hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

社会的な評価より、あなたが生きていてくれることが最期の支え

あなたがこうして この世に誕生したこと、それが何より親の幸せだと思いますよ。
社会的な評価より、こうして あなたが生きていてくれること、それが今 支えとなっていらっしゃるでしょう。

人は...

質問:家族の死を前に控えて欠点ばかりの自分は…

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

大事なものを支えにしていける、認め合える、そんな暮らしが一番

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたがお決めになったことが、あなたが生きる道ですよ。
そこに穏やかな幸せがあるのなら、あなたの選択は正しい。

先頭を切って歩くことだけが、人のた...

質問:穏やかな幸せ

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

誰があなたをこんな目に。 酷いよ。 傷つけないで。

誰があなたをこんな目に。
酷いよ。
傷つけないで。

ひとりで泣かなくていいよ。
そばにいるよ。
一緒に泣こう。

女の子をなめないでよね。

質問:苦しいよ

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お子さんを大切に想い懸命に生きることを、批判される必要はない

あなたの決断を応援したいですよ。
シングルに負い目を感じる必要はありませんからね。あなたにとっても、お子さんにとっても、新たな一歩、尊厳を守るのですよ。

世の中には、偏見の目で判断する人...

質問:夫婦の再構築からシングルとして生きること

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

気持ちにケジメがつけにくいようなら、物理的な距離を取りましょ

ケジメをつけられない理由は、何だろうね。
もう好きじゃないんだよね。

「気持ちを伝えただけで」というのは、どんな気持ちを?なのかな。
以前に両思いで卒業したら付き合おうという気持ち(約...

質問:好きだった人から離れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

涙はね強くなるために必要なんだよ。あなたはもっと素敵になれる

そっか。。。それはショックだよね。
涙が流れるのは、まだ好きだから?
振られたことに納得がいかないから?

どうしてって、この現実が受け入れられないのよね。。。

泣いても泣いても、...

質問:失恋から立ち直る方法を教えて欲しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

今はそう思っているだけ。ポジティブな自己肯定感を高めていこう

大学生。夢や人生の目標をはっきりと持っている人もいるでしょうが、そうじゃない人もいるよ。まだ、出会えていないだけ。これからいろんな経験や、いろんな人と出会いながら、探していけばいいのよ。

...

質問:自分は人より劣っている

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなた自身しっかり自立しましょうね。社会的にも精神的にもね。

今までの質問も読ませてもらいました。
恋愛体質で寂しがり屋なら、婚活すればいいんじゃないかなと思いますよ。ただし、依存は相手に負担がかかります。
結婚となれば、頼り依存していく関係より、共に...

質問:恋愛してもうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

「家族」だからと、無理に収めなくてもいいんじゃないかしら。

「家族」だからと、無理に収めなくてもいいんじゃないかしら。
子や孫の関係だからとしても、それで無理に会わせよう、関係を修復させようとすると、きっと誰か(あなたやお子さん)が我慢したり無理に納得...

質問:あれから一年、、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

日に日に 想いのままに。手を合わせていきましょう。

今あなたは、どうしたいのか、どうしてあげたいのか。
日に日に、想いのままに。
手を合わせていきましょう。

日を追うごとに、また別の感情が生まれて〜
人間というのは、不思議なものですよ...

質問:南無阿弥陀

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

どうぞ静かに手を合わせ、ご自身のあり方や生き方を問える時間に

プロフィールを読ませていただきました。家族なのだからと口では簡単に言えますが、家族だから想いが複雑になることもありますし、大人になれば親元離れて自立していくというのは自然なことでもあります。
...

質問:家族他界後の気持ちの持ち方

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

変化し永遠ではない。ですが、親の想い.愛情は変わる事はないわ

そうね、あなたの気持ちわかります。
物.人形に対しの思い入れも、人によって違いますから、どちらが正解と言うわけでもありませんが、後に引きずらないように あなたが納得する形が一番ですよ。

...

質問:古い雛人形を供養かリサイクルか迷っている

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

人生を乗り切るために相談先を増やすこと。一歩が先を変えていく

運命だと思ってしまえば、初めから決められていた人生になってしまいます。それって、あまりにも厳しく、望みがないですよね。

そうなるものだったという、人間の意志を超えて、幸福や不幸が決まってい...

質問:後半の人生先が見えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

嫉妬してないで、あなたが積極的に関わっていかれたらどうかな

どうしても、アルバイトの立場では仕事量も違いますし、業務内容やサポートの関係性を深めるにはキャリアの差があるのだと思います。どこまでアルバイトに任せるか、伝えるか、もあるでしょう。

卒業後...

質問:最近アルバイトが楽しくありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

他にもたくさんの友人を作ったり、ひとり時間を楽しめるように

ん〜愛着障害というのもありますが、あなたの場合は、その人だけが唯一の友人だからではないでしょうか。
だから、その人からの頼りが待ち遠しく、その人としか楽しめないと思っている。ひとり時間が怖く、...

質問:嫉妬からのイラつきか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

親に期待しないこと。傷ついてきたのです。しっかり距離をとって

今までの質問でもそうですが、ご実家の親を頼ることはやめたほうがいいように思います。その度に、あなたが傷つけられる。あなたに対しての愛情や態度は、とてもあなたを想ってのことではなく、親の都合ばかり...

質問:思っていることが言えない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

—心を無にして座る精神修行。是非参加なさってはと思います。

農業は、天候にも左右されますよね。虫が多く発生する年もありますし、出来は読めないこともありますよね。
私の実家は、園芸農家、花を育てています。大事に育てても、出荷時にどのように値がつくかもわか...

質問:鬱が再発して好きな仕事ができないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

新しい風を入れましょう。いろんな分野にチャレンジしませんか。

自分の描いている理想とかけ離れていくと、何もかも上手くいかないと、生きているのさえ辛くなりますね。抜け出したいですよね。

ネガティブは、自分の価値を下げ、どんどん自信も気力も奪っていきます...

質問:人生が終わっている、と感じる

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

どれだけ大切で愛おしいか、その想いをどうぞお伝え下さいね。

ご家族をお看取りされたこと、大変なご苦労の中にも、あなたや娘さんには大切なものとなって残り、それが支えになることと思います。亡くなられた方は、仏縁へと導いてくださるのですもの。

わが子にも...

質問:独身の娘

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

構ってほしいんじゃないのかな?夫婦の時間、労いや感謝を。

ん〜困ったねぇ。
価値観が合わないって、そんなの付き合っていたときから、わかっていたんじゃない? 全く同じ人なんて、いないよ。

うちも違うよ。でも、ぶつかっても仕方ないし、どこかで認め合...

質問:結婚3年目、倦怠期でしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23