自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

あなたが大人になり、お姉さんになってあげる
お姉さんに心のゆとりがないことはよくわかりました。あなたもゆとりがないのでしょう。
話し合いができればいいですが感情的になりうまくいかないでしょう。
親戚など年上の第三者がいるといいのですが...

実際今の様子しかないでしょ。迷いようもない。
過去に、ガラスを割ってしまったこと。お母さんに言われた時に帰らなかったことは、何にも関係ないことです。お母さんがあなたに時間を守って欲しいという気持ちから、そこを関連づけて話しただけで、何にも関...

強くなる必要はないです。色眼鏡を外すのみ
年上の人、年下の人であなたの接しかたや気持ちは違いますよね。例えばカボチャやナスを眺めることと人を見るときには目の働きは、一切差別区別をしていません。しかしその見た瞬間頭の中の色眼鏡が装着され、...

仮想通貨元年、紙切れすらなくなる時代
あなたの考える完璧は、自分勝手だと気づく事です。本当にあなたの考えを加えなくても世の中のことは完璧にそのようになっています。目を開けばものが見える。聞こうとしなくても音があれば聞こえる。香りがあ...

体は大切にしなければ何にもできなくなる
介護はもう無理だと諦めることです。しかし、お話を聞くぐらいならできるなら、そんな仕事をしてもいいかもしれません。お金を稼ぎたいなら、それ以外の道を探すしかないでしょう。
体は大切にしてください...

考えかたから離れた道
私は臨床心理士ではありませんが、心理療法は悩みを考えかたや捉え方で解決しようとすることが多いのでしょう。何かに集中するとかして、解決しようとする。心理士さんの中にも患者さんの話をたくさん聞いて、...

すでに今、お付き合いしていると言えるのですか?
4ヶ月間会わないで連絡もないでいることと、別れて4ヶ月会わないこと違いがありますか?
付き合うとか別れるとかは契約ではないでしょう。実際今の状態がお付き合いしている状態なのかどうか。どちらかと...

勇気を出して本当に手をつけない
自分の思いを(意)どうにかしようとすることに問題があるのです。思いは自然にでてくる。それを自分の考える心の在りよう(型)にはめ込むことで問題となります。
思わないようにする。我慢するという行為...

あなたがお子さんを守る
お父様を変えることはできない。しかし、お父様の状況はあまりよくないのでしょう。イライラ、思い通りにならない。不安など何かあるのでしょう。
そちらはお父様の問題として、お父様は努力していただ...

ありがたいお言葉です
目の前で今、思い通りにならないことがあると、離婚となってしまうのは悲しいですよね。一度よく考えてほしいというあなたの言葉で、思いとどまってくれる人がいたらうれしいですね。
しかし、どうして...

伝えるべきことは伝え、
本音かどうか見極めたい、けれどそれはわからない。人を疑う生き方はあまりしたくないですよね。
しかし、その人の日頃の行動から、信用できるかどうかはわかるでしょ。約束を破ったり遅刻してくる人を信用...

助けを求めてさらに行動を
自治体に虐待の相談に行ってください。少ないお金で逃げ込めるシェルターを紹介してくれます。
人は生まれながらに自由な存在です。どんな道に行ってもそのようになる。大丈夫。逃げ出しましょう。あなたの...

悲しいですが
よく分かります。そうしたこころのまずしい人が多く、世の中の雰囲気がなんだかクレーマーチックになってますよね。
完璧な人間なんていないのに、失敗を許さない雰囲気、確かにあります。だからこそ、そこ...

死にたいと思ってもいいです
死にたいのですか?ただ死んでそのあと恨みが晴らせるような気がしているのでしょうが、死んだ後の様子は確認できませんし、死ぬことより、恨みの方がもんだいになっているのではないでしょうか。どんなことで...

あなたの覚悟次第
彼はきっといっぱいいっぱいでゆとりがないのでしょう。あなたが本当に結婚を考えているなら、彼のお父さんのお見舞いに一緒に行くとか、彼を支える行動であなたのできることをしましょう。
彼のためにでき...

いくら考えてもまとまらないのは、考えているから
つまり、考えているだけで何にもしていないということです。やりたいことをしたらいいじゃないですか。そこに向かって動いたらいい。ダメな時はその時考えたらいい。しかし、そこにかける勇気がないなら、安定...

明らめることです
すべてのことは、無理に抑え込まなくても、事実を明らかにすることで楽に生きることになります。
虚しいとか、我慢ということとは違います。人間の力が及ばないところで事実は流れ変化しています。昨日のこ...

一緒に子育てして貰う
結婚してお子さんが生まれてなお、女性の友達とばかり遊んでいるのはとても嫌ですよね。そのように嫌だ、やめてほしいと伝えたらどうですか。縁を切らなくても、今までのような付き合い方ではなく、年に一度会...

気楽に生きましょう
恋をしてドキドキ💕刺激を求めるより、尊敬できるお相手に出会いたいですね。あなたのこと大切にしてくれるあなたもお相手を大切にする。そんな関係になる人に出会えることを願います。
出会えるかどう...

ブレているということは答えは出ているのでは?
理想や条件をまず出して自分に合った人を探そうとすると、きっと幸せになれないでしょう。
仮のその条件にぴったり合った人がいて、リストラされたとか、交通事故で亡くなったとか、そんなことがあたらあな...