hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し11451
回答数 回答 721

真行寺

盛岡市にある浄土真宗本願寺派の小さなお寺です。

自己紹介

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。
浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。

Web

オンライン個別相談

回答した質問

ご主人はあなたに何を望んでおられるのでしょうか。

こんばんは。亀山純史と申します。

突然死で旦那さんを亡くされ、毎日お辛い日々を送っていること、心中お察し申し上げます。
「なんで主人は死んでしまったのだろう」「なんで私がこんな寂しい思い...

質問:先立った夫に逢いたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 122

「3」は「2(二項対立)」を越えた数字。

こんにちは。亀山純史と申します。

経験的に、3年間勤めれば、一通りの仕事内容を覚えることが出来る、ということから、「まずは3年間勤めてみなさい。」ということが言われるのでしょう。諺にも、「...

質問:3年は頑張ってみる

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お母さんはあなたの心の中で仏さまに成っていくのです。

こんばんは。亀山純史と申します。

時が経つにつれて、故人に関する様々なことが忘れられていくのは、故人があなたの心の中で仏さまに成っていくからではないか、と思っています。そして最後には、本当...

質問:母

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

孤独ではなく「静かに自分自身と向き合いなさい」というサイン。

こんにちは。亀山純史と申します。

私も50代ですが、年齢を重ねていくたびに孤独感が増すように思えるのは、実際に、ますます孤独になっていくのではなく、「静かに自分自身と向き合いなさい」という...

質問:孤独

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

思いつくことを書かせていただきました。

こんにちは。亀山純史と申します。

職場の同僚との雑談の頻度は、職場に慣れるにつれて減るものじゃありませんか。はじめは、みんな、「今度の新人さんはどんな人だろう」と思って、いろいろと話しかけ...

質問:何の仕事もうまくできない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

仏教には創世記はいらない。

仏教の存在意義は、私たちに四諦を示すことにあります。つまり、
①苦諦ー人生は苦であるという真理。
②集諦ー苦を招き集める原因は煩悩ぼんのうであるという真理。
③滅諦ー煩悩を滅尽することによ...

質問:初め

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

私からのお薦めサイトを紹介します!

こんばんは。亀山純史と申します。

あなたからの「本当は実際にお坊様から仏教の真髄を分かり易く教えて頂き、「安心」を得たいと思っております 」という悩みに応えることが出来る、私からのお薦めの...

質問:仏教ウェブ入門講座というサイトで仏教を学ぶ事が出来ますか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

こんにちは。亀山純史と申します。
「よその子も死ねばいい」悲しい思いですよね。周りの家族が幸せ一杯に見えて、なぜ私だけが…という思いになっているのですね。でも、よその子が死んでも、あなたの子は...

質問:よその子も死ねばいいと思ってしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

食事は「食事のことば」を唱えて頂きましょう。

こんばんは。亀山純史と申します。

あの震災で多くの命が奪われました。残された私たちは、命の尊さを噛みしめながら生きて行きたいものです。その中で、食べないと不安でいられない、という思いであっ...

質問:食べる事が止まらない

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

お母さんはあなたにどう語りかけてくれますか。

こんにちは。亀山純史と申します。

どのようなことを、お母さんはあなたに語りかけてくれているのでしょうか。
もしかしたらお母さんは、「これからの時間は、あなたの好きなように使っていいんだよ...

質問:生きる意味が見出せません

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

みんなにデクノボーとよばれ...

こんにちは。亀山純史と申します。

「馬鹿にされる」ということで思い出すのは、宮沢賢治の「雨にも負けず」です。
「雨にも負けず」の最後は「みんなにデクノボーとよばれ ほめられもせず くにも...

質問:馬鹿にされるということ

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

お母さんにとって、あなたは「宝物」なのです。

こんばんは。亀山純史と申します。

ひとりぼっちさんのご相談を読んで、私は将棋棋士であった村山聖(さとし)九段の、次の言葉が思い出されました。
「人間は常に主観的で、自分自身の痛みでしか他...

質問:なぜ生きなければ?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

決断には、あなた自身が納得していなけばいけません。

こんばんは。亀山純史と申します。

どのような理由で転職を考えるようになったのか、その経緯はわかりませんが、会社を辞めることに対して、強い不安があるのなら、無理に辞める方向に決断しないことで...

質問:決断することに自信がありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

「俺が」、「俺が」を捨てて 「おかげさまで」と暮らしたい。

こんばんは。亀山純史と申します。

ののさん、「おかげさま」そして「ありがとう」という言葉を、積極的に使っていきましょう。この世に生まれて、誰一人として人の迷惑になっていない人なんかおりませ...

質問:自分の性格に嫌気がさします

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

後悔は亡き母への愛情の表れ。

こんばんは。亀山純史と申します。

家族を看病していて、何事もなければ、自分が取ってきた行動に対して一つひとつ後悔するようなこともないでしょう。しかし、どんなに看病しても助からない命であると...

質問:感謝と後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

リスクを背負うどころか、みんなにほめたたえられています。

こんばんは。亀山純史と申します。

阿弥陀さまは法蔵(ほうぞう)菩薩という菩薩だった時に、仏に成りたいという菩提心を起こし、四十八の誓願を立てられました。その中の第十七願が「諸仏称名(しょぶ...

質問:阿弥陀様はリスクを背負っているのか

回答数回答 6
有り難し有り難し 10

人生を繰り広げる私たちの命に、自己責任を問うことは出来ない。

こんばんは。亀山純史と申します。
ゆうさんの人生には、いろいろなことがあったんだろうとご察し致します。そして、今回、ハスノハにご相談を寄せていただき、ありがとうございました。ご相談の中に出てき...

質問:毎日死を考えしまいます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

あなたが歩むあなたの人生は、それだけで尊いものである。

こんばんは。亀山純史と申します。
どのような状況で、誰に言われたのかがはっきりしないので、この「自分の人生は自分で生きる!」という言葉だけで考えてみたところをお話しします。

この「自分の...

質問:自分の人生を生きる

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

学校にお伝えするときには…

こんにちは。亀山純史と申します。

私は普段、学校で先生をしておりますので、とても耳が痛い出来事ですね。
先生といっても人ですから、不用意な発言をすることもあります。そんな時には、是非、学...

質問:学校の先生の言葉について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

誰も責めず、弟さんとの思い出に感謝する日々を。

こんにちは。亀山純史と申します。

人は一人で生まれ、そして一人であの世に行くこと。そして、死は老いた者から順に経験するものではないこと。これらのことは、私たちは頭ではわかっています。でも、...

質問:弟の死を理解しているけど理解できない

回答数回答 3
有り難し有り難し 9