hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

とにかく警察にいつでも連絡取れるようにして、相手が大人しくなるまでは実家で穏便にしておいた方がいいですよ。
そのうちあなた自身の気持ちが落ち着いてきたら、仕事探しを始めてもいいかな。
基本的...

質問:ストーカー被害にあってます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

彼にどのくらいの包容力があるのか分からないので難しいのですが、
隠し事があるとなにかとストレスにもなりますからね、
何か過去の仕事のことが話題に出た時にでも、半年くらい?イベントコンパニオン...

質問:風俗で働いた過去があります。悩んでます

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

あなたの命も病の人の命も同じ命です。
どうかあなたの命を一番に大切にしてください。
募金は生活に支障のない範囲でいいですよ。
それだけでもなかなかできることではありませんからね。
場合に...

質問:募金額について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

隣の人など周りの人からの視線や評価を気にし過ぎているのではないでしょうか。
隣の人があなたのことをパソコンに書いてあっても、見てないふりをしたらいいのですよ。
隣の人は、あなたを指導評価する...

質問:仕事辞めてもいいですか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

板場とはなかなかハードですね。
直ぐには間に合いませんが、食事や勉強する時、あるいは本やテレビを見る時でもいいので、出来るだけ毎日30分正座していたら慣れると思いますよ。
足の形や特性は人そ...

質問:学校の課外授業で正座黙想があり、モヤモヤしてます

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

質問ありがとうございます。
文章を読ませていただきましたが、ネックとなるのが施設長だけのようですね。
それなら、このまま働き続けた方がいいと思いますよ。
どんな職場でも何か合わないところが...

質問:うつ傾向を抱えながら働く

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

質問ありがとうございます。
とてもしっかりした文章なので実は少し安心しております。
先ずは慌てないことです。
人生は80年くらいあります。
1年や2年浪人しても留年しても何も問題無いので...

質問:不投稿、そして将来への不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

地獄について調べなくても大丈夫ですよ。
調べる時間を勉強や遊びやお手伝いなど他のことに使ってくださいね。
盗んだ物やカードは返しましょうね。
「盗んでごめんなさい」と謝ればいいですからね。...

質問:地獄怖いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

おそらくあなたの想いは伝わっているんじゃないかと思いますよ。
さらに会話を増やすといっても話題がないと難しいですよね。
食べ物のことや、その味付けのことなど何か共有できる話題を振ってみてはど...

質問:母親の前で笑顔をだすことができません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

過去のことは全て人生の糧にするのがいいですよ。
良い人との思い出は指標にしたり真似したり、悪い人との思い出は反面教師として悪いことをしないように、過去の過ちは今後同じ過ちを繰り返さないように、...

質問:自分に自信が持てません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

人それぞれ価値観やこだわりが違いますから、あまり深く考えずに、お兄さんの行為を認めてあげましょうね。
実際ロウソクの火で火事になることもありますからね。
ロウソクに火がついていないとお母さん...

質問:大人になってからの兄と妹の関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

辛いですね。
ご主人の裏切りはとても辛いと思います。
でも、できればお互いに関係を修復したいのでしょう。
ならば、もう一度夫婦関係を芽から育てていくしかないと思いますよ。
お互いに毎日笑...

質問:夫が不倫しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

日頃から悪いことをしないこと。
他者への悪口を投稿しないこと。
それしかありませんよ。
過去の過ちを指摘されたら素直に謝りましょう。
匿名だからと言って悪口を投稿してはいけませんよ。
...

質問:インターネットでの晒しについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

騙されていると思いますよ。
その人とはもう関わらない方がいいですよ。
その人の言うことに頼ってはいけません。
自分の感性や自分の考えを大切に。
理論や理屈を大切に。
確固たる自分を作り...

質問:自分のことを神だという人がいた。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

それはひどい人たちですね。
きっとそんな人には回り回って罰が当たりますよ。
可哀想な人たちと憐れんであげましょう。
そして、あなたはできることをやりましょう。
暴言や悪口などは聞き流すの...

質問:パワハラ・いじめ

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

スルースキルはネットでは必要なスキルですよ。
スキルのレベルを上げていきましょう。

質問:今の時代スルースキルは必要ですよね?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

戒律のうち律とは社会のルールですからね、犯罪を犯さないようにしたらいいだけですよ。
また、戒は加点方式で考えてくださいね。
戒を犯したら地獄行きとかじゃなく、戒を守れたら悟りに一歩前進したと...

質問:お酒や後悔、恐怖色々なこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

毎回返信しなくてもいいと思いますよ。
LINEは読んだら既読が付きますから、それだけで読んだよという合図になります。
そこに毎回返信しては時間もかかるし疲れます。
時々精神的に余裕のある時...

質問:定期的に届く愚痴LINEに疲れています

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

そんなタイプのお父さんいますよね。
手がつけられないんですよね。
困ったものです。
とりあえず、先ずはお母さんのことを守ってあげてくださいね。
お父さんの方は家政婦紹介所のパンフレットで...

質問:厄介な父親との接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたがここに書いたことをそのままご友人に伝えてはどうかな。
仲良くしたい、けど、厳しく言いまくられるので疲れている。
もっと言葉から棘を取って欲しい。
私の話もちゃんと聞いて欲しい。
...

質問:昔からの友人との付き合い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 4