hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し11427
回答数 回答 721

真行寺

盛岡市にある浄土真宗本願寺派の小さなお寺です。

自己紹介

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。
浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。

Web

オンライン個別相談

回答した質問

まずは現在の自分自身に集中したらどうでしょう。

こんにちは。亀山純史と申します。

「今の状況ではダメだから、どうにか変えなければ、という気持ちだけがあって、行動に移すことができません。」ということですが、 何が行動に移すことが出来ない原...

質問:私は、まず何を頑張るべきですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

病ある人生もまた、価値ある人生。

こんばんは。亀山純史と申します。
まずはじめに、ご主人が優しい人で本当に良かったですね。決して、あなたのせいで、ご主人は病気になられたわけではないでしょう。

人生には予期せぬ出来事が常に...

質問:夫の病気

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

病気がくれた人生ー村山聖九段の言葉より

こんばんは。亀山純史と申します。

お辛い毎日が続いており、私からの回答が少しでもお役に立てればと思い、回答させて頂きます。

天才将棋棋士村山聖九段の人生を描いた小説、『聖(さとし)の...

質問:本当は生きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私の経験からですが。

こんばんは。亀山純史と申します。

「どうしたら、クレームや苦情を鎮められるようになるのか。」ということですが、一概に、「これだ!」という決め手はないでしょう。ケースバイケースになるとは思い...

質問:クレームに強くなりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

これからの時間は、お母様がくださったプレゼント

こんばんは。亀山純史と申します。

私からは、「お母様との濃密な時間を、是非、お過ごしください。」と申し上げたいです。これからの時間は、「お母様からみみみさんへのプレゼント」です。私は僧侶と...

質問:母の死を感じて、悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

行為そのものは空(くう)

こんにちは。亀山純史と申します。

人によっては毒が薬にもなるように、「はじめに善行ありき」ではありません。毒が薬になることもあれば、薬が毒になることもあります。毒が薬になるとき、その毒は悪...

質問:善行が他を苦しめたとき

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

みんな「仏の子」です。

おはようございます。亀山純史と申します。

理解あるご家族、そして思慮深く優しい友達に恵まれてよかったですね。あなた自身、自分をとても醜く劣って、みんなのそばにいると恥ずかしいと思っているよ...

質問:自傷癖が止められません

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

感謝の気持ちを伝えることに専念しましょう。

こんばんは。亀山純史と申します。

退社の挨拶では、「泣いてしまうと、泣くほど辛かったから辞めるのか…。等と思われては心外なんです。」などという思いは持たないことです。そもそも、「泣いてしま...

質問:凛とした挨拶で終わりたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お父様を許すことが出来るかどうか。

こんにちは。亀山純史と申します。

あなた自身、お父様を許すことができない限り、親の呪縛からは解放されないでしょう。

では、どうしたらお父様をあなた自身、許すことができるようになるのか...

質問:親の呪縛から逃れたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

怒らなくていいことに怒ることは、エネルギーを使うこと。

こんばんは。亀山純史と申します。

あなたが相手に迷惑をかけたときに、相手があなたの行為に対して、あなたを責めたり、怒ってくれたほうが、あなたには楽なんですね。でも、相手の立場に立ってみれば...

質問:孤独感

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あなたの行為は「いじめ」です。

あなたのクラスメイトへの行為は「いじめ」です。「いじめ」とは、「心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの」を指します。ご相談のタイトル中の「不登校」は、その子の今の状...

質問:不登校にさせてしまったかもしれない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

あいさつはした者勝ちです。

こんにちは。亀山純史と申します。
「あいさつをして怒られちゃった。」なんていう人を、今まで私は見たことがありません。無視されたって、あいさつはした者勝ちです。
これからも、あいさつを心がけて...

質問:あいさつ

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

慈悲心による布施ならば、それは三輪清浄の布施。

こんばんは。亀山純史と申します。

お金に困っている人に、単にお金を貸すことは、仏教で説くところの慈悲ではないと私は考えます。仏教に「三輪清浄」という言葉があります。これは布施を実践する場合...

質問:お金を貸すのは「慈悲」と言えるのだろうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

私の場合

こんばんは。亀山純史です。

私は浄土真宗本願寺派の僧侶ですが、兼業寺院のため、公立高校で教員もしています。
私は寺院の長男として生まれましたが、中学時代までは、将来お寺を継ぐことに対して...

質問:仕事の決め方

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

社会人3年目、社会人としてはまだまだこれからですよ。

こんにちは。亀山純史と申します。

今私は公立学校で教員もしていますが、教員に採用された人は、採用1年目に初任者研修、翌年には2年目研修、そして翌々年には3年目研修があります。さらに採用から...

質問:仕事で大失敗

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あなたも愚痴って、お友達にわかってもらう。

こんばんは。亀山純史と申します。

愚痴ばかり聞かされて、こちらがストレスをため込むようであれば、そのことを相手に愚痴ってはどうですか。「悪いけど、毎回、あなたの愚痴を聞いているけど、愚痴を...

質問:モヤモヤしています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

お子さんの監督責任者は誰ですか。孫は所詮、人の子です。

こんにちは。亀山純史と申します。

お義母さんは、お孫さんが可愛いのでしょうね。でも、あなたのお子さんの監督責任者は、あなた方ご夫婦です。ですから、お義母さんに預けるか預けないかの判断は、あ...

質問:お義母さんに預けるべきでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

お友達つき合いもいろいろ悩むことはあるものですよ。

おはようございます。亀山純史と申します。

はなさんのお気持ち、よくわかりますよ。SNSへのアップって、やっている本人は悪気はなくても、それを受け止める方としては,結構傷ついていたりするもの...

質問:しつこい人と思われたくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

「おかげさまの人生」と「誰かのおかげになってゆく人生」

こんばんは。亀山純史と申します。

他人にも自分にもこの世界にも興味がないニンゲンでも、こうやって生きている、ということは、そこに他人の恩、他の命の恵みを受けています。私たちは生きるためには...

質問:他人にも自分にもこの世界にも

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

自尊心とは、無我の上に成り立つ自己を肯定する力

びすさんからのご質問を縁とし、仏教の教えに立って、プライドについて考えてみました。
まず、プライドとは、自尊心であると辞書には定義されています。自尊心とは、自己を肯定する力でしょう。ところで、...

質問:プライドの捨て方

回答数回答 2
有り難し有り難し 15