自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

菩薩様のような気持ちで
なんかお気持ちわかります。
私も、同じ価値観を共有できない環境で、自分の考えをや法話などをするのは辛くなりますし、根回しなどはしたくないと思ってしまいます。法話をしても伝わらないことばかりです...

辛い思いをされたのでしょう
そんなことがあったのですね。不安になって当然ですよ。それが親です。息子さん今はお家にいるのですよね。家にいる時は安心して過ごせるように接してあげたら良い。そしていつでも話を聞いてあげられるような...

依存し過ぎず、信じ合える関係
彼のこと大切にされているお気持ちが伝わってきました。そして、その彼もあなたを傷つけないようにして距離を保とうとしている様子が感じられました。お互いに依存し過ぎず程よい距離感で接しているのが1番良...

正師との出会いは求めていれば必ず出会える
井上貫道老師は、オンラインの坐禅会などもされています。
悟りを開かれた数少ない老師の一人です。これもご縁です。ぜひ学ばれると良いと思います。
私も日々学んでおります。

言葉がある
言葉があるだけで、存在するようなものではないです。縁があればそのようになるというだけです。
人の考える理屈が及ばないほどの流れの中で、そのような結果になるというだけです。
自分の都合の良...

相手の土俵にのったら辛い
救われないですね^_^
1番いいのは、イラっとしたらその場から離れること。そして目の前の様子にシフトする。想いに引っ張られた様子から、イマココ事実に戻すのです。
思わないようにするのではない...

思いの奴隷にならない
自己中心的、自我中心に生きることで自らが自らを苦しくしているのです。
自我を満足させようと自我中心で生きることは周りにも迷惑をかけ、救いの方向と逆に進む地獄のような生活です。
自我はただ...

仏教=宗教
宗教とは、仏教とか、キリスト教とか、イスラム教とかそういうくくりのはなしではなく、人間に共通する真理のことです。つまり、宗教=仏教=当たり前のこと。
頭で考えるようなことではなく、目を開け...

たくさん泣いて
さぞご愁傷のことと思います。泣いてあげてください。それも供養です。現実が見えてきたからこそ悲しさも出てくる。ごく自然なことです。
最近は散骨という話もよく聞きますが、それは亡くなる方側の気持ち...

救いたいけれど
まずは自分自身が救われていること。そしてその姿を見せることです。軽やかに天真爛漫に生き生きと過ごしている姿は魅力的です。
善も悪もない、真理を知り、人々に発する言葉は自然と人の心を動かします。...

まだ生きていけるかどうか、それは誰にもわからない
いろいろ勉強して知識はあっても救われない。そりゃそうです。
料理のレシピをいくら勉強しても、料理は作らなきゃできないし、食べなきゃ味はしません。
坐禅は瞑想とちがいます。実践と実感が重要で知...

話し合いましょう
話し合ってお互いに納得できなかったら別れようと思うんだけど、と素直に伝えて建設的な話し合いをするべきですね。
結婚するということは自分の自由とはおさらばするということですから、お互いに支え合い...

焦らずに、こつこつと
早く慣れたいですよね。
しかし、それにはそれなりの時間がかかりますよね。
一緒に食事したり飲みに行くなどすることで仲が深まるということもあるでしょうし、たくさんコミュニケーションをとりながら...

恋に溺れないように
それは恋愛感情という一過性の気持ちの揺らぎです。
恋というのは燃え尽きたらおわりです。
つまりリアルを歪ませる力がある強い感情です。この感情に振り回されると恋に溺れます。盲目になるのです。
...

自信を持たなくても良い。ただ自分を知るのです。
あなたに本音が言える子供がいるということは、あなたに心を開いている証拠でしょう。
合う人がいれば合わない人もいる。子供もみんな合うわけではないですし、心配いりません。担任されているならみんなあ...

体を動かす
体を動かしましょう。
働きたくないのはひとの怠け。
当たり前のことですが、そのままいたら堕落するのみ。仕事をしたくないのも自然なこと。しかし体を動かすことで、動けるようになる。お金を稼がなき...

そっとしておく
幸せになってください。
過去の過ちは過去の話。
もう十分苦しんだでしょ。それであとは自然に身を委ねていったら良いのですよ。
旦那様を大切にしながら、生きていってください。あなたが旦那様を大...

わざわざ死ななくても良いのでは
あなたの中に、「こうあるべき」「こうでなければならない」「仕事はこういうもの」みたいな理想を持ちすぎていませんか。
人生は思い通りにならないものであるという事が大前提です。仕事に慣れるまで...

心配なしです
雨男と言われる私です。
誰々のせいでこうなった。よく言われることです。
一年の中で降る雨は私の力によるものではありません。しかし、タイミング悪く雨が降ると周りはそう言います。晴れればさすが!...

離婚は最終手段
旦那様とあなたの溝を埋めないといけないかもしれませんね。
離婚という選択肢もありますが、あなたが旦那様のことを大切に思う気持ちがまだあるなら病院ではなく夫婦カウンセリングなどを受けることで、ご...