自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

相手にばかり求めるのではなく、自分自身も成長していけるように
彼には、あなたの想いや言い分とは違って映ってしまったのかな、と思います。
当たられたと思うほどに、あなたの行動は避けるように冷たい態度になっていたのかもしれないね。そこは反省点かも。
誰...

「妻・母」だけでない、私が生きたい「私」をちゃんと持つ
なるほどね〜必要な人ではあるけれど、大切で愛しているか、愛されたいと思っているかと問われたら、そこまでの想いではないのよね。
ずっと、夫さんに合わせてきたのですよね。波風立てずに、求められ...

協力し合える関係を。出来る形で居心地良い職場環境の改善に
それは、しんどいですよね。毎日のことですから、働く環境って大事ですよね。
誰かの悪口、誰かが怒っている…
それって凄く雰囲気が重いですよね。周りも、あなたと同じように感じているのではない...

愚かな行動は自らの信用を失くす。先輩から学んでいくのも捉え方
なんだか感じ悪いですよね。揶揄して笑うなんて、失礼な人たち。相手を傷つけるつもがなかったとしても、されている本人は、良い気がしないし悔しいですよね。
もうちょっと関係を築いてから、言ってみ...

感染予防対策って、個々で二重三重に行っていると思うのですよ。
感染予防対策って、個々で二重三重に行っていると思うのですよ。消毒やマスクや手洗い、また消毒とね。重ねて気をつけているものです。
お子さんたちも、習慣づいているでしょう。また、何が原因か、感染ル...

亡き人に想いを馳せながら、み跡を訪ねていくことも大事な仏縁
もちろん、そういうご縁はありますよ。「仏縁」と言います。仏様とのご縁だけでなく、亡き人に想いを馳せながら、み跡を訪ねていくことも大事な仏縁ですよ。
私は毎日、そのようなご縁に出会っています...

血の繋がりではなく、あなたを尊重し想ってくれる関係が大事
前回の質問も読ませてもらいました。よく頑張ってきましたね、耐えてきたわねと言った方が現実かもしれないわね。
虐待は、暴力だからね。相手をコントロールして支配していくのよ。物理的に離れられて...

自分のペースを整え直していきましょうね。
宗教に無縁な人は、そんな反応かもしれませんね。
ロータスさんは、集中(没頭)し過ぎててしまうんじゃないかしら。それはわるいことじゃないし、大切なことでもあるけれど、身体に負担になっている今、調...

目に見える関係性だけが安心でもない。居心地の良い付き合いをね
家族がいて、支えがある。自分の心地良いように生きたらいいのですよ◎
仲間がたくさんいて友達が多いから幸せ、ということでもありません。
自分時間を大切にして生きたらいいと思いますよ。
...

原因がある。行動や生活習慣を見直していく機縁にしていけたらね
鶴岡八幡宮の作法のことは、やはりそちらの神社で尋ねられる方がいいですよ。僧侶では、寺の作法と違いますし、わかりません。
今までの質問も読ませてもらいました。根底には、あなたの心配性な面があ...

私を育ててくださったあらゆる恩恵に感謝していけたらね。
とても良いお出会いをされたのですね。
自分を目覚めさせ、育てくださった方は、忘れませんよね。
あなたの感情は、大事になさったらいいと思いますよ。上司として、仕事仲間として、一人の人間とし...

因縁で決められる人生ではなく誰もが幸せになれる命を生きている
見てもらいたくて頼まれたのでしょうが、現状は変わっていきます。
霊能者と言われる人の話は、あなた自身の生き方ではなく、家系の因縁であなたの人生をコントロールされているというものですよね。それな...

夢を大切に目指してきた自分を褒めてあげましょう。誇りましょう
本当によく頑張ってきたね。
今までの質問も読ませてもらいました。
夢って叶えることだけがすべてなのかな〜叶えてこそなのかな〜夢を叶えた人は、どのくらいいるのだろうか。現実に折り合いをつけ...

あなたの人生を誰に決められることはない。味方を増やしていこう
プロフィールも読ませてもらいました。
あなたの人生なのに、自分で決められなかったのね。学費を出さないなんて、こんな条件をつけたら、中学生に何が出来るのでしょうか、親の言いなりになるしかないです...

自分の能力を知ること。足らずは、習慣で整え、学習で身につける
今までの質問も読ませてもらいました。
あなたの性格なのだろうなと思いますが、不安になったり、焦ったりする時ほど、目の前のことを一つ一つ丁寧に取り組むしかありませんよ。
頑張れ、気合いを入...

あなたの内面や人間性の魅力も大切に想っている人もいる
あなたにとったら、お金以上に、大切で必要な彼女だったのですね。
理由が、経済的な不安なのであれば、どうすることもできないと思うのですよ。考えや価値観などであれば変えてもいけるでしょうが、あなた...

人を見る目、見抜く目を持てたらいいですよね。
ん〜行き当たりばったりな人もいますからね。今が良ければいいと考える人だと、お金の使い方にも計画性がないかもしれませんね。それで八つ当たりされたら、たまったもんじゃありません。自己管理が出来ない人...

あなたを大事に想っているよ。素敵なところを見つけてあげたい。
あなたと、こうして繋がっていたいわ。
卑屈になる理由があるのだろうね。文字のやり取りや、今までの質問から、あなたを感じることしかできなくて、もどかしいわ。
方法や励ましなんかの表面的...

義両親にも、先のことを考えてもらいながら、丁寧に扱っていこう
祖父母宅にあるのなら、個人所有で祀ってこられたのではないですかね。義両親に聞いてもわかりませんか?
木札があるのなら、参拝されたときに持ち帰られて、祀ってこられたのでしょうから、神社にお尋...

描いている未来に遠慮や我慢が必要なら、結婚を決めていいの?
それは悲しいですよね。彼に言いにくいことを勇気を出して伝えたのに…
1年も無いのに、最近してないな〜って程度の話なのかしら?結構深刻に悩んでしまいますよね。
スキンシップだって幸せの延長...