自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

今の気持ちを大事にしたらいいのですよ。
女の子なら、結婚願望や、子どもがほしい気持ちは 誰だってあるんじゃないかしら◎
理想は、あっていいんだよ。
ただ、自分が大人になってくると、子どもは可愛い、お揃いの服を着て 一緒に遊びに...

まずは、冷静なお父さんと、話してみてはどうかしら。
ん〜あなたの立場としては、そんな雰囲気のご両親を見るのは辛いわね。
お母さんは、誤解もあるけれども、きちんとお父さんと向き合おうとしない原因が、他にあるんじゃないかしら。例えば、更年期...

今は、学生生活を、自分のペースで、過ごしていきましょう♬
そっか。。。そんな気持ちになるときは、誰かの存在を必要としたくなりますよね。
今ね、大学1年生でしょ。新しい環境が始まり、戸惑いや 不慣れなこともあり、この数ヶ月で 少しストレスもあるんだ...

素敵な女性への 新たな一歩ですよ☆
そうねぇ〜 予定していたものが、全て無しになったのだから、そりゃ 気持ちの切り替えにも時間がかかるでしょうねぇ。
ただ、あなたが あれだけ悩んでいたのですから、互いにきちんと区切りがついて 安...

私のリズム、彼のリズム、を認め合うのが信じるということ。
四六時中、好きな人のことを考えている人は、どのくらい いるのでしょうか。
それは、好きの度合いではなく、どの社会で生きているか でしょうかねぇ〜。
人は、いろんな繋がりの中で生きていますから...

今 この瞬間に。ちゃんと、あなたと向き合っています。
もし、面倒くさいと思っていたら、ここで こうして 質問を読み、考えて、悩んで、あなたを想いながら 回答なんてしないでしょう。
お坊さんだからというわけではなく、いろんな人がいます。
みん...

これでは息がつまるし、嫌いになるはずよね。
そぅ。。。それは、ちょっと行き過ぎよねぇ。なぜなのか、理解に苦しむわ。
お父さんと 話が出来なければ、気持ちを伝えることも出来ないもの。一方的に言われるまま。これでは息がつまるし、嫌いになるは...

恋している方が、女性はキレイになっていきますよ。
そうなんですねぇ〜。
好きなのか、憧れなのか、尊敬なのか、、、
好意的な気持ちが、いろいろ混ざっているのではないでしょうか。
捨て去ろうと思えば思うほど、増すのが、恋心です。その気持ち...

笑顔は、相手への印象だけでなく、こちらの気持ちも晴れる◎
そうよね〜 私もそう思うわ。
他人のことを指摘する人に限って、あなたは どうなのよ!な人いますものねぇ。
文句を言う人は、相手が何をしていても、つついてきて ダメ出ししたい性分だから、放って...

夫に、男性として まだまだ期待しているのよ、と思わせる。
そうですか〜困った夫ですねぇ。
細かいと言われても、私も注意するレべルだわ。
一緒に生活しているんですものね。食事のときだって、こちらが不快になるし、タバコの灰だって 本当 マナー違反だわ。...

あなたの側で、何も言わずに、一緒に泣いてあげたい。
そうですか。。。苦しいですね。。。
もぅ、死んでしまいたいくらいに。。。
どうして一人で逝ってしまったの。。。
相手の気持ちが分かれば、心の声が聞こえたなら、止めてあげれたのに。。...

跡取りの嫁なんだから、デンと構えていたらいいのよ◎
ん〜 義妹さん、ちょっとは こちらにも気を遣ってくれよ という感じですね。
ただ、義妹さんからしたら、実家ですから、好きなときに遊びに来るのは、問題ないかなと思うのです。
家が別なので、あな...

2人のルールを、決めましょう。
ん〜それは大変かも。。。
もぅ、この歳になると、生活習慣は癖付いていて、声かけだけでは直らないんじゃないかしら。
結婚は置いておいても、別れる気は無いなら、辛抱をしながらも、その都度 注...

いい恋愛したね◎ 女の子は笑顔が一番だよ(*^^*)
そっか。。。最後に、互いに感謝しながら、ありがとうが言えたのね。(まだ好きなんだけどね)
きっと、あのとき、あなたが言わなくても、別れていたかも知れないよ。彼が受け入れたということは、そう...

「弔ふ」とは、訪ふ(とむらふ )ということです。
そうですか。。。辛いですね。
愛する人との別れほど、苦しいものはありません。愛別離苦という苦しみです。
どんなに親しい人とも、いつか この世の縁が尽きるときがきます。一期一会、この瞬間は最期...

最初の人って、やっぱり、ちゃんと覚えておきたいよ。
そっか。。。悩むね。。。
行為だけなら、誰かと済ませることは出来るけれど。。。やっぱり、気持ちのない人に抱かれるのは、傷つくよ。後悔するかもしれないよ。病気になるかもしれないよ。
あなたが、...

一番 苦しい(悔しい)のは、夫ですよ。
ん〜 夫に申し訳ないという気持ちはありますか?
夫婦のことですから、そりゃいろいろ あるでしょうし。優しくされたら、他の男性に心が揺れ動くことでしょう。あなたも、彼に癒されたこともあったでし...

夫婦の形は、それぞれ。互いに、尊重し合えればいいなぁ。
あなたも、ハスノハに質問されるでしょ。
同じじゃないかなぁ〜。
隠し事のない、何でも言い合える夫婦。どれだけいるのかしら。ときには、家族ではない誰かに愚痴ったり、そんな日もあるんじゃないかし...

あなたには、理解してくれる家族がいらっしゃる。
そうなんですねぇ。。。分かっていても、気持ちが向かないのは、辛いですね。
家族に言えない気持ちもわかります。心配かけたくない、気遣いが苦しいというのも あるでしょう。
でも、こんなときの...