hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

聞く側も、余裕がないときは、無理せずに。

そぅ。。。ずっと そんな調子だと、聞いているほうは、しんどいですよね。
お母さんは、昔から そんな感じなの?
最近、思い出して口にするようになったのかしら?
性格もあるでしょうが、やはり辛...

質問:悲しいことばかり思い出す母

回答数回答 2
有り難し有り難し 42

新しい環境で頑張る あなたを、応援しています☆

それは良かったですねぇ(*´꒳`*)
気持ちに余裕が出ると、目の前のことも 自分のためになるんだと 力に変えていけますし、自然と前向きに◎
もちろん、今まで悩んできたことも、あなたにとって必...

質問:転職しました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

一歩踏み出してみませんか。

もう一度、告白をしてみたらどうかしら?
振られるのが怖くても、こうして悩んでばかりになっちゃうよ。LINEも、気づいていないか、見てないんじゃない? 既読になっていても返事がないのであれば、彼...

質問:返事待ち…

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

常に自問自答しながら、決して驕らず、謙虚でありたいですねぇ。

そうですねぇ。。。人間 完璧じゃないけれど、配慮が足りない人や、横柄な態度に、こちらまで嫌な気持ちになりますよね。自分になら まだ我慢出来ても、弱い立場の人や、介助や援助の必要な人に対して、横柄...

質問:私は正義感が強すぎるのでしょうか?治し方は・・・

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

一番に、お父さまの想いが尊重されるべき。

人は必ず、老いるし、病むし、死にます。
いつまでも、元気でいたいけどね。祈っても、拝んでも、それだけは どうにもなりません。
じゃ、お坊さんは 何をするのか。
災いを避けるために、死なない...

質問:父の希少がん。私の気持ちの持ち方

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

決して、一人で抱えちゃだめだよ。

彼にとって、納得のいかない別れだったのね。。。
お金の問題だけでない、あなたに対する執着でしょうけれど、脅迫のような行為は犯罪だもの。そりゃ、怖いわよねぇ。

何かあったときに、身を守れる...

質問:恐怖心

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

連絡を取り合うだけが、愛なのかなぁ。

連絡を取り合うだけが、愛なのかなぁ。
離れていても、彼は彼ですよ。
再会したときに、変わらず、お帰りなさいと言える あなたでいましょう(*´꒳`*)
寂しさの先に、二人の未来があるんでしょ...

質問:どのように過ごせばいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

負と考えるのは、いつでも自分の心です。

何で、こぅなっちゃうのかなぁ。
どうして、上手くいかないのかなぁ。
いつも、いつも、思い通りにならない。
そんな、負のスパイラル。

それって、誰かに強いられたのかな。
誰かがはめた...

質問:負の流れの断ち切りかた

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

違う景色は、しんどい自分を置いていける。

子育ても、仕事も、毎日 お疲れ様です。
母親って、何かと用事に追われて、時間もあっという間に過ぎていきますよね。今日、なにやってたんだろぅ〜って、上手く立ち回れない自分にイライラしたり情けなく...

質問:鬱になってしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

待っています。あなたからの報告を。

あなたのことが、心配です。
母親だから、自分の身体もだけど、お子さんのことが何より気がかりだよね。。。

そのことを、夫に話すタイミングすら、気を揉んで悩んでおられるなんて、辛いし苦しいで...

質問:とうとう

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

あなたは ちゃんと あなた自身を認めてあげてね。

そっか〜。ポジティブな人が羨ましいと思うこと、あるよね。気にせず前向きって、いいなと思うけれど。。。
ネガティヴって、ときには、考え直したり、反省できたり、自分の弱い点に気付ける!って良さもあ...

質問:人からどう思われるかばかり気にしてしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

そんな あなたを、抱きしめてあげたい。

それでも、誰かに聞いてほしい。
私の気持ちを、わかってほしい。
受け止めてほしい。

死んでしまいたいと思うほど、辛く悲しくなっている私の側に、分かってくれる 誰かがいてほしい よねぇ。...

質問:吐き出す場所を貸してください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

お念仏 申していく生き方が、法供養になります。

今日は、満中陰(四十九日)だったのですね。。。日に日に、お母様を偲び、また成仏して下さることを念ずるばかりですね。

あのとき、あ〜していれば。
もっと、してあげれることがあったのでは。
...

質問:母が成仏できるには自分になにができますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 40

この世は、絶えず 移り変わっていきます。

毎日、お仕事に、子育てに、お疲れ様です。
夫のために、子どものために、仕事だって調整しながら、今まで頑張ってきたけれど。
それが、当たり前のような 周りの反応に、なんだか虚しくなる時、ありま...

質問:急に

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

人生は、仕事と男 だけではありませんよ。

毎日 お仕事 お疲れ様です。
疲れた身体を休めるのが、休日の過ごし方なんて、よっぽどハードなのですねぇ。
年齢的にも、仕事は責任あるものになっていくのも、避けられませんよね。なんとか、休日は...

質問:ただ生きているだけ

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

ムナクソ悪いと思っても、娘として出来るだけの親孝行を。

あなたの気持ちも分かるけれど〜

親は、どんどん歳をとっていきます。
夫を亡くされて、人生の 連れ合いがいないのです。
きっと孤独を感じるときもあるでしょう。
お母さんの性格もあるでし...

質問:母との接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

夫の良さを、 しっかり認めていくことに努めて。

ん〜消えることは無いと思います。
実際にあった事を、忘れるなんて出来ないでしょ。過去は消えません。
疑心暗鬼も、あなたのせいではなく、夫が原因ですから、彼に責任を取ってもらうしかないわよね。...

質問:疑心暗鬼

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

あなたの歩む道が、光で照らされていることに気づいて。

誰にも迷惑をかけず、誰も傷つけずに、生きていける人なんて、本当は いないんだよ。
人間は、そこに気付きもせず、平気で暮らしている。
でもね、罪を作りながらの生き方しかできない存在である、とい...

質問:私のこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 46

子離れ 親離れの お年頃ですからね。

質問を読ませていただきながら、ん〜普通のことなんじゃないかなって感じましたよ。
4.5年前から徐々に、ということですが、高校生にもなると わが子とはいえ、大人として扱うようになるのは自然なこと...

質問:我が子を愛せなくなってるのかも…

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

いろんな心配で 気を揉むなら、それを言葉にしてみましょう。

いろんな心配で 気を揉むなら、それを言葉にしてみましょう(*^^*)

無理していない? 私が言ったとは言え ストレスになっていない?我慢しているんじゃない?

双方に気を遣いながら、私...

質問:主人に幸せになってほしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 30