自己紹介
hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。
浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

心の癒しは螺旋階段のように、そして、亡き人と共に歩む人生を。
こんばんは。亀山純史と申します。前回のご相談で回答をさせていただきましたが、何度でも、このハスノハを使ってください。
人はいつかは死にます。そして、その死は常に生と隣り合わせにあるのです。...

先生にあなたの不満、不安を相談をしてはどうですか。
こんばんは。亀山純史と申します。
周囲とのギャップをどうにかしたい。そのために学校を休むことがいいことなのかどうか。確かに、あなたの場合、家で勉強したほうが効率的なのかもしれません。でも、...

「自分」という「取扱説明書」は、仏さまが書かれています。
こんにちは。亀山純史と申します。
「自分」という「取扱説明書」は、仏さまが書かれています。自分では書いていません。それは、私たち一人ひとりは、仏さまから命を頂いているからです。仏さまから見...

あなた自身、ご主人が語る世の無常に耳を傾けていきましょう。
こんばんは。亀山純史と申します。
「ご主人はそばにいて、いつもあなたのことを見守ってくださっている」と、何故、そう言えるのでしょうか。それは、あなたのご主人は、大いなる命の働きの世界―これ...

あなた自身、実体のない存在です。
こんにちは。亀山純史と申します。
あなたは毎年、歳を取ります。それは単に時間が過ぎていったことだけを意味するのではななく、あなたの身体に変化がみられます。そのこと自体が、ものには実体がない...

全ては自分の中の0か100。自分の中に物差しの目盛りはある。
こんにちは。亀山純史と申します。
あなたの0か100の判断、正義か悪かの判断、そのどれもがあなた自身の中の物差しによる判断ですよね。たとえば、あなたが例に出されていた「ご飯を作るなら品数を...

異文化を持つ友達だからでしょうか。
こんにちは。亀山純史と申します。
損得勘定で友達を判断していたら、そのうち、友達のほうから離れていくと思います。彼女があなたを頼りにしているのなら、それに出来る範囲で応えてあげるのが友達で...

悩むということは、大学生の特権であり、それも勉強です。
こんにちは。亀山純史と申します。
悩むということは、大学生の特権であり、それも勉強です。悩むことは、物事をしっかり考えている証拠。悩むことは、視野が広がっている証拠。しっかり考え、視野を広...
質問:学校に入ってからやりたいことが分からなくなってしまった。

「やりたいこと」と「出来ること」
こんばんは。亀山純史と申します。
仕事をするうえで仕事がストレスにならないようにするには、「やりたいこと」をするのではなく、「出来ること」をするように発想を変えることです。やりたい業種に就...

みんなで補い合っていこうとする姿勢。
こんにちは。亀山純史と申します。
正義感を持って正しいことを言うこと、そのどこに問題があるのでしょうか。問題は、正しいことをどう言うか、という点にあると思います。
たとえば、同じ人ばかり...

悩んでいるうちは動かない。
こんばんは。亀山純史と申します。
まずは、これからの仕事内容は無理をしないことでしょう。どのような状態で体を壊し休まれたかはわかりませんが、再度、仕事を休まれるようなことがないように仕事内...

モノを測るものさしの長さが、私のほうが長かったんですね。
こんばんは。亀山純史と申します。
「理不尽なこと」と思っているのは、この私のほうです。相手は理不尽なこととは思っていないものです。それは人は自分のものさしでモノを見るからです。つまり、相手...

イラっとした気持ち、我(阿弥陀仏)に任せよ。
こんばんは。亀山純史と申します。
道を歩いていて自転車に追い抜かれたとき、車が目の前でUターンしたとき、心の中で「南無阿弥陀仏」と数回唱えてみてはどうでしょうか。「南無阿弥陀仏」とは、阿弥陀仏...

大きなお世話です。それはその人の仕事ではないわけですから。
こんばんは。亀山純史と申します。
保険会社の社員でない人が、自分が加入した保険が良かったことを言う分にはいいですが、保険屋さんが一緒でも、保険を勧誘してきたら嫌ですね。
保険会社の社員で...

「認められたい」ファーストから「仕事」ファーストへ。
こんばんは。亀山純史と申します。
円滑な人間関係を築きたければ、「認められたい」ファーストから抜けることだと思います。もちろん、誰しもが「人から認められたい」と思う気持ちはあるでしょう。仮...

因縁によってあなた自身が作っている。
こんにちは。亀山純史と申します。
仏教の考え方からすれば、このような恨み(怨み)の感情は、「自分の存在を離れては存在していない」ということでしょう。つまり、このような感情は「因縁によってあ...

多くの人が救われるために。
こんばんは。亀山純史と申します。
如来とは、仏教の真理を私たちに教えるために、真理の世界から来られた者です。つまり、先生ですね。先生にもいろいろな先生がいるでしょう。怖い先生、厳しい先生、...

「強い信念」を持って働くことが出来る世界・分野であれば…
こんばんは。亀山純史と申します。
この類の相談に対する私の回答は、ズバリ、「不安や迷いがあるならやらない」です。たとえば、不安を持ちながらの仕事、迷いながらの仕事は事故のもとでしょう。巷に...

大切なことは、故人の生きてきた道を尊重すること。
こんにちは。亀山純史と申します。
私個人の考えを書かせていただきます。
まず、「お墓は誰のためにあるのか」と言えば、それはこの世に残された人たちのためです。よく「子供たちに迷惑をかけたく...

何か今までの習慣とは違う習慣を心掛けてみること。
こんばんは。亀山純史と申します。
「こんな自分が嫌で逃げる性格を直したい。生まれ変わりたい。」と思っているあなたは、すでに生まれ変わるための第一歩を踏み出しているのです。それは「生まれ変わ...