自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

人生にもしはない。今のあなたが全て。
後悔というのは、してはいけないとは言いませんが、後悔したという事実があったと言うだけで、それを取り立てて握る必要はないと思います。
もう元カレは元ですから、別れてもういない。もしこうだったら、...

生きながらに成仏しましょう
過去はもう過去の話。それを問題にしているのは周りの友達でもないあなた自身。そしてそれはただの記憶。
なかった話ではないけど、もう無い話。
どこを探しても無い。幻のようなただの記憶です。
...

良いんじゃないですか。
穏やかは良いことだと思いますよ。人の気持ちを理解しても受け取らないということができるわけですから。怒りは怒りとして相手の物のままにしておいた方がいいですし。それが伝わらないと思って、お父様はイラ...

押してダメなら引いてみて
極端な話かもしれませんが、ちょっと強引にしすぎると男性は引いてしまうのかもしれません。
旦那様の本心はわかりませんが、ちょっと距離を取りつつ自分磨きに時間を費やしてみてはどうでしょうか。
旦...

あなたがどれだけ満足できるか
問題ないのではないでしょうか。
あなたがそれで生き生きと生活できているのなら。
生きることは損得ではないですから、あなたが生きがいを感じて生きているのか。幸せで満ち足りていると感じているのか...

困ったら賢者となりスッキリ乗車
しないようにするということは思考を強調する行為ですよね。
本当に手をつけないということとは違う気がします。とてつもなく我慢しているような印象をうけます。
考えないようにする流すようにする...

妄想ではなく、事実に目を向ける
考え方の問題を考え方で解決しようとするとなかなかうまくいかないと思います。
脳が自動的に働きそちらに意識が向き過ぎてしまうのだと思います。
大切なことはテレビ、ネットなどの刺激をできるだ...

冷静に話し合うのが一番
お子さんも辛いし悩みの多い時期、いろいろ子どもなりに考える時期ですよね。まだまだ甘えたい年齢でしょう。
そしてまめさん自身も辛い時疲れている時につい身近なお子さんに矛先を向けてしまうのですよね...

物事の真理に目を向ける
叱られること嫌ですよね。私も嫌です。
でも、叱られてもそれはその人から見てその行動がアウトだったというだけ。
人間的に否定されたわけではありません。仮にそんなことを言われたとしても、その人の...

宗教とは人としての根本。真理。
私は言葉が違うだけで、神道も、仏教も、キリスト教もみんな同じように感じています。
究極を求めれば悟り、成仏に繋がるのです。ですから、あなたが神道を信じて信仰していれば言葉はおかしいですが、...

すでに完璧
あなたは自分の思いばかりに振り回されて自分の心を常に満たそうとしている。
自分の思いや理想は満たされません。一瞬満たされたと思っても次を発します。
寂しい時はさみしいままで、ジタバタしな...

終わったことは構わないで、今できることを
あなたは娘さんが大切と言いつつ、ご自身のことばかりに気持ちが向いている。
娘さんの恋愛なのにあなたがそこに入り込み、娘さんの問題を自分の問題としてしまっているのです。
このままでは娘さん...

是非禅を実践されてください
考えて答えが出ることではないのです。
自他がないということも前提としてあります。そこがわかると今を生きている事実もよくわかります。
考えの世界には答えはない。
だからお釈迦様は徹底的に何に...

仕方がないこと。
してしまったことは、してしまったこととして受け入れなければなりません。
今できることは、精一杯誠意をあなたなりに見せて、後は待つということです。
相手の気持ちを変えようとか、あなたが自分...

どうにか生かそうとする気持ち、素晴らしい
そのお見舞いに来てくれた気持ちをいただけたのでそれだけでよいのですよ。感謝の気持ちがあれば、十分です。
私も昔服をプレゼントされたことがあります。その服はわたしにはサイズが小さくて着れませ...

色眼鏡をかけなくても、ありのままが見えている
女性は確かに男と考え方が違うということはあるでしょうが、同じ人間です。
あなたは人を見る時に、思いのフィルターごしに相手を見てしまっています。
あなたの目や耳は色眼鏡で人を見ていませんよ...

思っているだけなら問題無し
これまで行動をおこしてしまったことはありますか?
何れにしても、
事実として今きちんと生きているということがあります。
思うという働きにより死にたいと「思った」だけであるなら問題ないで...

自分自身の様子に手を合わせる
仏像があると、なんか落ち着くということはあると思います。しかし、本尊様をお参りするときには対象物としてはお参りしません。
物があるからお参りするというよりも、自分自身に手を合わせるようにお参り...

できるだけ供養しましょう
感染対策をしっかりした上で、供養をした方があなた自身も救われると思います。
参列できる人はごく身近な人だけになるかも知れませんが、今の時代スマホがあれば、オンラインで参列することもできるでしょ...

甘えん坊なのかも
丸ごと包み込んでくれる人を期待して甘えているのではないでしょうか。
聞きたくない話ならそれも伝えないとわからないのかも知れませんね。
一つ一つあなたの気持ちを説明しながらコツコツと関係を...