自己紹介
hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶ですが、普段は公立高校で英語を教えています。そのため、平日は学校の授業と校務(教務主任)に、週末は部活動(郷土芸能委員会(https://www.facebook.com/108674820847274/videos/342485800443982)の顧問)と法務に追われる日々を過ごしています。
浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。
Web
オンライン個別相談
回答した質問
後悔は亡き母への愛情の表れ。
こんばんは。亀山純史と申します。
家族を看病していて、何事もなければ、自分が取ってきた行動に対して一つひとつ後悔するようなこともないでしょう。しかし、どんなに看病しても助からない命であると...
リスクを背負うどころか、みんなにほめたたえられています。
こんばんは。亀山純史と申します。
阿弥陀さまは法蔵(ほうぞう)菩薩という菩薩だった時に、仏に成りたいという菩提心を起こし、四十八の誓願を立てられました。その中の第十七願が「諸仏称名(しょぶ...
人生を繰り広げる私たちの命に、自己責任を問うことは出来ない。
こんばんは。亀山純史と申します。
ゆうさんの人生には、いろいろなことがあったんだろうとご察し致します。そして、今回、ハスノハにご相談を寄せていただき、ありがとうございました。ご相談の中に出てき...
あなたが歩むあなたの人生は、それだけで尊いものである。
こんばんは。亀山純史と申します。
どのような状況で、誰に言われたのかがはっきりしないので、この「自分の人生は自分で生きる!」という言葉だけで考えてみたところをお話しします。
この「自分の...
学校にお伝えするときには…
こんにちは。亀山純史と申します。
私は普段、学校で先生をしておりますので、とても耳が痛い出来事ですね。
先生といっても人ですから、不用意な発言をすることもあります。そんな時には、是非、学...
誰も責めず、弟さんとの思い出に感謝する日々を。
こんにちは。亀山純史と申します。
人は一人で生まれ、そして一人であの世に行くこと。そして、死は老いた者から順に経験するものではないこと。これらのことは、私たちは頭ではわかっています。でも、...
自死した人も、その周りの人も、責めてはいけません。
こんにちは。亀山純史と申します。
この世に生を受けた私たちの人生は、本来、生きる方向へ向かうはずです。しかし、時として、その生を自ら終えてしまう人がいます。彼らはこの世での生にもがき苦しみ...
どんな仕事にも人間関係は有り。焦らないで行動しましょう。
こんにちは。亀山純史と申します。
人間関係が上手くいかないと、どんな人でも疲れ切って、やる気が起こらないものです。この状況から抜け出す方法は二つです。一つは、自分の中で、その人間関係を改善...
昨日よりも今日のほうが自分の至らなさに気づかされる。
こんばんは。亀山純史と申します。
昔のことですが、ラジオを聞いていたら、「いつ自分は大人になったと感じましたか?」という質問に、ある方が「まだまだ自分は子どもだな、と思った時ですかね。」と...
質問:仏教を学んでも人格者たり得ない私。人格育成する良い方法は?
喪中の葉書とは、年賀状を欠くことに対しての葉書。
こんにちは。
喪中の葉書は、年賀欠礼の葉書(年賀状を欠くことに対しての葉書)です。ですから、年賀状を頂いている方へお出しすればよいのです。
そもそも、「喪」とは、「死」というものを穢...
親子のコミュニケーションと頑張りへの応援
こんばんは。亀山純史と申します。
子どもの受験で最も大切なことは、
「どのような進路に子どもは向かおうとしているのかを、十分に親子で話し合うこと。つまり、進路についての親子のコミュニケー...
人の心に響き、そして人を動かす言葉で人は変われる。
こんばんは。亀山純史と申します。
Tadokaさんは、次のような言葉を聞いたことはありませんか?
『心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われ...
すべては因果によって移り変わり、自業自得である。
1.宇宙の真理とは何ですか?
【私からの回答】
すべてのものは原因と結果からなっており、ゆえに、すべては移り変わるものであるということ。
2.運命は受け入れるしかないこともありますが...
まだまだ泣いていい時です~百か日のおはなしをしましょう~
こんばんは。
まだまだ泣いていい時なのです。今日はまよりさんのために、百か日のお話をしましょう。是非、ご主人さまにお話しください。
百か日のことを卒哭忌(そっこくき)とも言うようです。こ...
もっと広い視野に立って物事を見たい。
こんばんは。亀山純史と申します。
死ぬほど辛い思いをしている人はいても、この世に、自殺をしていい人っているとは思いません。宮沢賢治の「雨にも負けず」の最後は「みんなにデクノボーとよばれ ほ...
死後の意識の有無を考えるよりも大切なことがある。
私の愛する人たちが往ったあの世は、どんな世界なのでしょうか。もしかしたら、私たちの意識はなくなるのかもしれません。もしかしたら、私たちの意識は残るかもしれません。それは私たちにはわからないのです...
言葉による思考を離れたのち、再び言葉による思考に戻ってくる
こんばんは。私は次のように説明したいと思います。
仏教は単に思考を停止することを勧めてはいません。言葉による思考を離れたのち、再び言葉による思考の世界に戻ってくるのが仏教です。そのとき、言...
すでになされていることかもしれませんが。
こんばんは。亀山純史と申します。
問題のそういう人って、自分自身に対して非常に高いプライドを持っているんですが、結局、本人の意に反して、人望がない人になっていくんです。周りの人は大人の対応...
「掴むことが出来るもの」を持ち合わせていないということ
すべてのものは、「掴むことが出来るもの」を持ち合わせていないということが、「無我」です。それは「ものは常に変化し続けている」ということです。しかし、私たちは常に変化し続け、掴むことが出来るものを...
「お墓は残された人たちのもの」で「お線香はあなた自身の問題」
こんばんは。亀山純史と申します。
私自身の考えを述べさせていただくと、「お墓は残された人たちのもの」そして「お線香はあなた自身の問題」ということです。
【お墓について】
あなたが「...