自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

呪われる理由がない。何の根拠もないもの、心配はいりません。
誰が、何の目的で、なぜ関係もない者を、呪う理由があるのでしょうか。
見たいという心理と、恐怖心を煽った
youtubeに上げた人の悪質な嫌がらせですよ。
何の根拠もないものですか...

住み慣れるとそこが居心地よく思われてくることもあります。
自分の暮らす場所だから、条件があって当たり前ですよね。ただ、すべての条件をクリアしていくとなると、やはり難しくなりますよね。探して待ち、探して待ち、ということになっていくでしょう。
また見...

自分の物差しであり偏った判断。気づいていない人への働きかけを
気づきもしないで人を傷つけている場面に出くわすと、見ていても辛いですし、(この人は何てことを。酷すぎる)と一緒に悔しい思いになったり、この人が嫌で嫌で堪らなくなるときもありますよね。
未熟...

先の不安で今をしっかり生きられずにいる。夫婦の時間を重ねて
今までの質問も読ませてもらいました。夫婦・家族で生きてきても、子どもが独立し、夫婦だけになると、いろいろ思うところも出てきますよね。
子育てに全力で生きてきて、巣立っていくと、夫婦だけが残され...

本性を見抜いた!のですよ。十分に距離を取りながら自分を守って
それはお辛いですね。大人げないのを通り越して、露骨な嫌がらせですよね。周りも同じように、集団になって攻撃するなんて卑劣ですよ、悔しいですよね。
役員に関して、クジという決まった約束事であっ...

変化を求めるようなことは聞かず、一緒に過ごす時間を大切に。
親としては心配もあり焦りもありで、もどかしい気持ちですよね。
10代思春期の女の子に多いと言われています。一見、甘えて、怠けているように見えてしまうのですが、自律神経の働きが弱っているから...

大丈夫。念のためプリントアウトもして。私も似た経験があります
わかるわ〜 紙のチケットを握りしめて行きたいよね。その方が確かだものね。
当日ゲートを通過するまで緊張だろうし、スタッフに問われたらなんて答えようかなど、不安ばかり膨らみますよね。
でも...

代を変えて派生していく。お父さまの想いも感じて。
そんなご事情があるのですね。では、お父さまが亡くなられた時は、父方のご親戚には知らせることはできなかったのですね。お父さまのご兄弟がいらっしゃるということは、あなたのいとこにあたる人も、きっとい...

自然体でいい。想いや優しさは、付き合いの中で伝わっていくもの
プロフィールも読ませてもらいました。
質問されている内容を読ませていただきながら、何事にも丁寧に向き合おうとなさっているなと感じました。
あなたが考える感謝も反省も「心から」が重要なんで...

一緒に喜んだり悲しんだり、幸せを実感できるパートナーを選んで
過去の出来事をどうにもできませんが、今も何の反省もない彼の態度は人として信用できませんし、罪に問われなくても、犯罪者なのです。
もし自分が同じ目に遭ったらどう思うのか。
自分と他人の線引...

あまりにも理不尽ですよね。気持ちよく働ける環境を求めていく
前回の質問も読ませてもらいました。同等に扱われない、きちんと評価されないというのは、あまりにも理不尽ですよね。今日もいろいろあったんですね…こんなことが続く環境は、身も入らないし、本当にうんざり...

金額より気持ちの価値。トラブルにならないためにも念書を。
金額を聞くと高価に思いますね。また、大切にされていたものや、思い出のものであっても、それをいただくのは気が引けますよね。
人間は、付き合いの深さや、何かのお礼として、贈ったりいただいたりす...

笑顔で過ごされる日を。必ず変化していきます。共に生きましょう
それは心配ですね。心配なのに、どうしてやったらいいのかと、思い悩まれていらっしゃることでしょう。娘さんも、自らの体がコントロールできないところで、発作が起きてしまう恐怖や痛み等、不安な毎日だろう...

ここでは誰もあなたを傷つけたりしない。傷を手当てしてあげたい
プロフィールも読ませてもらいました。
周りの心ない言葉に、深く傷つけられてきたのですね。心の傷の痛みそして体の不調にも、一人で耐えていくのはあまりにも重く苦しいですよね。あなたはずっと一人で泣...

誰かと繋がり、関心のあるもの、惹かれるものを見つけていけたら
何も手につかないということですが、体調不良もあるのでしょうか、心配です。
お仕事や家族、周りの方々とも、胸の内を話せる人はいらっしゃらないのだとしたら、とても孤独で毎日がつまらないですよね。
...

伝えたい相手には、自分の苦手を少し先にお伝えしておかれるのも
今までの質問も読ませてもらいました。人間関係やコミュニケーションでは、ご苦労がありますよね。
こうやって、文字でやりとりをしていますと、あなたの優しさや誠実さが伝わってきます◎
対面だと、ち...

死ぬ以外の選択をしながら生きるパパゲーノ。仲間との繋がりも
今までの質問も読ませてもらいました。
何をしても上手くいかないと、生きるのが嫌になってしまいますよねぇ。
あなたの気持ちを想うと、悔しかったり情けなかったり、お辛いことだろうと思います。なぜ...

心良くお迎えくださったのだもの。どうぞゆっくりお参りを。
以前にそんなことがあったのね。
見た目が若いからと、よく参拝しているという条件から、フラフラと生活しているのだろうと勝手な決めつけをして、あなたに偉そうに説いた人は、まさに傲慢であり余計なお世...

大切に思っている人にはブロックはしない。これが彼の態度と答え
突然のブロックは、拒否・拒絶のように感じてしまい、悲しいですよね…。
この2年ほど、また連絡を取り合い、お弁当を作る関係だったようですが、どういう仲だったのでしょうか。お付き合いをしている...

誰に何を言われようと、やりたい道、安心できる道を進むのが幸せ
プロフィールも読ませてもらいました。常にお兄さんの存在が、あなたにプレッシャーを与えているようにも思います。
医師になりたいのは、なぜなんでしょうか?
人を救いたいと言う夢なのか、お兄さ...