自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問

どうでしょう
本気…ですか。おっしゃる通り言葉・概念というものはそれぞれ捉え方があって抽象的なので難しいですね。
あなたのお悩みの本質は何でしょうか。
本気になれないことが苦しいのでしょうか。みん...

恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲームとか言ったもの
お互いに「あなたに好意ありますフラグ」を立て合っている状態だったのにお相手の態度が変わってしまったのですね。
少し寂しいというか、モヤモヤというか、好意を寄せる者としては不安になるところですね...

個と全
ご相談拝読しました。
不倫について数回質問されていますね。何か思い入れでもあるのでしょうか…
さて、個々のケースを全てに当てはめて考えるのはやめましょう。
>どんな状況でも不倫は不...

吐き出し切って
冷静にこれまでのことを振り返ることができている感じでしょうか?
なんだか以前よりも穏やかさを感じます。
しかし受け止め直す中でまた新たな葛藤が生まれてきているのですね。
画面の...

「なぜ?」を超えて「どう?」生きるか
意味は後付けです。この世の現象は意味があって起こっているのでなく、原因があって起こっています。そして起こった現象に意味を見出すのはそれぞれの受け止め方です。
なぜその家に・その顔に・その能...

安穏
それはおっしゃる通り人それぞれでしょうね。
①『(何があるかわからないから)万が一の時の為に備えておく』のもそうでしょう
②『(事業や進学や趣味など)具体的な目標』のために貯めていること...

善い友と交われ。尊い人と交われ。
世の中において、あるいは生きている全ての人において「関わらなくていい人もいる」と定義する必要はないでしょう。
あなたが生きている目の前の「あなたの事実」として、その人と「関わらない」という...

幸せになりましょう
「一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ。」
とは仏陀釈尊のお言葉です。麗郲様、幸せになりましょう。
さて、鬱気味の時は色々と考え込んでしまうのですね。しかし...

相互依存
になるのはよくないですね。
あなたの質問を楽しみにしている回答僧もいるかもしれませんが、ぴょんこさんがここ抜きで問題なく生きていけるならそれでよいわけです。ぴょんこさんの好きなようにしてくださ...

不断煩悩得涅槃
ご質問拝読しました。このご質問への回答はあなたの過去質問への回答をもう一度読み直せばそこにあるような気もしますが…私も今回感じたことを少々。
>この勝手なイメージが友人を、己の美しさを理解...
質問:変化との向き合い方を友人の整形の話から回答してもらいたい。

告白
告白して結果を出すと言うのが一番だとは思います。
告白してダメならあきらめたくなくともあきらめなければいけません。
告白しないであきらめるというのは気持ちの区切りとして難しいと思いますが...

辞めましょう
思ったのと違う、合わないなら辞めましょう。時間がもったいないですよ。
大学生って飲み会、コンパ好きですからねえ…
でも体育会に入るほどガッツリはやりたくないのでしょう?今度は上下関係...

負のスパイラルをつくっている原因はどこにあるのか
相談しても思ったような答えをいただけなかったのですね。
では、相談するのをやめたらどうですか?
文句を言う必要もなく、自分で打開策を考えて責任をとれます。でもそれができないから相談し...

無生の生
あ、私は幸せです。幸せな人ここにいます…まあ私の話はどうでもいいですね。
さて、これまでのご質問も拝読しました。今回拝読して感じましたのは「誰も」とか「社会」とかいう抽象的な言葉に酔い…迷...

自分をあきらかにする
過去の相談もあわせて拝読しました。苦しい思いが切に伝わってきます。
しかし拝読していて感じますことを失礼ながら申し上げさせていただきますと…
本当に反省したいのでしょうか。罪を償いた...

因縁仮和合
釈尊が否定されたのは固定的・実体的な我、つまり、常に一定であり単一で思い通りになる我の存在を否定したのであって、一瞬一瞬の刹那的な我、つまり、因縁仮和合として成立せしめられる我をも否定したわけで...

全く
NGではありません。是非お供えしてください。
お仏壇の場合には灯明(蝋燭)・お香・お花の3つをかかさず荘厳(お供え)します。これは故人を思う気持ちももちろんありますが、それが仏様のはたらきをあ...

南無阿弥陀仏
前回のご相談とあわせて拝読しました。大変お辛いご様子ですね。
天界の力と言ってもその力で影響を受けているのは現実のあなたの精神と肉体なのでしょう。身体の不調、心の不調には医学が効くはずです...

これからもやりたいようにやってください
物作りですか、素晴らしいですね。手に職をつけると言うのは私もあこがれます。好きな事をこれからも頑張ってくださいね。
さて、リヨカさんはその物作りを彼女に認められるためにやっているわけではな...

意味は失われない
これまでいろいろな事がありながらもお子様のためにと踏ん張ってこられたのですね。それがある意味親離れのタイミングに来て揺らごうとしている…頼みの綱のご主人も定年がのびた…
まさに人生は何が起...