がたつことです。
 でも世の中って多かれ少なかれそんなもの。そんなことに一喜一憂し...

質問:癒えない気持ち

回答数回答 4
有り難し有り難し 9