hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

たくさん泣いて

さぞご愁傷のことと思います。泣いてあげてください。それも供養です。現実が見えてきたからこそ悲しさも出てくる。ごく自然なことです。
最近は散骨という話もよく聞きますが、それは亡くなる方側の気持ち...

質問:夫が亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

救いたいけれど

まずは自分自身が救われていること。そしてその姿を見せることです。軽やかに天真爛漫に生き生きと過ごしている姿は魅力的です。
善も悪もない、真理を知り、人々に発する言葉は自然と人の心を動かします。...

質問:人間の不自然で矛盾した思考回路

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

まだ生きていけるかどうか、それは誰にもわからない

いろいろ勉強して知識はあっても救われない。そりゃそうです。
料理のレシピをいくら勉強しても、料理は作らなきゃできないし、食べなきゃ味はしません。
坐禅は瞑想とちがいます。実践と実感が重要で知...

質問:生きるのがしんどい

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

話し合いましょう

話し合ってお互いに納得できなかったら別れようと思うんだけど、と素直に伝えて建設的な話し合いをするべきですね。
結婚するということは自分の自由とはおさらばするということですから、お互いに支え合い...

質問:好きだけど結婚を考えられない彼氏

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

焦らずに、こつこつと

早く慣れたいですよね。
しかし、それにはそれなりの時間がかかりますよね。
一緒に食事したり飲みに行くなどすることで仲が深まるということもあるでしょうし、たくさんコミュニケーションをとりながら...

質問:転職して1ヶ月 人との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

恋に溺れないように

それは恋愛感情という一過性の気持ちの揺らぎです。
恋というのは燃え尽きたらおわりです。
つまりリアルを歪ませる力がある強い感情です。この感情に振り回されると恋に溺れます。盲目になるのです。
...

質問:過去の経験で性癖が歪んでしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

自信を持たなくても良い。ただ自分を知るのです。

あなたに本音が言える子供がいるということは、あなたに心を開いている証拠でしょう。
合う人がいれば合わない人もいる。子供もみんな合うわけではないですし、心配いりません。担任されているならみんなあ...

質問:職場に行きたくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

体を動かす

体を動かしましょう。
働きたくないのはひとの怠け。
当たり前のことですが、そのままいたら堕落するのみ。仕事をしたくないのも自然なこと。しかし体を動かすことで、動けるようになる。お金を稼がなき...

質問:働きたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

そっとしておく

幸せになってください。
過去の過ちは過去の話。
もう十分苦しんだでしょ。それであとは自然に身を委ねていったら良いのですよ。
旦那様を大切にしながら、生きていってください。あなたが旦那様を大...

質問:不貞行為による後悔と罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

わざわざ死ななくても良いのでは

あなたの中に、「こうあるべき」「こうでなければならない」「仕事はこういうもの」みたいな理想を持ちすぎていませんか。

人生は思い通りにならないものであるという事が大前提です。仕事に慣れるまで...

質問:こんな人生無意味だった…

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

心配なしです

雨男と言われる私です。
誰々のせいでこうなった。よく言われることです。
一年の中で降る雨は私の力によるものではありません。しかし、タイミング悪く雨が降ると周りはそう言います。晴れればさすが!...

質問:「周りの人間の死」への向き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

離婚は最終手段

旦那様とあなたの溝を埋めないといけないかもしれませんね。
離婚という選択肢もありますが、あなたが旦那様のことを大切に思う気持ちがまだあるなら病院ではなく夫婦カウンセリングなどを受けることで、ご...

質問:離婚はわがままでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

比較癖とおさらば

隣の芝はあおく見える。
そんなものだと思いますよ。ある程度長く生きていると、人に言わないさまざまな問題をみんな抱えているものです。
楽しそうな時間が10分あっても、それ以外は家事や介護で大忙...

質問:不完全燃焼

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

そういう時期なのでしょう

お子さんには、それぞれブームがありますよね。お父さんに甘えたい時期、お母さんに甘えたい時期、時間、いろいろあると思います。子育ては夫婦で行うもので、お子さんは誰のものでもないでしょう。
だから...

質問:1歳7ヶ月の息子が突然パパ大好きに

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ワンちゃんはあなたの感じる働きそのもの

供養という修行をして、自分という存在とは一体なんなのかということを追究することです。
私たち人間は記憶とか考える機能が優れているので頭に頼り生きている。だからこそ真実を見失うのです。事実が見え...

質問:毎日泣いています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

それはそれとして

普段別々に住んでいらっしゃるのですよね。どう思われてもよいのではないですか。理解してもらう必要があれば説明すればよいし、あなたの中の焦りが惑わせているのだと思いますが、そこはじっくりやったらよい...

質問:妹との接し方

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

苦しみから抜け出す道を仏道という

生きている限り続く苦しみではないです。
その苦しみから解脱した祖師と呼ばれる先輩がいらっしゃいます。そして現在も救いの道を示してくださっているお坊さんたちがいます。

その苦しみの源は、あ...

質問:苦しさからは逃れられませんか

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

決断に間違いも正解もない

取りあえず納得できるところまで全うする事であなたのモヤは晴れるのではないですか?もしくはあなたが納得できる仕事に就くこと。

いずれにしても、思い通りにならないということが人生の大前提です。...

質問:心のモヤを晴らしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

知ってもらう

仕事辞めなくてよいのではないですか。
大切なことはあなたが自分の苦手を理解していること、周りにもその苦手を理解てもらっていること、ではないでしょうか。
上司にその旨を伝え、みんなに苦手を知っ...

質問:全てが許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

相手に話を聞いてもらうには寄り添うしかない

確かに不倫は良くない。奥様は、あなたにもお子様にも相手のご家族にも悪いことをしています。
しかし、そう思わせてしまった何かは無かったのか、辛さ、寂しさ、苦しさを感じさせてなかったのか、もしあな...

質問:妻の不倫がわかり、家庭崩壊寸前です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9