hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

誘ってくる男もバカだけど、都合のいい女に成り下がったらダメよ

そりゃ、前を向いて生きなきゃ。

不倫関係に、本気になっちゃだめよ。
相手は、遊びなのだから。
遊び相手としての立場で付き合う。その時間だけの。都合がいいですが、それが不倫ルールだと思う...

質問:後悔している過去

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

一人の時間を持って、気持ちを沈めましょう。大人になるってこと

誰だって、イライラすることもあるけれど、自分の住む空間で、ルールやペースを乱されると嫌になるなら、一緒に住めないよね。

同棲中なら、別々に暮らしたらどう?
それぞれに自分の部屋を持つとか...

質問:気持ちのコントロールができません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

死ぬしかない世界より、好きな世界で生きる場所を探そう。

ゲームが好きなのね。スマホを手放せないのね。
今は、ゲーム中継や攻略など、YouTubeで発信している人も、たくさんいるみたいね。
障害がある人も、こういうことが大変です、こんなことが出来ま...

質問:仕事ができず見捨てられ、生きていたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ハスノハを覗いて。深夜でも繋がっているよ。一緒に乗り越えよう

そうですか。。。自分と向き合うことは、大変な決意ですね。
考えることも一人きりだと不安ばかりが増しますが、ここまで頑張ったらまた吐き出そうと、頑張りラインを決めたらいいのですよ。

ここで...

質問:不眠と闘っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

これからもそばにいてくれる、そんな いのちに。仏様の願いよ。

あなたと過ごした時間は、彼には何よりの支えだったでしょうね。
どんなに心細かったかと思うと、そこに あなたや息子さんがいてくださり、家族でいられたことが、彼が生き抜く力になったと思いますよ。
...

質問:パートナーの死が怖く、受け入れられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

でも、管理されるのも、自由がないみたいでね。嫌だよね。

思いもしないことで、お金を使ってしまう。
その時は、そうしたくての行動でしょうが。後悔が生まれるのは、なんだか悲しいですよね。

ただ、自分の行動ですから、そこに自分でセーブ出来なければ、...

質問:病気がさせる散財

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

本当のあなたはどこにいるのかな。嘘は本当の自分を殺してしまう

夫の気持ちを繋ぎ止めたかった。
だから、嘘をついてまで気を惹いた。。。

本当の自分を偽ることは、愛されていたのは、自分じゃなかったということになるね。

あなたという人間がわからなく...

質問:嘘

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

それは、ストレスサイン。大変だったね。よく頑張ってきたね。

そぅ。。。それは大変だったね。よく頑張ったよね。
その環境が、少し合わずにストレスを感じたのだろうね。それは、心のサインだから、気づけてよかったのよ。無理をし過ぎないようにってことだもの。
...

質問:適応障害と診断された

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

居心地良い付き合い方をしたいって、わかってもらえたらいいね。

ん〜間違っているというより、なぜ縁切りみたいに極端なのかなとも思います。(以前の質問も読ませてもらいました。親は、なかなかの強者だね(^^;)

同居じゃないのだから、何言われたって帰る場所...

質問:義実家の付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

今試されているのは、好き以上の あなたの覚悟よ。

親は、いつまでもそばにいてくれるわけじゃない。人生のパートナー、そばで一緒に生きていく人は、自分で決めなきゃね。

どちらかを選ぶ、というのではなく、
私はこの人と生きていきたいと思えば、...

質問:結婚について親に言えません

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

人はね、何歳まで生きるかじゃない。 どう生きるか だよ。

素敵な出会いね。
尊敬する人に出会えるなんて、幸せなことね。

あなたが彼に伝えた言葉。
彼、嬉しかっただろうと思うわ。

本人が、一番辛く、あなたに打ち明けるのも勇気がいったと思う...

質問:大好きな人が指定難病になりました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

血の繋がりの人だけが父ではないわ。本当によく頑張ってきたわね

そうね。。。父を求める気持ちは、自然なことだよね。
だからこそ、父の冷たい態度に、今は望まれていないのだと悲しくなるわね。

事情があったにせよ、親の離婚という形で 子どもは振り回されてし...

質問:1度も会ったことがない父について

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

家の外でもいいから、邪魔されない空間を利用しましょうね。

そぅ。。。それは酷いし、悲しいわね。
嫌がらせする理由ってあるのかしら。
かまってほしいにも、子供じみているわね。

親が、仕方がないというのは、
注意しても直らないって意味かしら。
...

質問:兄との関係と受験勉強

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

SNSチェック行動もまた、今の苦しみを生み続ける原因に。

理由はあれど、それは執着だよね。
怒りというね。

この世には、いろんな人がいて、いろんな価値観もあります。SNSは、それを見比べられますね。気に入らないことは、目に止まったり傷ついたりも...

質問:嫌いな人、憎い人を忘れたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

見守るという形の中に「手当て」を。あなた方だからできるケアを

出来るだけのことを、誰だってそう思いますよね。出来ることならねぇ。

検査が、時間がかかったり、ご本人に今以上の負担になるようなことなら、「出来るだけこと」が実はこちらの想いの押し付けでしか...

質問:親の最期を迎える時の気持ちの整理

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

ご宗旨から、その本山に問い合わせされるのが近道。

ん〜 参られた時の その方のご宗旨は、何宗だったのでしょうね。
その宗旨が、お葬儀で勤められた中にあるのでしょうがね。

各本山には、CDもあるんじゃないかしら。
たとえば、私は浄土真宗...

質問:お経を探しています

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

周りからどう思われたいか を気にしていくならアピールも必要

職場の中で、居場所を見つけなくてもいいんじゃないかなって思ったりもします。
つるむような雰囲気の職場で、それが面倒なら、周りが騒いでいても放っておけばいいし、チヤホヤされていたり 勘違いな人が...

質問:誰かとつるまなくても、生き生きと輝きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

習慣ってね、癖ついているので、同じ失敗をすると考えて。改善を

それは、ショックですよね。
仕方ないことかもしれないけれど、防げたことでもある。そう思うと、ミスの改善をしたいですよね。

大事なものは、一つの場所(同じ場所)に決めて整理しておく。
期...

質問:度重なる自分のミス

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

失業の辛さはあるが、上手くいかなかった上司とは離れられた。

そうですか。。。
でも、よく頑張ってこられましたね。
これも一つの経験です◎

失業という状況に辛さはあるでしょうが、
上手くいかなかった上司とは離れられたのです。そこからは、解放です...

質問:退職勧告でやめました、辛い!

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

認め合えるジェンダーレスな社会になれば、悩まずに済むのかもね

なるほど。
Xジェンダー、性別の枠組みに当てはまらい、流動的であるという多様な存在も、ちょっと落ち着かないのね。私はこうなんだって、示せるものでありたいのね。

この場合は〜こう。っていう...

質問:自分の性別が分からない

回答数回答 3
有り難し有り難し 28