自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

う~ん
「SNSでは誕生日が11月になってるよ?間違ってるんじゃない?直しといたら~?」
なんて軽いノリで聞いてみてはいかがでしょうか。隠し見しているわけでなく知り合ったSNSで公開されている情報...

ご安心を
家を建てるのに倉が邪魔なのですね。
祟りも呪いも先祖の念もありませんから大丈夫ですよ。安心して解体してください。
ただし解体後に何か悪い事があっても祟りや呪いや先祖のせいにしないでく...

「わかる」を超える「わからない」はたらき
ゆこさんこんにちは
私たちがあれこれ回りくどい事を言ったり、気を遣って耳障りの良いことを言わなくてもゆこさんはご自身でよくお分かりなのだと思います。
ただ、「わかる」ということとそれ...

ありません
>「霊視は当たるのでしょうか?人生とはもう決まっているのでしょうか?」
霊視は当たりません(当たったらそれはたまたまか、どうとでも解釈できる内容なのでは)。霊視なんてありません。(納得でき...

自問自答
良い悪いではありません。良い悪いなんてものはその時の都合であって、本当に何が良くて何が悪いかなんていうものは人間にはわからないのかもしれません。
わかったところで、本当は「嫌なこと」なのに...

誠意ある対応が欲しかったですね
ラインで振るとは失礼な話ですね。今時そんな人も多いのでしょうか。理由も教えてくれないなんてね、納得できないですよね。
でもね恋愛は二人でするものですから、自分の思いだけではできません。だか...

すれ違いかな??
どうしたらいいんでしょうか?とのことですが、「確実に相手が悪いので反省してほしいし謝って欲しい」のでしょう?
それならそのようにAさんに伝えてみてはいかがでしょうか?それとももしかしたら自...

亡き人に遇う
ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。もしも汚れた心で話したり行なったりするならば、苦しみはその人につき従う。――車をひく(牛)の足跡に車輪がついて行くように。 (ダンマ...

正直に言うと
ありますよ、意地悪な気持ちになることは。
でも意地悪な気持ちが起こることと実際に意地悪するかどうかは違いますね。
あるいは、自分が意地悪じゃないと思っても、相手にとって意地悪に感じる...

離れましょう
霊視やお祓いについて私は日蓮宗ではありませんし、そうしたものが可能なのかわかりかねますが(私個人としてはそうしたものにはかなり否定的です)、今回お聞かせいただいた件についてはあきらかにウサンクサ...

全く
非常識と思いませんよ。
何度も質問をなさっていますが、誰か特定の人で名前について否定的な事を言う人でもいるのでしょうか?
それとも一時的に納得して安心してもまたすぐに気になって不安になっ...

なぜでしょうねえ?私は好きですが
蓮は清流の中でなく泥水の中においてその美しい花を咲かせることから仏教においては智慧や慈悲の象徴とされています。経典にも蓮の花が出てきます。
ここは人々が悩み苦しみを寄せるところ。
...

それは
欲は欲でも欲望でなく意欲で満ち溢れているのではないでしょうか。
願いの実現に向けて強い意欲をお持ちなのですね。
一歩を踏み出すことで初めてみえる世界もあるでしょう。目的地が変わること...

運次第?縁次第?
既に申し込みをされたのですね。あとは結果を待つのみで落ち着かないでしょうが、もうできることはありません。もう少し正確に言うと
落ち着くためにできることはある
けれど
抽選を当て...

苦集滅道
残された道が離婚しかないのであれば離婚せざるを得ないでしょう。
しかしここにご相談されているという事は道は離婚しかないように思うが本当は離婚したくはないということでしょうか。
介護の...

はい、私はあなたを尊敬します
おっしゃる通り十分頑張ってこられたと思います。尊敬します。
それは、私は普通の環境で、あなたは私よりも悪い環境で育ったのに必死で頑張っているからすごいなんていう見下すような尊敬ではありませ...

意味が先か、事実が先か
おっしゃるとおりではないでしょうか。
「生まれてしまったから生きる」
ということでしょう。
「図らずも生まれた」という事実から歩みが始まるのでしょう。「あなたは〇〇のために」と...

ご心配には及ばないかと
現在病気療養中なのですね。無事の回復を願っています。お大事に過ごしてください。
さて、白蛇ですか。私も動物園でしかみたことありません。地域的にペットというのは考えにくいのであれば、専門的な...

原因があって結果がある
バチですか。いわゆる「バチ」というのは「悪事に対して神仏が下す罰」というようなイメージだと思います。
おめさんは今、神仏の怒りでもかっているのではないかと不安になるくらい物事がうまくいかないの...

南無阿弥陀仏
浄土真宗ということでお答えしたいと思います。
①(作法として)できればしてほしいこと
・ロウソクを立てる
・お線香を焚く
・お供え物はお墓参り後に持ち帰り、「おさがり(仏様からいただ...