自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

時には感情をぶつけ合うという体験も、小さい頃には大事。
そぅ。それは心配ね。。。
お弁当の件は、お子さんが自分から報告してくれたの? それとも、先生が様子を見て伝えてくださったのかしら?
あなたのお子さんは、とても良い子に育っているわね。優し...

亡き人に見守られ、導かれ、そのことを教えられているのです。
そぅ。夢に 大切な人が出てきて、話してくださることは、何かのメッセージのように思いますよね〜。気になって当然かなとも思います。
私も、よく夢を見ます。内容もはっきり覚えて。
内容によっては、...

自信が持てる私、になっていきませんか?
そうね。誰だって、連絡がなければ、不安になるし、もしかしたら なんて 悪い方へ考えてしまうよね。
相手を信じたいし、信じられるだけの安心を自分にも持ちたいよね。
でも、彼はとても素敵な人...

ご家族が、みんなが、側にいますよ。
辛い気持ち、話してくれてありがとう。
悔しくて、苦しい。
そうだよね。。。女性にとって、とても辛い決断や覚悟がいる。病と戦うには、それだけのエネルギーもいります。ご主人の支えや、家族の存在は...

生活音は、出て当たり前だからねぇ。管理人に相談は?
そぅ。。。それは、しんどいよねぇ。
夫には、気にならない程度なのかしらねぇ。どうしても生活音は、出て当たり前だからねぇ。
やり返してくる人は決まっているの?
下の階の人、隣の人、かしら。
...

あなたと接する人たちを、どうか信じて。笑顔を向けて。
そぅ。。。それは、大変辛い経験よね。。。よく辛抱したわね。悔しかったよね。。。
人間は、自分よりも劣っているなどと勝手に決めつけて、人を蔑んだり、見下す。愚かな生き物です。
残念ながら、そん...

高ぶる感情だけでなく、互いを認め信じること。
本当に彼のことが好きなの?
大切な人?
その気持ちは、執着して 我慢して 嫉妬して 辛くて 自傷行為までするくらいの、大事な手放せない人なの?
一緒にいて、安心して ホッとして 気を許せて...

あなたのペースでやればいい。
あなたのペースでやればいい。
それ以上を まわりは求めるけれど、それにより励まされること、勇気づけられること、もある。でも自分が乱されてしまうのであれば、、、
あなたのペースでやればいい。
...

みんな そうやって、考えて悩んで 自分で進む道を探している
そぅ。。。それは、辛いわねぇ。。。
お父さんが、あなたや病院のことを案じているのは分かりますが、一方的過ぎるわね。あなたの考えや想いに、全く耳を傾けようとしない。お父さんの考えや生き方を、あな...

彼との将来のために、焦らず、 ご両親と向き合ってくださいね。
う〜ん、もどかしいですね。
親ってね、時として、こうすることが子どもの幸せなんだ!って頑なになるもので。それだけ、息子(あなたの彼)の幸せを願っておられるのでしょう。歪んだ愛かもしれないけどね...

消費者センターに相談するなどして、トラブルになる前に回避を。
そぅ、そんなことがあったのねぇ。
困ったものね。。。
マルチ商法かぁ〜 本人は納得でやっていても、この手のものは、苦情や被害が出る場合があるものねぇ。度を越すと、親戚から距離を置かれた...

何かあれば、あなたは自分を守れますか?そのリスクも念頭に。
職場に、彼も 彼の元カノも、みんな一緒の職場なのね。
ん〜 別れて2年も経つのに、追いかけるなんて、ちょっと異常ですね。一方的に追いかけ回されるのは、恐怖です。
彼は、元カノへの想いを断...

大丈夫。これから先に、あなたの幸せがあるんだよ(*^^*)
そぅ、それは辛いわね。毎日しんどいでしょうねぇ。。。
彼のことが まだ好きでも、気になる人でも、彼は あなたに手を上げるのよ。有り得ないことよ。彼の親も、どうかしているわ。彼の側では、あな...

弁護士さんに相談されることも大事ですよ。
そうですか。。。そんな状態だと、毎日がしんどいですよねぇ。
ご夫婦のことは、二人にしか分からない苦労がありますから、少し相手の気持ちを汲み取りましょう〜 一息ついて気にし過ぎないようにしましょ...

あなたは彼女を守ったのよ。あの時の判断は間違っていない。
悩むところですよね。。。
妹さんも 精神的に不安定の状態ですが、子どもさんへの態度は ネグレクト(育児放棄 . 育児怠慢)虐待です。まず するべきは、親から離すこと。あなたの判断は、間違ってい...

一番優先されるのは、あなたの気持ち。
出産中や産後というは、母親(あなた)は心身ともに大変 疲れています。
家族、みんなの気持ちはよく分かります。あかちゃんの誕生は嬉しいし、早く会いたいものね。
でも、一番優先されるのは、あなた...

今、お腹にいる命を感じて◎
ん〜そうねぇ〜
離婚を考えているわりには、妊娠をしているのでしょ。触れ合えるなんて、私には幸せだなぁと思います。
今、離婚を強く思うのは、妊婦さんだからじゃないかしら。ホルモンバラン...

あなたの心の安定が、何より大事ですよ。
そぅ。。。それは、大変だよねぇ〜
あなたに対してだけ、そういう口ぶりなのかしら?
自己顕示欲が強いと、結局 周りからウンザリされてしまいますよね。自分の話ばかりですものね。誰も相手してくれな...

自分で調べてみませんか。
そうですよね〜 。
何かしたい。何が出来るのか。
そう考える、あなたを素晴らしいと思います。
その気持ちが、原動力になるはずです。
まずは、私たちに聞かずに、自分で調べてみませんか。...