釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

「俺はわからない」「俺は知らない」
こんにちは。
あなたは「相談事というのを抜きにすれば、一緒に過ごしていて楽しいです」と書いていますね。
それは私に言わせれば、人生で辛いこと悲しいことがなければ楽しいよね、と言ってる...

「違うものに変え」る以前に
こんにちは。
あなたは、そのアイドルのことを知り尽くしたいのですか。知り尽くしたいのなら、今から色々と知っていけばいいのだと思います。
それとも「古参」というステータスが欲しいのです...

「正しさ」と「安心」
こんにちは。
あなたは「免疫学、生物学に基づく事実」から「正しい事を理解」してほしいと願う。
お父さんは「打ったら安心だ」と願う。
あなたは「正しさ」という理屈の問題、お父さん...

まず罪を引き受ける必要性
こんにちは。
まずあなたは動物愛護法に違反しているという自覚を持ってください。
あなたはハムスターを一匹を故意に殺めているので、懲役2年以下または罰金200万円以下に課せられるほどの...

お二人に必要なものは
こんにちは。
一読したところで感じたのは、表面的には良好に見えて、その実、本音が禁忌になった薄氷上の関係性です。
あなたは「もやもや」を抱いている。
それが「金銭支援」に関わるもの...

コミュニケーションが通じない相手には
こんにちは。
ご近所さんとトラブルで気持ちが晴れないことでしょう。お家を立てたからには引っ越すことも簡単にはできず、もやもやとした気持ちがいつまでも続くというのは大変辛いと思います。
...

あなたにできること
こんにちは。
以前も、ご縁ありましたね。
お坊さんとのご縁や、お墓の事などその後いかがですか。
あなたなりの持論はあるのでしょう。
ある特定の議員が死去したことに伴って「三権...

素の自分で接することが大切
こんにちは。
今日は、私は地元のお寺を離れて京都の西本願寺に来ています。ここで毎日行われる法話の担当するためです。
たくさんの人がいる前で法話をするということはとても緊張します。今ま...

雨降って地固まる、になるために
こんにちは。
回答の前提として「否定するような事しか言」わない、という具体的な内容が回答僧側にはわからないことを了解してください。
奥さんが、会話の中で第三者から見て「否定」している...

人と人との関係は
こんにちは。
「クール・お高くとまっている・高嶺の花・おしとやか・いい子」という周囲の評があるそうですね。前三者の部分からは、周りからプライドが高いとみられているんだろうな、という印象を受...

お母さんを最大限に尊重しつつ
こんにちは。
玉虫色の回答のように感じるかもしれませんが、私は双方の言い分それぞれに理があると思います。
「男に捨てられると言う考えだと、同棲してなくても、別れれば同じなのでは」とい...

信仰とセットでなければ分からないこと
こんにちは。
「綺麗事は必要ありません」「気遣わずそのまま元々のお考えを教えて」と書いているので、遠慮なく書きます。
「死後の世界」については、あなたが「見漁ったWebサイト」ほどの...

ご主人の「気持ちを尊重すべき」というより
こんにちは。
「関係修復する努力をしたい」という言葉に込められたあなたの思いは伝わってきます。「夫婦修復カウンセリング」を受け、「手紙を書いて自分の至らない所を謝ったり」など自省を深めてい...

お母さんと一緒に越えていく
こんにちは。
前回のご質問も拝見しました。
ご家庭の中で、特にお父さんとのことでお悩みが深いようです。
あなたのお母さんも深い苦しみの中にあるのでしょう。
このことと、「罪悪感を常に...

ご本人の意志を尊重してあげる
こんにちは。
「35年来の友人」だから連絡が取れないのは、残念であるし心配でもあるでしょう。
ただ、「これから先どうしたら良いのでしょうか」という問いに対しては、その「友人」が再び接...

お互いが胸襟を開いて内面のありのままをぶつけ合うこと
こんにちは。
ご心配が文面から伝わってきます。
前回は「優しい夫」との夫婦関係についてのご質問でした。
あなたは、返信で「今回の話し合いを通し,今まであまりお金について話し合いをし...

お互いに正面から話し合えて、かつ自省と譲歩ができるか
こんにちは。
あなたは、結論として「離婚するつもりなんてありません」と書いています。そして、「過去に浮気されていたとしてもそれでも夫のことが大好きです」と。
結婚前のことだし、結局は...

きちんと言葉と行動に反映させていく必要性
こんにちは。
「妻の信頼を完全に失っ」た出来事が分かりませんので、概略的な回答になります。
「お互い修復を望んでい」ることは貴重です。
あなただけが「望んでい」るわけではなく、事態...

周囲に一人味方を作る
こんにちは。
あなたなりの悩みがあるのでしょう。
しかし、問題の大きさに比べて、二文のみの質問では回答が基本的に難しいのをわかってください。また、お坊さんのみに分かるプロフィールに触れた...