自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

プライドの煩悩は誰にでもある
誰にでもプライドの煩悩があります。
他人から、子供やお嫁さんから、尊敬されたいのです。
また、今まで自分が守ってきたものを引き続き守りたいのです。
さらに、誰にでも怠けの煩悩があります...

怒りも煩悩です。
怒りは煩悩ですから、悩み苦しみの原因です。
正義が理由であっても、怒ったら苦しむのは自分です。
なので、正しく生きつつも、悪に対して怒らない、仏様の生き方が理想ですよね。
正しくても怒った...

時間が解決してくれるかも
全人類の大半が、親と死に別れています。
そして、ほとんどの人は、その苦しみを乗り越えています。
あなただけが乗り越えられないはずはない、と思ってください。
すぐには難しいかもしれませんが、...

別の先生に相談はできない?
プロフィールの年齢が40代になってますが、間違いでしょうか?
何の学校かわかりませんが、担任以外の先生に相談することはできないのでしょうか?
また、中学や高校なら、市町村や都道府県の教育委員...

世界は広い。今を楽しんで未来を待ちましょう。
学校の中だけが世界のすべてではありませんが、学生の頃は、学校がすべてだと錯覚してしまうんですよね。
社会に出れば、ウソみたいに世界が広がり、学校での辛い過去なんかほんの一瞬のできごとだったと思...

能力に応じた仕事をすれば、社会があなたを育ててくれる
たしかに、医師は人の命に係わる仕事ですから責任を感じてしまうのはわかります。
しかし、よくよく考えてみると、どんな仕事でも他人の人生に影響を与えるので責任重大なのです。
ですから、あなたはあ...

従来の目線から一歩引いて色々考えてみよう
仏様はあなたを受け入れてくれますので、ご安心ください。
また、宇宙は、どんどん変化し、あらゆるものは、一瞬で消滅する可能性があります。
しかし、あなたは、まだ生きている。
宇宙のバランスに...

どういう関係でいたいか、彼がいなくても平気か
落ち込んだときにこそ彼に会いたいというような、言わばマイナスからプラスにしてくれるような癒しグッズ的な彼を望むのか、
プラスマイナスゼロもしくはややプラスのときに、さらにプラスにしてくれる娯楽...

どんな立場にも苦しみはある
独身の人には独身の苦しみがあり、結婚したら結婚の苦しみがある。
仕事が多ければ忙しい苦しみがあり、仕事がなければないことの苦しみがある。
社会的立場が高ければ高い苦しみ、低ければ低い苦しみが...

それ自体が病気のせいかも
「病気のままでいたい」という発言自体が、病気のせいである可能性もあります。
ジレンマですが、本人に病気を治したいと思わせるためには、病気を治療しないといけないのかもしれません。
具体的な病名...

最後は自分で決めるしかない
辞めてもいいと思いますが、次の仕事とか、生活費のあてがあるかは心配です。
最後は自分で決断するしかないですね。
体こわしてまで仕事を続ける必要はないでしょうけど。

正しいことをそのとおりにできないのも人間
親御さんがおっしゃることは正しいと思います。
ただし、人間誰もが正しいことをそのとおりに実行できるなら、そもそもイジメなんてないはずですもんね。
あなたは、親御さんの言うとおりに正しいことを...

仏教と音楽(歌詞)で救われた、コツは性欲と同じ
どんな不幸な出来事にあったかに注目すると、出来事に目を奪われて、本質を見失います。
本質とは、要は、心と脳ミソのテンションを上げることができればよいのだ、という単純な話だということです。
そ...

一呼吸おいてしゃべる、別のことを考える
怒りを制御するには、瞑想や念仏をとなえる等が有効です。
要は、何かに心を集中させているときは、怒りがおとなしくなってくれるのです。
また、念仏などのように、私は仏様に救われる、とハッピーな気...

面倒くさいキャラ?
まぁ、正直、面倒くさがられる可能性はあります。
要は、やみくもに知識を求めてくる素人を、実際にその仕事をしている人はうざがる傾向があるのです。
その知識を何に使いたいのかの目的を明確にせずに...

その程度はパワハラではない
たぶん、あなたは今まで、怒鳴られたりする経験がないまま今に至っているから、驚かれたのでしょう。
しかし、別に殴られたわけでもないんだし、その程度のことは世間では普通なのです。
例えば、仕事の...

今この瞬間ちゃんと生きられてるから大丈夫
この場合の「今」とは、「現代」とか「今月」とか「今日」とかのスパンではなく、0コンマ何秒レベル、さらに細かい瞬間(刹那)の「今」のことです。
今、このサイトを見ているこの1秒間に、目を背けたく...

部下を気にかけるのが上司の仕事だから
上司の方が発揮するべきリーダーシップとは、
仕事の業績アップにつながることと、
チームのメンバーの心をまとめることがあります。
あなたのことを気にかけるのが上司本来の仕事です。
上司の行...

そもそも「幸せ」とは?
呪いの言葉、言葉のマジックにかかっているようですね。
仏教では、生きることはすべて苦しみだと考えます。
今・この瞬間にも、大小の差はあれ、苦が発生しています。
例えば、息をしないと苦しいか...