hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し11451
回答数 回答 721

真行寺

盛岡市にある浄土真宗本願寺派の小さなお寺です。

自己紹介

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。
浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。

Web

オンライン個別相談

回答した質問

原因にも目を向ける生き方。物事の結果はそれを教えています。

こんにちは。亀山純史と申します。
私たちは、ややもすると結果だけに目が行ってしまいます。しかし、仏教では「物事は突然生まれることはない。必ず物事には、原因(因縁)がある。」と説きます。望まない...

質問:死んでしまいたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

限りある命を生き抜いてこそ、忘れ物のない人生ですよ。

こんばんは。亀山純史と申します。

「早く行かなきゃ。」という気持ちが先走って、電車に乗ってから、「あっ、あれ忘れて来た!」なんてこと、あったりしませんか。私は車に乗ってから、「あっ、忘れち...

質問:本当ですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

素敵な料理人は悪口を言わない、好奇の目でものを見ない。

こんばんは。亀山純史と申します。

とうふさんは、将来どの分野の料理人になりたいのですか?きっと、美味しい料理を作ることが出来る料理人になることが出来るでしょうね。人の悪口を言う人の舌で味見...

質問:心身ともに限界

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

ガラス細工が丁寧に扱われるように。

こんばんは。亀山純史と申します。

MNTさん、残念ながら人の死亡率は100%です。そして、私たちの死は私たちの生と表裏一体なのです。私たちの死は今日かもしれないし、明日かもしれないのです。...

質問:自分以外の者の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

死を通して教えて頂くこと、それはご主人に会える道

こんにちは。亀山純史と申します。y.o.yさんの「ご主人の声が聞きたい」とのお気持ち、大変よく分かります。微力ならが、私なりの回答を書かせて頂きたいと思います。

まずはじめに、霊媒師さんが...

質問:主人の声が聞きたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

上手な教育実習なんて、一度も見たことがありません。

こんばんは。亀山純史と申します。
現役高校教員でもある私から一言。
教育実習で、素晴らしい授業をした学生なんて、私は今まで一人も見たことがありません。もちろん、私の教育実習もそうです。私の場...

質問:どうしたら思い出したら死にたくなる行動と付き合っていけるか

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

仏様に手を合わせ、私を明らかにしていただく。

こんにちは。亀山純史と申します。

もしも、相手に対して「殺したい。」と念じて、その念によって、本当にその人が死んだら、「ざまぁ見ろ!」と思いますか?このハスノハにご相談に来ていることを考え...

質問:復讐したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

直したいことを常に見える状態にし、意識していく

こんばんは。亀山純史と申します。
こんなやり方はどうでしょうか。
1.直したいことを、ノートではなく紙に書いて、家のいたるところに貼る!
2.直したいことを、家族や知人に宣言する!
※人...

質問:ダメな性格を変えたい、しかし…

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

仏様に会えるチャンスは今!

むくさん、こんにちは。亀山純史と申します。
謝るという行為を考えた時、しっかりと謝ったのであれば、この件はもうそれで終わりなはずです。しかし、「舐められた、下に見られた、ストレスのはけ口にされ...

質問:隣人への憎しみ(あるいは逆恨み)が止まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

私たちの命はそのままで尊い

こんにちは。亀山純史と申します。
「死にたい」といったようなマイナス方面の感情を紛らわすことができる考え方になるかどうか分かりませんが、蕎麦さんのために、私たちの命はそのままで他に取って代わる...

質問:死ぬことばかり考えている現状を変えたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

人の目が気になったら、仏様の目を見てみよう。

はじめまして。亀山純史と申します。
どこで勉強しようが、それが重要ではありませんよね。勉強する場所に気を囚われすぎることは、丁度、ノートを綺麗にとることばかりに気をとられているようなものです。...

質問:また自暴自棄になりそう

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

何事もご縁ですから。

こんばんは。亀山純史と申します。
「彼女はいるのか。」「結婚はいつだ。」といった女性関係の質問は、たとえそれが同性からの質問であっても、それに対して不快に感じるならば、立派なセクハラです。でも...

質問:心を乱さず落ち着かせるためにはどうしたら良いか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お母さんを悲しませないためにも、まず最初の一歩を踏み出すこと

この前、年末年始の過ごし方で、回答させて頂いた亀山純史です。前回のご相談では、「何もやる気が起きないのを、お母さん死のせいにしないで生活をお送りください。」と回答させて頂きました。この回答につい...

質問:今日が一年経った命日

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

「人生訓」に少し言葉を補ってみました。

はじめまして。亀山純史と申します。
人生訓として挙げた文言は、決して悪いものではないでしょう。ただ、私なりにその文言に言葉を補ってみました。どのような人生訓も、その人にとって頷けるものでなけれ...

質問:人生訓

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

大丈夫。あとは仏様にお任せです。

こんばんは。亀山純史と申します。
常に何かに不安など心の不安定要素があると、どうしても他のことにも影響が出てしまいます。そのために親戚の叔母さんに余計な事を言ってしまい、怒らせてしまったわけで...

質問:心の悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

今ここに、おばあちゃんは還ってきています。

はじめまして。亀山純史と申します。
さおりさんが四年間、普通に過ごしてこられたのも、そして四年も経った今、堪え難いほどの悲しみに襲われているのも、今ここに、亡きおばあちゃんが還ってきているから...

質問:亡くなった祖母のことを思い出し、耐え難く、辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

このような私だからこそ、大いなる慈悲の心が動いている

はじめまして。亀山純史と申します。
あなたが感じるような不安は、みんなが潜在的に持っているものです。唯円が書いたとされる『歎異抄』の中で、親鸞聖人は
「少しでも病気にかかると、死ぬのではない...

質問:生きる意味、心構え

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

呼吸をし、生きようとしているところに、すでに仏様はいます。

はじめまして。亀山純史と申します。
生きることが辛くても、嫌でも呼吸をし、生きようとしているところに、仏様はすでにおられるのです。そして、この世での生きる縁が尽きた時に、私たちは仏様の世界に還...

質問:生きたいのに生きるのが辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

きわめて個人的な基準ー「私がどう生きていくか」

はじめまして。亀山純史と申します。
宗教を決める際の基準があるとすれば、それはきわめて個人的な基準となるでしょう。そのことについて、私なりの「宗教と科学の違い」からお話させて頂きます。
宗教...

質問:宗教・宗派は、何を基準に選ぶものですか?

回答数回答 7
有り難し有り難し 14

何のために教習所通いをしているのですか?

はじめまして。亀山純史と申します。私も大学生の時に車の免許を取りましたね。もうずっと昔のことですが。
教習所通いの目的は何ですか。他の友達との競争ですか。そうであるならば、教習所通いはおやめな...

質問:合宿で上手くいかず他人と比べている自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 1