hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し34316
回答数 回答 2864

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

扶養家族?

おはようございます。山口師からの誠にごもっともなお答え、そして「お礼」も既にされておりますが、私も少し「扶養家族」について。
前回の「お礼」を読んでも「彼がいまだ扶養家族だから」婚姻届が…...

質問:あれから…

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

失敗が怖いのかな?

 こんばんは。先日の問いも、併せて読ませて頂きました。具体的には分からないけれど、生きていく中で何だか立ち止まったのですね?そして、「どっちを向いて生きたらいいのか分からなくなった」という所かし...

質問:自分って

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

支えるだけにあらず

こんにちは。「年下の彼女に、死にたいと言う彼」。付き合い始めて3ヶ月でそんな事を言うっていうのは、なかなか先鋭的だなぁと感じます、50前のオッサンから見ると。
折角お付き合いすることになっ...

質問:今後彼をどう支えていったらいいと思いますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

相談するご自身を見よう

こんばんは。前回の問答も拝見しましたが、そこから感じる貴女と、今回の問いから感じる貴女には随分ギャップがあります。
冷たく言いますが、貴女が「辞めるべきですよね」と思っているなら、そうする...

質問:辞めるべきですよね

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

まずは第一歩として

こんにちは。「どのようにして気分を変えるのですか?」よい聞き方だと思います。気分や気持ちは直接いじれないので、実際何らかの行動を通してしか、気分を変えることはできません。つまり、「どんな行動がい...

質問:早く楽になりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

忘れない

ではないかと思います。
大変辛い思いをされたのですね。私事ながら、友達を交通事故で失って10年近くになります。年に一度彼の家の近くへ行くことがあるので、その度にお参りさせてもらっています。私...

質問:友達の死について

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

同じ質問

こんにちは。今までの問答やプロフィールも、併せて読ませていただきました。
前回の邦元師の回答で、「どんな結論になっても」とあるのは、いま貴女が「絶対これは嫌」と、作っている壁を取っ払ってもい...

質問:子供が男の子ばかりは不幸なの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

船を沈ませる

こんばんは。かなり大変そうなお子さんですね。叔母さんの「本人が嫌がるから公園には行かない」、これかなり重症に見えます。「アドバイスし尽くした」とのことですが、叔母さんご本人が「このままじゃダメだ...

質問:小学4年生のいとこのことが心配で。。。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

スキャンする

こんばんは。前回の問いも拝読させていただきました。
夫婦は身内の人間ですから、どうも向ける目が厳しくなりがちですよね。でも、今のあなたと今の旦那様のやり方が、ちょうど釣り合ってしまっているの...

質問:怒りっぽい性格はなおりますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

何があったんだい?

この一文では何があったのかわからないけれど、タイトルから考えると
親切にしてる、「つもりでしかない」ということをわきまえている人だね。
もちろん、僕が答えていることもそう。自分なりに考え...

質問:人に親切にしてるつもりが、かえって迷惑がられてる

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

あなたから見ればね。

こんにちは。前回の質問も併せて拝読させていただきました。今回のAさんは、前回のAさんと違う方ですか、同じ方ですか?
文章を見る限り同じ方のようですが、だとすると貴女自体の行動や態度にこそ原...

質問:都合の良いように使われてる気がします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

リフレッシュ

こんにちは。質問、前回のと併せて拝読させていただきました。
良い妻・良い母でありたいと思い、それに向けて努力していらっしゃる。だけど、時々チョット休憩したい。それは「リフレッシュ」したいと...

質問:ダメダメダメ

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

犬猫に家族はありますか?

こんばんは。悩ましい問題に突き当たりましたね。それを考えるとっかかりに、タイトルとした「犬猫の場合」を考えてみてはいかがでしょうか。
母親は必要です、どんな動物でも。けれど、父親が子育てに参...

質問:家族とは何ですか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

安定が欲しいのかな?

こんにちは。ご相談とプロフィール、拝見しました。プリキュア、娘がいますので知っていますよ(^ ^)。
アイドル以上のアイドルっていう感じです。それこそ「オナラもしませ〜ん」みたいな。芸能人...

質問:憧れの人みたいになりたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

放蕩から放浪へ

いや、ネットの相談で解決されるとも思っていないだろうけれど、一旦家族から捨てて貰ったら?君が一生プーでも、食べていけるんでしょう?ならば「俺がこうなったのは親父とお袋のせいだ!」とか責任をなす...

質問:どうしていいのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

縁は自分では切れない。話の章立てが変わる程度。

そして、貴女の価値観について、思うところを述べさせていただきます。チーン。
「あの子、もう切るわ。メリットないし」何だかカッコいいセリフかも知れませんが、私から見ると尊大に過ぎるように感じ...

質問:私は薄情なのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

自分勝手じゃない

「彼は呼ばないで」はともかく、「私は遠慮するわ」であれば、自分勝手とは思いませんよ。
しかし、こういう「キツイ決めつけの言葉」って、いくつかありますよね、決めゼリフというか。そういうのへの耐...

質問:仲間との今後の付き合い方

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

縁、を知る

こんばんは。結論から言うと、「どうなるかは分かりません」です。何事もなかったように元のような(ちょっと異なる)関係になるかも知れないし、「何だよ、お前から切ってきたくせに」と打ちのめされるかも...

質問:縁を切った、同性友達との復縁をしてもいいでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

捨てる

この間ラジオで、たまたまですが両性が「相手に望むこと」のアンケート結果について話していました。女性は「自分らしく、自然でいさせてくれること」、男性は「自分の望むことをやってくれること」が第1位...

質問:大らかになるには

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

お母さんとの関係

が、どうも貴女の問題に影を落としているように感じます。私は坊さんですが、キリスト教の事を嫌ってはいません。神父さんの友達もいます。お母さんがそうなるに至った過程を、貴女はご存知なのですか?
...

質問:仕事や色々なことが苦痛で死にたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 8