自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

間に入って心身喪失したのなら、見守るしかない。第三者を頼って
親として出来ること限られていますものね。難しいですよね。
事業というのは、リスクもつきものです。そこは、息子さん夫婦で決めていかれたこと。妻が事業には関係ないと言っても、連帯保証人になった...

それが大人になり自立していくということ。頼れる人がいる安心。
それが、大人になり、自立していくということでもあるんだよ、親元を離れるということは。
物理的な距離は出来でも、これで縁が切れるわけじゃない。あなたの実家には変わりないし、帰りたい時にいつで...

自分の決断に責任をね。幸せの未来は自分で掴むの。
自分で決めたことだものね。
そりゃ、好きな部分もあったから、お付き合いしていたわけでね。でも、不満も出てきたり、気持ちが移ったから浮気を重ねたんだよね。彼の友人と浮気するのも、身近な関係者と浮...

あなたは、ちゃんと意志をもっているよ。親の完成品じゃない。
それは、苦しいよね。
あなたは、お母さんの理想をずっと押し付けられてきたんだね。理想でもないね、暴言は人を傷つけるわ、そんなことで理想の人間は育たないよね。
あなたは、あなたであり、あな...

ご自身を責めるばかりよりも、お母さまへの感謝や愛を大切に
読ませてもらいました。
お辛いですよね。。。
互いに想っていたのは、間違いないのに。
ちょっとしたすれ違いなのに。
お母さん。娘さんはあなたを想っていましたよ。ただ、娘さん自身の...

あなたを苦しめているものは何だろう。せめてわかってあげたいよ
よく話をしてくれたね。
ずっと悩んできたんだね。
生きていても、よかったと思えることがないんだね。生まれてきたことが辛いんだね。
それは、どんなに苦しいことだろうか。
巻き込まれて亡...

虐待ですね。。両親ともに。親子の鎖に縛られなくていいのですよ
虐待ですね。。。両親ともに。
身体的、心理的、性的虐待、全てに当てはまりますよ。よく耐えてきましたね、苦しかったでしょう。我慢するしかなくて、怖かったですよね。
親を許せなくて当然ですし...

介護の現場に、あなたのような人がいてほしい。
なんだか納得がいかなくて悔しいですよね。
仕事にプライベートを持ち込み、職場仲間に当たることしか出来ない人。本来なら、現場の声を拾い上げ、改善していくのが上の立場の役割なのに、上司も見て見ぬふ...

彼への気持ちは、袋に入れてボコボコにして捨ててやりましょう。
前回の質問も読ませてもらいました。
あなたの中で、まだ納得ができないのよね。
それは、彼を好きで信じていたからという気持ちと、あんなに親しくしていたのに別の女性を選んで振られてしまった怒り。...

関係がしんどかったら、一人時間を大事にしてもいいと思うよ
学生さんかな。
人間関係って難しいよね、いろんな人がいるからね〜。その中(クラス)で長い時間を過ごすとなると、孤立してしまうことは苦しく息が詰まるよね。
一人で過ごすことも、周りに気を遣...

嫁の前で、息子を叱り正すのも大事ですよ。
それは心配ですね。このまま実家に帰ってきたら、そのまま別居.離婚に繋がっていかないかと考えてしまいますよね。
妻の立場からして、ハマったライブチャットで知り合った人とのLINEやり取りより...

DVよ、傷ついて命を終わらせることはない。夫から離れませんか
そんなことを言われているのね。
そんな扱い酷いわ。それはDV 暴力よ。あなたの尊厳を傷つけている。
悔しいよね。許せないよね。
起伏が激しい人と一緒に生活するのは、疲れてしまうよね。何...

自ら引き、振り向かないこと。物理的な距離は気持ちも整理される
それは、複雑な気持ちですよね。
ずっと通いながら、2人のそばにいたので、余計に辛いですね。
言葉では違うと言われていても、察する必要があったのかな。自分の想いが膨れ上がってしまい、先生に...

長女の結婚への寂しさが、次女への干渉束縛になっていませんか?
ん〜そうですね、
彼に逃げたくなるくらい、家がしんどいのではないでしょうか。彼と真剣交際で、両家公認で、の段階ではないのに、家より彼と一緒の方が居心地がいいのでしょうね。10代の子じゃないので...

無理してまで親子でいる必要はない。親子が強い縁とも限りません
あなたの中で、ずっと負担になっていたのですね。そりゃ、顔を合わすのがしんどいでしょうし、関わりたくないと思ってしまいますよね。
親も完璧ではなく、子に依存したり、感情をぶつけることで、親を...

大丈夫よ、伝え合うことで、きっと安心を得られるわ。お幸せにね
そっか。。。気持ちが乗らないのは、しんどいよねぇ。
彼は荷物の移動などを手伝ってくれたりしないのかな?一緒に作業をしていくと声も掛け合うでしょうから、2人の生活にワクワクや期待も生まれるか...

我慢しなくていいからね。 伝えたらいいんだよ。
プロフィールも読ませてもらいましたよ。あなたが家庭で孤立してしまう原因.環境。お母さんが作ってしまっていることに、気づいておられないみたいだよね。凄く寂しいよね。こうも、妹さんと扱いに差があると...

あなたの尊厳を守って。傷ついてまで家族である必要はありません
前回の質問も読ませてもらいました。
あなたが「家族」であるために、今まで調整役を担ってこられたように思います。我慢もたくさんしてこられたでしょうし、姉なんだからと無理を強いられてきたこともあっ...

今ある家庭が「家族」なのだと、大事に過ごしていきましょうね。
お姉さん、ドラえもんに出てくるジャイアンみたいですね。威圧的で、悪いとも思っていないその傍若無人な振る舞いに、振り回され腹立たしいですよね。理不尽だわ。
周りも避け、とばっちりを受けたくな...

究極の選択にしてしまったのはあなた。皆限られた命を生きている
可哀想だから、結婚するのかな。
彼女の最後の望み?と思っても、結婚はあなた自身の問題でもありますよね。
好意ある人だし可哀想だから、という理由で、大事な「結婚」を決めてしまっていいのかなと思...