hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し8915
回答数 回答 467

立正寺

有り難うのお寺

自己紹介

「平等」という嘘を信じるな。
仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れることの出来ない世界であるという。絶対に逃れることが出来ないにも関わらず、「平等」によって或いは「楽」によって人間が救われるというのは矛盾である。

不平等で辛苦極まりないこの世をあきらめ死後に救いを求めるのも人間否定そのものでお話にならない。

平等というのは自分が助かりたいという思いから生まれた自己優先の魔界の教えである。仏教はそうではない。
人を助けることを優先にすれば自分も救われるという考えだ。
人のために活きることで不平等が不平等でなくなり、辛苦が辛苦とも感じなくなるのである。

世のため人のために働いてみる。
「有り難う」
その言葉で、人はそれまでの苦労が苦でなくなるのである。
これが仏教の真の教えである。

生温い癒やしなどまったく意味がない。
積極的に人生を切り開くための教えに耳を傾けるべきである。
お寺やこのようなサイトの利用は一回にとどめなければならない。何度も相談するということは、まったく良くない傾向である。
お坊さんから聴く「仏の教え」によって生きる力を得て、二度とお寺に相談する必要がない幸せな人生を手に入れて欲しい。
本来ならば実際にお寺に足を運び相談すべきである。ここでご縁のあったお寺さんに必ず足を運ぶべき。それが億劫ならばその程度の悩みだということ。本当に切羽詰まっている人は必ずお寺に足を運ぶ。
その観点からご自身の悩みがどの程度のものなのかを推し量ってみることも有効であろう。
それと仏の教えが必要のない質問は無視する。なんでも応えてくれると思ったら大間違いだ。

回答した質問

似たような思いがあります

飼い猫を認識不足のために尿路結石症に。生涯、医師からの餌しか与えることができなくなりました。
スーパーで美味しそうに食べていた餌を見る度、バカだった、自分のせいだと自責の念にかられます。
石...

質問:ペットを死なせてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

親には相談しない

親に相談したところで何も解決しないと思っています。
怒るときは怒るのが当たり前です。
ですが、
方向が間違っていなければ、泣こうが何しようが放置してください。
方向は一度本人に確認しまし...

質問:息子の気持ちに寄り添えない

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

二号さん

かつてニッポンの本妻は強かったのですよ。
愛人を持つ甲斐性がある旦那を認めるかわりに愛人には本妻宅に盆暮れの挨拶をさせたのです。
『いつも旦那様にはお世話になっております』と三指着かせ本妻の...

質問:主人の浮気が発覚しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 64

癌の餌を断ち切れ

癌の餌は糖質です。
医師に見放されたのは幸いでした。
癌から生還した人は
①医師から見放された者
②医師を見放した者 
このように言われています。

今の医学はまったくのデタラメで...

質問:末期がんの母の介護が辛く自分が先に死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

積み重ね

修行というのは毎日毎日同じことを繰り返すわけです。
同じことを繰り返す、これは辛い。辛いから修行になる。修行したらどうなるか、気付かないうちに自分が変わってる。
気付かないところがまた辛いけ...

質問:死を意識せずにいられない。どうすれば前向きに生きれるのか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

信仰

寂しさを埋めるには信仰するのがよろしい。

質問:寂しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

法華経が説く生きる意味

不器用な人間は生き辛いです。
生きて欲しいと他人がどれだけ言っても虚しいだけ。
生きる意味がなかったら生きてはダメなんだというのもおかしい。
ただそこにあるだけとか、花や虫じゃあるまいし、...

質問:生きてるのが辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

カキまくる

うじうじ考える暇があるなら5回でも10回でも納得するまでオナニーしたらよいのです。
----------
オナニーがしたくなる事はとても良いことです。強い性は強い生命力の証。
しっかりとカ...

質問:性欲抑制について

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

法華経の功徳

仏様は法華経の中で次のように説かれいます。
法華経を信じれば眼耳鼻舌身の功徳があると。
----------
あなたが欲しいのは舌の功徳。
人も自分も幸せにする舌の功徳。
------...

質問:お話の仕方

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

中道(ちゅうどう)

お釈迦様が一番嫌ったのが極端です。
的確な平衡感覚(中道)を身につけることは大変に難しいのですが、難しいからと言ってやらなければ元の木阿弥。
----------
この世を娑婆世界と申しま...

質問:ネガティブな感情に負けそうになります。

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

公平性

ネット上に限らずテレビ、新聞など様々な媒体でも誤りや偏りがある情報が紛れ込んでいるものです。
ネット社会になりますます各自の情報精査力が求められる時代になりました。
----------
...

質問:ネットのニュース

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

あたってみますね

君はやがて大学生になるのかな?
下宿となると四年くらいお世話になるわけですね。そこから学校に通う。
それはインターネットで検索しても出てこないですね。
下宿先の宗派の僧侶になるという条件だ...

質問:下宿について

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

もうすぐ成人

もう大人なんだから自分の恋愛に責任を持ちなさい。
責任を持つということは相手が望む関係がどうであれ、自分の意思で進退を決定することです。

質問:あまり良くない恋愛をしています

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

どうしても避けたい事

それは自殺です。
あとのことは本人に尻拭いさせたらいいのです。
しかし、今の子は心が育っていないので思考が幼児です。泣けば大人が言う事を聞いてくれると、つまり暴れたり困らせれば親なんて簡単に...

質問:長男、不登校です。自殺するとも言います。どう対応していいのかわかりません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

肩書は24時間

365日24時間、僧という生き方を忘れてはいけません。
あらゆることが世間の手本とならねばならない、それが「僧という生き方」なのです。僧は職業ではありません。
----------
旦那さ...

質問:片付けられない夫!

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

自信のなさがうかがえます

生きる技法は二つ。
人間的魅力増進。ひとつのことに秀でることで自信を取り戻す。
もうひとつ、適当に生きる。思っている以上に世の中は曖昧です。適当にしていても何とかなります。
-------...

質問:ヒントを頂けますでしょうか2

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

暇にまかせている

他に考えることがないからのめり込んでしまうのです。
生活を忙しくしてみてください。
深く考える暇がなくなり、いい塩梅になります。

質問:ヒントを頂けますでしょうか1

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

それを言ったのは僕です

具体的には「魔」です。
恐怖の魔、甘い誘いの魔、正しく見ようとすることを妨げ、楽な方に逃げたくなる魔。その顛末をよく観察することです。
----------
幽霊が怖いからといって逃げる、...

質問:お釈迦様の不安克服法

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

病人には厳しい態度をとる

病人はわがままになりがち。甘い顔はお互いを不幸にします。規律正しい生活が心身を必ず整えるものです。
----------
わがままは自由ではなく不幸。それを押し付けられる方も不幸。
病人に...

質問:義父との付き合い方

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

先祖供養が大切

体の左が先祖、右が現在(自分)を表しています。女性はこの逆。
おそらく先祖供養が足らないのだと思います。
また、腰は肉に要と書くように、体の要点です。自分という存在は過去と未来を繋ぐ要です。...

質問:母が心配でたまりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 4