hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

仏様をお迎えください。お父さんも あなたも、救ってくださる。

お父さんのご遺骨が、おそばに帰ってこられたのですね。
こんな小さくなってしまってと、ますます無念でなりませんよね。
ちゃんと手を合わせることもできたのですね。安心しました。
亡き人は、骨つ...

質問:久しぶりに会えた父の遺骨と離れたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

ストレスにならぬよう、音楽を聴きながら心を穏やかに過ごして。

目標があるのは、励みにもなりますからね。
しっかり心身を整えて、大丈夫だと医師が判断してくだされば、予定通りに退院できるでしょう。

ですからあまりストレスにならぬよう、YOASOBIの音...

質問:入院中だがコンサートに行けるのが不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

家族が困っているときは、一番に力になって差し上げてね。

そんなに長引いたのですね。当人同士の問題だけに収まらず、家族にまで影響が及んだのですね。
相手がどれほど傷ついたのかはわかりませんが、だからといって長期的に嫌がらせが続くのは別問題ですよね。き...

質問:トラブル

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたが納得できるまで、そばに置いておかれたらいい。

プロフィールも読ませてもらいました。
亡き命は仏様のおそばにと想っても、ご遺骨がそばにあると、それでも近くにいてくれているような気がして、手放せないですよね。人の気持ち・母親としては、強い執着...

質問:娘の遺骨を納骨するべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

両親に感謝の気持ちを伝えよう。幸せな結婚を後押ししてもらおう

大事なことは、ちゃんと直接本人に伝えるべきだよね。
親子なんだから遠慮しても仕方がないと思うわ。

お母さんに八つ当たりしてしまったことは、素直に謝りましょう。そして「お父さんから聞きまし...

質問:父母とのトラブルについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

人間は求める生き物。欲に振り回されぬよう生きていきたいですね

人間が、求める生き物だからですよ。
もっとこうなりたい、あの時こうしていれば、と後になって気づくことが後悔となり、欲が出てくるのです。

欲があるから、頑張ろうと思えるし、成長にも繋がって...

質問:なぜ人は後悔するのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

変わっていく、成長していくのも、他人から学ぶものなのです。

前回の質問も読ませてもらいました。
そういう経験を通して、より良い人間関係を学んでいくものなのではないでしょうか。

大好きな人だから嫉妬したり、わかってもらいたくて気持ちを押しつけたり、...

質問:過去の行いを後悔しています

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

味方を増やして。悔しいからこそ、自己実現のために頑張ること。

憎い人が同じ大学にいるのね。その人たちのせいで、あなたは都合よく利用されてイジメられて傷ついてきたのですね。
そりゃ憎くて堪らないですよね。目の前から消えてほしいとすら思いますよね。

こ...

質問:憎い相手への対処法

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

どのお勤めも大事な法縁の意味を持ちます。お大切に。

浄土真宗でも、中陰法要(初七日〜満中陰〜百か日)を勤めますよ。
地域の習慣やお寺さまとのやり取りで、勤めない場合もある?のかもしれませんが、どのお勤めも大事な法縁の意味を持ちます。
ですから...

質問:百箇日のお経について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

怖い中にも、安心できるものをたくさん持っているのですよ。

怖くて当然だと思うのです。だから調べたり、今を生きることを大切にしたいと思えるのです。
ただ、それに振り回されて、実際に病んでしまうこともあるのですよ。病は気からと言ったりもしますが、気持ちが...

質問:死ぬことや病気に対しての恐怖心が強いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

付き合いながら信頼を重ねていくもの。疲れない恋愛がベスト。

ん〜彼の気持ちもわからなくはないですが…
距離の詰め方は人それぞれだからねぇ。
私も、連絡は毎日不要だし、月1や数ヶ月ごとで会えたら良いタイプです。頻度に関しては、彼のペースの方が落ち着いて...

質問:彼にまだ信頼できないと言われています

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

サポート先のお伝えを。尊厳を大切にして生きていただきたいです

お母さんはずっと暴言というDVに耐えて来られたのですね。今でもお父さんに気を遣うような怯える生活を強いられていらっしゃるのだと思うと、娘としては辛いですね。

お父さんに注意したとしても、刺...

質問:母親に暴言を吐く父

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

確認を重ねている。心配の全ては、起こることはありませんよ。

私も、あなたと同じようなことをしちゃう時があるわ。
先に買い物をしながら品物を持ち、そろそろお会計で(財布を出さなきゃ。エコバックを出さなきゃ)とカバンの中をゴソゴソと。

でも、その都度...

質問:万引き犯に間違えられてるのではないか

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

もう少し彼の気持ちに、待ってあげるのもいいんじゃないかしら。

知らず知らずのうちに、彼の中でプレッシャーになっていたのかもしれませんね。
毎日の連絡がしんどくなったということですが、連絡って毎日必要だったのでしょうか?マメな人であったとしても、毎日のやり...

質問:パートナーがマリッジブルーに

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

心を追い込むより、多くの気づきを得たと頷いていきましょうね。

それは大変な目に遭いましたね。警察から電話があれば混乱しますしね、きちんと答えなきゃと疑うこともないですよね。電話という即返答しなければならない状況の中で、上手く誘導されていったのでしょう。いわ...

質問:詐欺にあいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

心配事のほとんどが取り越し苦労。結局は何も起こらないのです。

特別な日に、自分が乗りたくないなと思っている乗り物に乗らなきゃいけないのは憂鬱ですよね。良くないことが起こるんじゃないかと、考えれば考えるほど不安で怖くなってしまいますよね。

ただ、心配事...

質問:事故死したくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

この問題が早く収まっていただきたいですね。

パワハラは暴力ですから、アウトです。
祖父さんが昔は当たり前って言うけれど、それでどれだけの人を潰してきたのでしょうか。言えなかった、言わせなかった社会であったのです。当たり前だからと、間違っ...

質問:兵庫県の斎藤知事の騒動について

回答数回答 3
有り難し有り難し 32

我慢の恋愛は結婚しても上手くいかない。早い判断が幸せに繋がる

彼の あなたへの不満は、あなた自身は理解できたのかな?直していったり、歩み寄れるのかな? 納得がいかないのなら、根本的に合わない2人なのだと思います。
 
話し合いって大切だけれど、そもそも...

質問:向き合うことに疲れました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

これからの時間も心も、あなた自身のために費やして。

大変なご苦労をなさってきたのですね。
お母さんさえいなければと、何度考えられたことかと思います。人生をめちゃくちゃにされたのですものね。

お母さんも依存から抜け出せず 病気であっただろう...

質問:母親を許せない心が残っている

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

仏様なら極楽浄土へとお救いくださる。頼るか頼らないかは其々

そうね、死んだらどうなるのか、気になるわよね。
人間の行いや力(生き方)だけでは、地獄へ落ちるような原因を日々重ねていることがありますね。
そんな者は迷いの中から抜け出せずに、苦しみを生むで...

質問:死んだらどこに行く

回答数回答 2
有り難し有り難し 25