自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

おばあちゃんに感謝しつつ
家を出る準備をしておきましょう。お父さん達と一緒に生活しないほうが良さそうですね。おばあちゃんとお別れしてしまうときが来たら、家を出ましょう。もし、その前に出れるなら出てもいいかもしれません。
...

共感するあたたかい気持ちで
何かあなたに対する不満があるのでしょう。聞いて見たらどうですか?丹下師が言われるようにセイヨクかもしれませんし、他のことかもしれません。
優しく聞いてあげてください。感情を抑えてとにかくじっく...

過去には戻れないですよ
今すでに彼は新しい生活を始めています。もしかすると新しいパートナーを見つけ仲良くやっているかもしれません。
あなたの中では過去の彼のままかもしれない。二年も経てばその頃とは違うはず、もう過...
質問:相手に対しての気持ちと苦しみへの対処法が分かりません…

心配してくれる人がいる
こうしてhasunohaに相談してみると、お坊さんたちが回答してくれる。これは間違えなく、あなたのことを心配している人たちです。一人じゃないんですよ^ ^気にしてくれる人が世の中にいます。この先...

我慢でなくどこで折り合いをつけるか
話し合いが足りないと思います。
旦那様の気持ちあなたの気持ち両方をテーブルの上に出し、何か方法はないか話し合う必要があります。やっとその段階に来たのではないですか。
旦那様のご実家のことも心...

重さの違い?
命ってなんのことでしょう。生命?心臓?重さってあるの?考えるとよくわからない。
なぜなら実体がないから。
命という働きにより私たちは存在している。そして、生き、生かされています。
肉や...

さりげなく、肩の力を抜いて
仲良くなるかどうかわからないけれど、まずは自分で距離を作らない事。言葉を発する前に繰り返し頭の中で独り言を言ってみたり、考えに考えた言葉は伝わりにくかったりします。
ですから壁を作らない。気を...

将来の夢のため
ご自分の店を持つためには大切な時間なんでしょ。
今は修業期間、3年目色々見えてきて自分の考えも出てくる。だからイライラするのでしょう。
そして、将来自分の店を持とうとした時には、相当の苦労が...

どこ見てんのよ!
見てもないのに叱られる。こんなことあります。
目は開いてそちらを向いていても、見ていない。認識が働いていない。そんなことあります。道を歩いていて景色を見ている時は、案外人のこともそんな感じで景...

それはただの冗談
そのお坊さんが言っていたのはただの冗談でしょう。
ただ僧侶になるのはどんな方でもなれるでしょう。心の底から救われたいと願い、出家の覚悟があればなれますよ。しかし、実際には、志の低い僧侶もたくさ...

お経をあげてもらってください
お近くのお寺さんや菩提寺のお寺に相談してお経をあげてもらいましょう。
気になっているならそれが一番。
そのままにしておくと気になってしまうのでしょうから。

想像でイライラしないこと
先生の意図があるのかもわかりませんね。その子の親が差し入れをしていたのも、迷惑をかけていたから申し訳なくてという可能性もありますし。その手のかかる子に責任を持たせることで成長を望んでいるのかもし...

煩悩っていったい
甘いもの食べたーい→少しだけにしておこう。
ビール飲みたい→ハイボールにしておこう。
こんな対処の仕方です。
しかし煩悩ではないんです。色々思うの自由ですし当たり前のこと。
それに「...

まだお付き合いを始めただけでしょう
まだお付き合いを始めた段階ですよね。結婚するかどうかは分かりませんし。そもそも、相手方のお子さんに受け入れられるかどうかもわからないでしょう。
息子さんも、まだまだ相手のことをよく知らないので...
質問:25歳の息子が33歳の子持ち(小4)と結婚しようとしています

死に切る
私たち僧侶の中では、生きながらにジブンというこだわりを本当に捨て切る事を「死に切る」と表現します。
生きながらに、死ぬ。良くわからないかもしれませんが。
「ネバナラナイ」「こうでアルベキ」「...

白黒つかなくてもいい
無理やり忘れようとしたり、無理に考えないようにしようとすることは、その事をより強調してこだわる方向に向かわせる行動です。
もう終わっている事実がある。思いは、そのまま、手をつけないで放って...

白黒つかなくてもいい
無理やり忘れようとしたり、無理に考えないようにしようとすることは、その事をより強調してこだわる方向に向かわせる行動です。
もう終わっている事実がある。思いは、そのまま、手をつけないで放って...

さみしいと感じる時
さみしい時って、何か理想やこうなりたい、あんな風になりたいという思いがあるときです。あの人のような生き方をしてみたいとか。
そして、今の自分と比較して、その違いからさみしいとなるのでしょう。
...

白黒つかなくてもいい
無理やり忘れようとしたり、無理に考えないようにしようとすることは、その事をより強調してこだわる方向に向かわせる行動です。
もう終わっている事実がある。思いは、そのまま、手をつけないで放って...

新しい出会いは大切
それはそれでいいでしょ^ ^
その時のあなたの決断ですから。間違えではないし、女性としてもまだまだこれからですよ。
初めてのことってそんなに大切に握りしめている必要ないですよ。
生まれ...