願誉浄史
自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問
人は変われる
仏教は、教えを学んだり修行をして、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩を減らしたりコントロールできるようになる教えです。
人は修行すれば変われる。
完璧に悟るのは難しくても、仏教を学べばかなり...
位牌や卒塔婆で代用可能
位牌はわかりますよね。卒塔婆も、見たことあると思います。
どちらも、亡くなった方を思いだして拝むための道具です。
お墓もそうでしょう。
お墓は、位牌や卒塔婆て代用可能だと思います。
...
仏教を学んでください
仏教の世界は奥深く、学べば人生の悩み苦しみ軽減にも役立ちます。
奥深いということは、いくらでも学ぶことはある、退屈しないということになります。
念仏や瞑想などの仏教の修行は、どこででも、...
諸行無常
未来が不安定なのは、今に始まったことではありません。
大規模災害なんか来なくても、人はいつどうなるかわからない。
それが普通なのです。
野生動物なんかは、常に外敵の恐怖を意識しながら暮...
生きるのは苦しみ
生きるのは苦しみである。
仏教が説く教えの基本はそれです。
苦しみに気付くことは素晴らしいこと。
そして仏教は、悩み苦しみを減らす教えです。
ぜひ、仏教を学んでください。
時間はま...
怒りの煩悩、怠けの煩悩、プライドの煩悩
むかついたり悲しんだりするのは、怒りの煩悩です。
今やるべきことをやらず、今考えることを考えないのは、怠けの煩悩です。
自分自身の価値や評価を気にするのは、プライドの煩悩です。
自分に...
笑顔で抱いてあげる
とにかく、笑顔で抱いてあげる習慣をつけてください。
食器を洗いながらとか、スマホをさわりながらとか、「ながら」ではなく、お子さんとだけ向かい合う時間を作ってあげてください。
そして、投げ...
サポートを受けながら
発達障害による感覚の過敏、なかなか他の人にはわかってもらいにくいでしょうね。
自分の健康は、最後は自分で守るしかありません。
なので、無理をしないように気をつけてください。
そして、公...
今の瞬間に不幸はない
過去や未来に心が旅すると、不幸という錯覚が生まれます。
不幸は錯覚です。
今・ここの瞬間には、不幸はありません。
心が不幸な旅に出ていないか、常によく気をつけるようにしましょう。
自業自得は来世まで繰り越す
私は、自業自得という考え方が好きです。
どんな不幸も過去や現在ね自分の煩悩が原因。
そう思えたら、他人を憎む必要がなくなりますからね。
輪廻転生を考えてください。
罪の報いは来世で待って...
泥に染まらぬ蓮の華になりましょう。
世の中は、人々は、煩悩の泥に汚れているのです。
あなたは、泥池の中から清らかな華を咲かせる蓮華のような存在を目指しましょう。
闇夜で道を照らす月ねような存在を目指しましょう。
月は太陽...
自殺者の9割は「うつ」?
自殺者の9割は「うつ」だと言う専門家もいます。
だとすれば、自殺とは言っても、実質は病死ですよね。
最近は、病院で亡くなる人が多いですが、昔は、自宅で亡くなる人が多かったでしょう。
だ...
「今日仕事は?」は挨拶でしょう。
「今日仕事は?」は、ただの挨拶ではないでしょうか?
人を嫌うよりも、好きになりましょう。
その方が人生は、世界は、楽しくなりますよ。
相手をかわいい存在だと思う
その親戚は、べつに、あなに故意に嫌がらせをしているわけではないのでしょう?
自慢話も入るにせよ、一応、その人なりにあなたをかわいがってくれている。
ただ、やり方が下手くそなだけ。
戦力...
どちらでも良いから迷う
迷っているときは、どちらでも良いときだと思います。
大切なのは、どちらを選ぶかよりも、どちらを選んでも後悔しない明るさです。
後悔は怒りの煩悩。
どんな未来も、後悔しないで楽しんで生きるこ...
末法思想のこと?
日本では、平安時代に「末法」の世(時代)に入ったと言われました。
お釈迦様が亡くなった後、最初は「正法」の時代と言って、正しい教え・正しい修行・正しい悟りがある時代だった。
それが、時がたつ...
質問:日本人は大体の人が地獄に落ちるというのはおかしくないですか?
役所の保健師さんに相談を
娘さんに対しては、愛情を注ぐ「演技」でもいいので、愛情を注いであげましょう。
たとえば、あなたが娘さんに悪口を言えば、それは娘さんからあなたへの悪口として、いつか返ってきます。
子供は、周囲...
怒りのない慈悲の時間を。悪口は減らす。
暖かい家庭とはどんな家庭なのか?
暖かいとは?逆に冷たいとは?
他人に対して冷たいと感じる場合、その相手が自分のために手間ひま、つまりは時間を費やしてくれないことが多いと思います。
だ...
猫以外にも動物はたくさんいる
猫を殺すのも、蚊やゴキブリ殺すのも、殺生です。
どちらも罪です。
その罪業は、一生どころか、はるか未来の来世まで影響があります。
その猫を救えなかった分、これから、他の命を救うよう心がけて...
名(こころ)と色(からだ)
仏教では、あらゆる存在を名(みょう:ナーマ)と色(しき:ルーパ)の二つに分けて考えることができます。
色(ルーパ)とは、物質的な現象や、肉体のことです。
名(ナーマ)とは、こころの現象、精神...