自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

負けちゃダメよ。あなたの意地、見せてやりましょう◎
そぅ、腹立つわね。しつこい男は、どうしようもないわね。上司であろうと、そんな小言には耳を貸さず、澄ましていましょう。あなたの方が、大人になったらいいのですよ。(内心はイライラして腹立つけどね。)...

出会いは、一期一会。
そぅ。。。よく受け入れたわね。
切なかったでしょうに。最後は、彼のために、互いに別々の道を歩むことを受け入れた。
ちゃんと、彼と この恋を終わらせたのね。
最後は、イイ女で お別れできた◎...

預ける時だけでも、お子さんの甘えを見ないふりしましょう。
毎日、子育て お疲れ様です。3人のお子さん、みんなタイプも違うでしょうし、それぞれの子ども達に気を配りながらは大変でしょうね。
お母さんは、あなたにとっても、助かる存在よね。それで、あなたも時...

一緒に話そう。
じゃ〜私と話そう。
メールで構わないから、あなたの気持ちを聞かせて。何かをしていても ふっと寂しくなる時、家に居ても孤独な時、たまらなく空しい時、あなたを一人ぼっちにさせたくないよ。
そんな...

私は私!納得のいかない時には、きちんと線を引こう。
そっか〜。人間付き合いって、難しいよねぇ。
きっと、そのお友達は、独占欲が強くて、あなたのことが大好きなんだと思うよ。だから、思ったまま、気持ちを、あなたにぶつけてくるんだと思うの。
友達に...

あなたの気持ちを、夫や娘さんに話すのが一番よ◎
その気持ち、夫には伝えたの?
あなたの揺れ動く気持ち、分かってあげたいなぁ。愛する人の子どもが欲しいと思うのは、自然なことですものね。
もし、妊娠 出産となれば、家族のサポートが必要です。家...

お金を渡しますか? 弟さんをダメにするだけですよ。
そうですねぇ。。。お母さまのことを思うと辛いですが、あなたも、今 お金を貸して助けてあげたとしても、こんなことの繰り返しになるだけ、と分かっているのではないですか?
以前の あなた達からの借金...

あの子は、あなたの中で、ちゃんと愛されていたよ。
そぅ。。。そんなことが。。。
傷ついて当然だわ。
あなたが、納得や気持ちの整理がつかないまま、わが子をきちんとした形でと願い、手術に踏み切った。どんなに しんどい決断だったかと思います。...

こちらもハッキリ接するほうがいいと思いますよ。
そっか〜困った義母さんね〜。
このお歳まで、バリバリ働いてこられた女性って、結構ハッキリとした物言いをされる方が多いように思います。仕事社会の中で、弱音は吐けませんから、踏ん張ってこられたのが...

二人で出した結論が、大事。
そんなことないよ。子どもを授かりたい、親になりたい、と思う気持ちに、資格なんてないのだから。あなたが、あらゆる形で、親になる人生を描くことに、誰が否定なんてできますか。
望んで当然だと思います...

あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。
そうね〜。頭ごなしに決めつけられるのは、しんどいよね。あなたの人生なんだものね。あなたが、納得して、選んで進んで行かなきゃね。それが、何より尊重されるべきだわ。
同じ立場として、お父さまの...

自分からも動かなきゃね。あなたの熱意が伝わりますよ。
そぅ。。。それは、居づらい環境ですね。まだ3ヶ月ですし、エリアマネージャーや店舗責任者がこれでは、なかなか仕事が身につかないですよね。無理ないわね。
でも この環境で、仕事をやっていくと決...

我が身を振り返れる私でいようね。
そぅ。。。それは困った人ね。
仏教では、怨憎会苦(おんぞうえく)と言って、怨み憎んでいる者にも会っていかなければならない苦しみを、人間は抱えています。
自分の気に入った人だけの世界、嫌な...

不安な気持ちを、頑張りに変えて。
それは、私にも分からない。
ただ、まだ何も始まっていないでしょ。
やり初めは、誰だって、未知。不安よ。
そこで、止まるか、退くか、前に進むか。
決めるのは、あなたです。
不安な気持ちを...

親とは縁を切るくらいの覚悟を。今ある生活を守って。
そぅ。。。呆れる親ね。これでは、若いあなた達 家族がダメになってしまうわ。
ここまで お金にだらしないのなら、親子の縁をきりなさい。じゃないと、大事な家族を守れないわよ。いくら親に厳しく言って...

大人なら、良いものを長く愛用しましょう◎
お金、続きます? (^_^;)
食品、日用品は切れると困るから 補充品があるのは、イイわよね◎ (番号をつけておいて、古いものから必ず使うルールを。)
化粧品や服は、私も 季節ごとに欲しくな...

自分の想いを一番に優先したらいい。
あなたのプロフィールも読ませていただきました。
今はね、SNSも皆んながやっていて、繋がることや共有することって なんて素晴らしいの〜って世の中でしょ。だから、こちらが求めてもいない情報まで入...

結婚したら、親の金をアテにしない。
ん〜 祝儀、要ります?
あなたのご両親には、感謝しなきゃね◎
結婚するということは、親から自立するということです。嫁ぐ娘のために、出来るだけのことを との親心ですから、本当は 遠慮する...

踏ん張る強さを。
体調を崩すほどなのは心配ね。無理はしてほしくないわ。
ただ、新しい環境、慣れない仕事への不安や失敗は、誰だって経験するものです。そうやって一つ一つ覚えていくものだからね。怒られたくはないけどね...

周りの仲間の活躍も、励みになりますね。
連絡待ちなんですねぇ。不安でドキドキしますね。
障害やハンデキャップがあるとしても、周りの理解やサポートがあれば、社会の中で共に仕事をすることは可能ですよね。無理をして負担になってしまうと、そ...