hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

正義とは時折り暴力にもなる

その正しさ、正義ということは間違えのないことなのでしょうか。
人の考えたルールに従うことは集団生活を送るためにはとても大切です。信号を守るとか、一方通行を守るとか、守らなければ命が危険にさらさ...

質問:正しさの感じ方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

これからできることを一つずつこなす

お金に困ってしてしまったのでしょうか。横領以外の方法もあったのではないでしょうか。いずれにしても、後の祭り。
これからできることを考えるしかないです。
人のものをとってしまったことは悪い事で...

質問:横領してしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

誰だって怒るときは怒る

怒る時は怒っても良いと思います。
悟りのお坊さんだって怒る時は怒る。怒ること=悪いことではないですよ。
動いて欲しければ、声をかけて「お願いします」と言えば良いし、あなた一人で問題なくできる...

質問:仕事。怒りのコントロール

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

それは居心地が悪そう

正直話したくなければ話さなくて良いことですし、雑談できないといけない職場なんて辞めても良いと思います。
友達でもないですし、仕事を辞めたらもう関係が切れてしまうような人とわざわざ雑談でプライベ...

質問:性格が大人しかったらダメなんでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

思っているだけ。そこに振り回されない。

あなたはダメ人間だと"思って"いらっしゃるのですね。
ただあなたが"思って"いる。
これは事実ではないという証拠です。
あなたはダメ人間ではないということです。この世の中にダメ人間なんて人...

質問:私のようなダメ人間は必要でしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

支え合いと感謝

そもそも甘えるとはどういうことでしょうか。全てをやってもらってヒモのような生活をすること?
病気や障害のある人は、甘え?
その人なりにできることをして、助けてほしいところはサポートしてもらう...

質問:大人になったら甘えたらいけないのですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

親孝行はできるうちに

確かに出会った人、物とは必ず別れがきます。それが自然の摂理です。悲しいことではありますが、当たり前で避けられないこと。
同時に今という時間とも離れなければならない。今のあなたはもう1年後にはい...

質問:母が死ぬことを考えると怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

たら、ればの話はそっとしておく

受験がとてもプレッシャーになっているのですね。
もし〇〇だったら、、、
こうした思考は不安になるだけで地に足がつかず、目の前のことができなくなります。一歩引いて観察してもらいたいのですが、今...

質問:最近すごく病んでます

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

素直な気持ちを伝えましょう

申し訳ないですが、それはお母さんのわがまま、言い訳にすぎない話。
あなたが苦しんでいることを知りそれでもやめないということは、不倫を選んでいるのです。それが現実。
許す必要もないしあなたの素...

質問:母親の不倫との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

なりきってそれをやる

禅の修行は頑張るとかがむしゃらにというようなものではなく、目の前のことを地に足つけて取り組むこと。他のことをやるのではなくただそれをやります。

遠くにに目標を置くのではなく、今できているこ...

質問:頑張りたいのにもう頑張れない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

私なりに

言葉の解説は私にはできませんが、空は空っぽということではなく満たされきった今の様子がある。しかし掴みようもないし、掴む必要もない。
一秒前の様子ですら残しておくことはできない、という真理を表し...

質問:「空」「不空」「虚空」の違いとは?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

先に考えず実践で体感する

非思量はすなわちお悟りです。
そこに自分がないというだけの話ですから、そこになりきって作務なら作務をすることができるのです。
ぼーっとしているわけでなく、そこになりきるということです。
想...

質問:非思量と禅への疑問

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

無理はしないことです。

今の状態では子育てはできないとお考えなら無理はされないほうが良いです。
子育ては途中で投げ出すことができないですから。決して楽なことではないですから。でも、子供がいて得られる幸せというのもあり...

質問:子なし専業主婦の自分を責めてしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

ちょっと長すぎる気が

正直気持ち知っていて2年は長すぎますよね。他に行ったほうが良いと思います。人生、勿体無いですから。他の出会い探しましょ。

友達程度にしといて、視野は広くいろいろな人見ていきましょう。

質問:仲良くさせて頂いてる男性について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

とりあえずやってみよ

仕事は一生そこしかない。ということでもないでしょう。
そのBの会社で働きながらスキルを身につけ、タイミングで、別のやりたい仕事に転職することもできるのではないでしょうか。

内定をもらって...

質問:内定辞退でとても後悔しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

お互いをリスペクトし合う

子育ては大変ですよ。夫婦で助け合わないと。
お互いの立場を尊重して、気遣いと思いやりで、共に子供の成長のために協力しあうことが大切です。
奥さんだけでは難しい。辛い時は正直に辛いと言ってくだ...

質問:夫を傷つけてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

思いやりと心の豊かさ

ご先祖様の行いのせいではないですよ。
今のあなたの生き方のありようです。
都合の悪いことが起きることはもちろんあるもの。大切なことはお金はなくても心は豊かでいたいということ。人を大切にできる...

質問:ご先祖様や前世と言われるもの

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

思い出した時、手を合わせてみましょう

きっと素敵なおじいちゃんだったんでしょうね。そう思ってくれているだけでおじいちゃん嬉しいと思いますよ。

しかし
残念ながら生きている頃のおじいちゃんに会うことはできません。触れたり声を聞...

質問:亡くなった祖父に会いたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

心配ですねよね。優しさを遠くからでも届ける

それは心配ですね。
青森の行政に相談し、民生委員さんや保健師さんなどにつながってもらえたら地域でサポートしてもらえるのではないでしょうか。
また、遠くからでもSkypeやズーム、meetなど...

質問:助けてください

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

不安は追いかければ追いかけるほど、深くなる

不安ですよね。
疑い出したらキリがないですよね。
しかし、
実際には、すでに不倫している様子がないならそれが全てあなたと一緒にいる時の旦那様の姿や態度、言葉に愛情を感じるかどうかではないで...

質問:夫を疑ってしまい信じることが出来ません

回答数回答 2
有り難し有り難し 3