釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

「悪い面を受け入れる」とは、本来の自分に気がつくこと
こんにちは。
私も20代前半の頃は、特に人から指摘されるのが嫌いでした。
当然指摘されるのが嫌だから、それを受け入れるのも嫌でした。
以下は、40代の人間から若者を見た、説教臭い文...

知っているのと身についているのは違う、ということ
こんにちは。
「何故同じことが繰り返されるのだろう、繰り返してしまったんだろうと後悔と反省の連続」と書いています。これまで、あなたが経験した辛い出来事や困難を踏まえると、「後悔」も「反省」...

ご住職の判断を尊重する
こんにちは。
「働いてるお坊さん」、いわゆる役僧(やくそう)さんのことですね。
「数人お坊さんが働いて」いて、「週休3日、9時〜5時」「ボーナス無し手取り50万」が出せるというのは、かな...

心の居場所
こんにちは。
一生懸命に受け手に分かるように工夫して書いてくれたのですね。
自分のことを伝えたい、という気持ちが伝わってきます。
あなたは、とても辛い思いをしてきたのだと思います。...

現実的に考えると
こんにちは。
「甘えた未成年で呆れられてしまうかもしれません」と書いてありますが、全くそんなことはありません。現実的に状況を考えたうえで、どうやって将来を見定めていくていくかを真剣に考える...

「スペック」、「物件」
こんにちは。
前回もご縁があって回答しました。
ご両親への複雑な思いや、お仏壇の今後についてのご相談でした。その後いかがですか。
文面を見て感じたところを述べます。
私には...

彼には彼の過去があって彼である
こんにちは。
以前に観た映画で、『ファイナルカット』(2005年米)という作品があります。
人は生まれながらにマイクロチップを埋め込まれ、人生で見た、聞いた、体験したことがすべて記録...

その時なりの「人の痛み」「人の気持ち」があったはず
こんにちは。
ご相談の前提として、文中にある行為が「いじめ」なのかどうか、が第三者の目から見たとき判然としません。ここに書かれていない背景があるのかもしれません。
そもそも「小学校3...

優先するものの違い
こんにちは。
「パートナー」は「東京に行って叶えたい夢」を優先しようとしている。
そのためには、別れることも辞さない。
「夢」が一番である。
あなたは、「パートナー」と「別れたく...

一番は彼氏さんの問題
こんにちは。
失意の中で、さぞお力落としのことでしょう。
はっきりとした別れの原因が、彼の口から語られていないので推測になりますが、あなたの思うように先方の父親、あるいは両親が原因で...

今後の生活をより安定させていくために
こんにちは。
学生時代の紆余曲折を経て、アルバイトで頑張っておられるのですね。
素晴らしい努力だと思います。
ぜひ、これからも継続されることを願っています。
あなたは「周りに同調...

発想の転換
こんにちは。
結論から言って、あなたは減点法で考えているから苦しいのだと思います。
あなたは、「長年積み重なった」「しっかりしてるね」という、100点満点の自己イメージを維持したい。...

出来る範囲で「努力」するために
こんにちは。
以前にも、一度ご縁があって回答しました。
前回は、ご自身の過去のことについて、心の持ち方をご案内しました。
このため、今回は「夢」と「努力」についてお話します。
...

一度整理して考えてみてください
こんにちは。
一読したところで感じたのは、まず一生懸命に思索と行動を重ねるひたむきさです。その一方で、思考の整理と柔軟性を持つべきだと感じました。
「富は資本家に集まり」、「少数の富...

呪わずとも不幸の隘路に
まずは、前提の確認です。
あなたは10日前の質問で、「長く心から愛し大事にした夫が突然豹変し不倫し離婚」と書いていました。つまり、質問者であるあなたの「夫」が「不倫」した、という文意ですよ...

努力しても心が届かないという事は有る
こんにちは。
大変お悩みのことでしょう。
まず、大前提としてあなたの「生き方」が「間違っていた」とは思いません。
むしろ、あなたは体を壊すまでに一生懸命に家庭を維持し、娘さんを立派に育...

生前のご主人と「成仏」後のご主人
こんにちは。
まずは、お悔やみ申し上げます。
深いお悲しみの中にあることとお察しします。
「故人を思い出したり、あたかも、故人がそこにいるように話しかけたりするのは、故人にとって悪...

本来のあなたに合った職種に戻るべきでは
こんにちは。
「一生懸命取り組んでいた」のに、「成長を感じられないと言われ」「ショック」を受けているのですね。お辛いでしょう。頑張っても頑張っても出口が見えないというのは、苦しいものだと察...

不動の拠り所と出会う
こんにちは。
大変なご苦労を重ねておいでのようです。
「3-5年周期で訪れるアトピーの悪化にそれまで積み重ねてきた人生設計みたいなものが全部崩され、病院に戻されるようなことを繰り返し...

あなたも、ご主人も精神的に楽になるために
こんにちは。
ご主人のことがご心配ですね。
「心の持ちようが知りたい」とのことです。
私は、ご主人の状態をこのままにしておいた上での「心の持ちよう」ではなく、ご主人が病院を「嫌が」...