hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

理解者が増えれば、パワハラに対抗できる知恵を貸して下さる。

パワハラは誰から受けていますか?事務長(上司)かな?
「感謝の気持ちと悪いなの気持ちを持っていたらと良い」ってどういう意味かしら。申し訳ないという気持ちでいろ ってこと?あなたは、どう受け止め...

質問:仕事自分なり職場の人には感謝の気持ち忘れずにいるのですが

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

いつも いつも 無気力で。
でも、誰かと繋がっていたい。
ちゃんと、欲があるじゃない◎
いいんだよ〜それで。

今日も無理せず、ファイトでね(*^^*)

質問:買物

回答数回答 2
有り難し有り難し 42

新しい世界へと挑戦していきませんか?未来の自分を描きながら♬

そうなんですねぇ。。。いろいろ考えて、決めたのでしょうね〜。
どんな生き方もありますから、一度きりの人生を後悔のないよう、過ごしたいものですね。

夫は、なぜ機嫌が悪くなったのでしょうか。...

質問:不妊治療を諦めるとして

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

人の心は、移り変わっていくもの。 永遠なんてありません。

人の心は、移り変わっていくもの。
永遠なんてありません。だから、一瞬一瞬が大事です。

あなたの愛憎、頭から離れない苦しみの深さ、簡単には忘れられないであろうと思います。酷い男だなとも思い...

質問:疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

なるほどね。過呼吸になるほどは、心配ね。
何か、音により、昔の記憶を呼び起こしているのかも知れない。音が刺激になって、聞いただけで、それが永遠に続くのではないかという恐怖を感じているのでしょう...

質問:苦手な音の対処法

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

ちゃんと配慮出来る、離したくない女になりましょう。

ん〜難しいね。。。
女性が考えるほど、男性は細かなことにこだわって無かったりします。今 仕事が大変なのも事実でしょう。誕生日を忘れていたりも、そりゃあるかも知れません。誕生日を忘れていることが...

質問:余裕がないから距離をおく、こととは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

お婆ちゃまもそばに。私もいるよ。みんな、あなたの見方だよ。

お婆ちゃまは、あなたがいてくれるから、きっと安心なのね。あなたも また、お婆ちゃまが、慰めてくれたのね◎

昨日は、大変だったのね。お父さん、揉め事で イライラしていたのね。だから、説教した...

質問:家を出れません

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

あなたの中で 確かに生きている命、愛おしいでしょ。

そぅ〜。よかったわ(*^^*)
今、あなたの中で 確かに生きている命、愛おしいでしょ。これから いろんなことを、あなたを通じて、あかちゃんは愛情として吸収していきますよ。だから、ママが一番 リ...

質問:不妊治療からの妊娠

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

ねぇ、私と一緒に、話をしない?

そっか。。。家族にも苦しめられてきた、友達もいない。それじゃ〜寂しくて、辛くて、堪らないよね。
死にたくなるのも当然だよね。生きていても、誰もあなたのことを気にしている人はいない。そう思うと、...

質問:孤独で頼れる人がいない

回答数回答 3
有り難し有り難し 140

あなたの中では、あの時の彼のまま。今の彼に会ってみたらどう?

そぅ。。。確かに執着だとは思いますが、あなたの中で、彼とのこと 納得出来てないんだろうね。喧嘩別れだったけど、本心じゃなかったり、反省や後悔が膨れ上がり、彼に申し訳ない、会いたいと想いが募るから...

質問:相手に対しての気持ちと苦しみへの対処法が分かりません…

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

夢を諦めても、人生を諦めたわけじゃないんだよ。

夢に向かって頑張ることは、素晴らしいわね。
夢に向かって、動き出して、近づいて、叶って。

そんな人は、どのくらい いるのかしらねぇ〜。
夢は、叶えるもの ?
夢を抱き、志して、叶わな...

質問:これからのこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

リズムを変えるってこと、大切にしています。

気持ちを簡単に スイッチのようにパチッと切り替えれたら、どんなにラクだろうね。
私も、そう思う時があります。
でも、なかなか 心は、簡単じゃないね。。。

いろんな見方や、価値観、があっ...

質問:考え方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなたの言葉、想い、感謝、ちゃんと届けましょう。
こうして、親子になれた喜びを。
あなたの娘で、良かったと。
いのちを、ありがとう と(*^^*)

私も、読ませてもらい、あたたかい気...

質問:大好きなお父さんへ

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

互いに気持ちを確認し合うことで、安心や信頼度も増しますよ◎

2人のやり取りを読ませてもらって。彼が、あなたを大事に想っているのがよく分かります。好きな女性ってだけじゃなく、あなたを一人の人間として、ちゃんと尊重してくださっていますね。今までの付き合いの中...

質問:復縁後、関係を修復し将来(結婚)のために前向きに前に進みたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

保護者としての付き合いは、ほどほどが丁度いいのです。

子どもさんのお稽古事に、親がついていかなきゃならない(応援やサポートかしら)のも大変ですよね。皆、大人同士なんだから、固まって喋ってないで、子ども達を見ていたらいいのにねぇ〜。

私の子も、...

質問:嫌われていると気付きました

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

育てている新人が、あなたをお手本に目指していくでしょう◎

それは、大変ですね。。。
確かに、こんな現状なら、不公平さに泣けてきますね。やってられないわ ってね。
でも、パートだもん、って割り切れず、頑張って働き◎ あなたの良さですね(*^^*)
...

質問:仕事を続けるべきか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

みんなでみんなを支え合いながら、お父さまと共に生きましょう。

そうですか。。。大変な病ですねぇ。。。
ご本人もそうですが、支えるご家族も、お辛いでしょうね。どうしてやることもできないのが、何より もどかしいですものね。

呼吸器をつけておられるのなら...

質問:父親の涙

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

葬儀社で葬儀をしたのであれば、その費用は払わないとね。

そぅ。。。それは大変ですね。。。お母さまを失い悲しんでいる間もなく、毎日 お辛いことと思います。

ただ、お葬儀を お寺や自宅でではなく、葬儀社に依頼されたのであれば、その費用は払わないとね...

質問:どこまでやらなければいけないのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

そのくらいのことは、ちゃんと伝えていいと思いますよ。

その子は、あなたが結婚したことを知らないのかな?
まぁ〜誘ってくれているうちが花かもしれません。女性は、結婚、出産、子育てがあると、どんどん社会から置いていかれたように、狭い世界中心になりがち...

質問:私の言い過ぎでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あなたこそ、誰よりも大事に幸せになってほしい。

そぅ。。。そんな人生を、あなた一人が、背負い続けてきたのね。今も、自分ではなく、誰かのために生きている。生きさせられている、のが現実なのね。

たった一人で、誰にも甘えられず、頼りも出来ず、...

質問:両親が本来の、育ての合わせて四人共々大嫌いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 36