自己紹介
仏道に入門して40年が経ちました。
死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。
法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、
普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている
はぐれ行者です。
伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。
娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。
エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。
イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。
基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
悟東 あすかさん紹介
主な出版、記事掲載
幸せを呼ぶ仏像めぐり<仏さま神さまキャラクター帳>:二見書房刊
教えて!仏さま:じゃこめてい出版刊
神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと:ダイヤモンド社刊
迷いをスッキリ消す方法:ダイヤモンド社刊
幸せを呼ぶ龍神なぞり絵:扶桑社刊
図解仏教ガイド・マンガでわかる十三仏:智山派真言宗季刊誌「生きる力」連載
門前のにゃん:臨済宗妙心寺派月刊誌連載
その他ご縁のあるところで小規模なお話会を開いています。
オンライン個別相談
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。
人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。
◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」
回答した質問

今後の人生を大事にするために車を手放す覚悟も…。
実際に私の父がそういった性格で、何台も車を廃車にしました。
巷では走る棺桶と呼ばれていましたが、性格は直りませんでした。
そう言った方は、運転はやめた方が良いと私は思っています。
...

天台宗本山修験派は良くわかりませんが…
得度は人に進められてするもんでは決して無い!…と私は思っています。
でも、ご自分でも納得して師弟関係を結んだのであれば、
たとえどんな師匠であっても師匠をないがしろには出来ません。
で...

気分転換や少しの休養が必要かも
何のために働いているのでしょうか?
自分の生活を豊かにするためですか?
それとも、その仕事が大好きだからですか?
お話しを読ませて頂いて、あなたは自分を見失ってしまっていると感じました...

あの世があると言う事も無いと言う事も出来ない
あの世が確実にあるとは言い難いです。
でもあの世が確実に無いとも言い難いです。
なので釈尊は「無記」として明確に示す事を拒否しました。
つまり無いとも決して仰っていないのです。
...

状況はどうであれ失恋を受け入れて…
お辛いですね。
恐らく私なら、会社に偽名を使って仕事関係を偽って乗り込んで行って
つまみ出されて…もっと悲しくなるかもしれません(汗)
もしかするとその彼は職場すら変えている可能性...

死なないで
親は子供に死なれると、自分が死ぬより辛く感じます。
そして一生子供を救えなかった事を悔み続けます。
あなたが死ぬ事は親を殺すのと同じ事になってしまうかもしれません。
親としての...

社会的な信用よりも自分自身の信用を大事に…
トマトさん。
いろいろと悩みお辛いと思います。
でも、悩んでここに質問されると言う事は、貴方の本当の気持は正直でありたいと望んでいるのではないでしょうか?
世間の信用を守るために隠し通...

思った通りになっているじゃないですか
今の状況よりもっと、もっと良くなりたいと思っている訳ですよね。
まったくその通りの、「もっともっと良くなりたいと思うような現実」が現れているンじゃないでしょうか?
今の状況に満足して...

困難な道だと思いますが…
日本ではお寺は世襲制です。
お寺のお子さんがお寺を継がれます。
ですから一般から僧侶になっても、運が良く無ければ住職に成れる訳ではありません。
(幸運に空いているお寺に入れる場合もあり...

どちらのお寺も本堂の本尊様を訪ねてみては…?
両方のお寺のご住職にお会いしてからだと天秤にかけるような気がするとの事ですが…。
でしたら、特段ご住職に面会をする事も無くお寺の雰囲気を知る方法があります。
お寺に行き、
「近...

説明などで言い尽くす事が不可能な深いお経です
こんにちは。
真言宗の悟東あすかです。
短いながらも驚く程深く、
しかも仏教の真髄が書かれているのが
般若心経です。
簡単にこんなお経とは言う事が出来ませんが
かなり無理をし...

まずはご自分の軸をしっかりと持つ事だと思います
貴方はしっかりとした職業への思いが有るのですね。素晴らしいです!
お若い方はなかなかその思いを見つける事も難しいものです。
養護施設の先生をされておられるとの事ですね。
では子供たちが...

私の認識では僧侶は職業ではないんですが……
妊娠は凄く大変な事です。
しかも初期の3カ月迄は重いものは持たないのが原則だと医者から聞きました。
旦那さんは鍛えると言っていますが、それは見当外れです。
貴女はご自分の身体をどうかお...

宗派で違いますが…
しゃんぷう様
しゃんぷう様のお宅のお仏壇は浄土真宗との事ですね。
でしたら浄土真宗のお寺のお檀家さんであろうと思います。
私は真言宗なので浄土真宗の事は良くはわからないのですが
...

大日如来です
北斗星さま
真言宗の立場からお答えさせて頂きますね。
(全ての宗派での考え方では無いのでご承知置き下さい)
真言宗では、宇宙の創世からの全てのこの世界の活動を大日如来と呼びます。
...

今は疲れているのでしょう。少し休んで英気を養って下さい。
お疲れさまです。
業務システムを作ったり運用保守をされておられるようですが、
運営保守はシステムエンジニアとしての夢を持った方には
大変辛い仕事かもしれないと聞き及んでいます。
...
質問:こういう仕事をしたい!という執着はよくないことでしょうか?

ご自分が行けない時は仏さまにお願いしましょう。
みのりさん。
お苦しい事と思います。
真言宗の私が授かった流れ(伝授)の立場でお話ししますね。
私が授かった流れであれば、
真言僧侶は通夜のとき、もしもその場にご本人が居られない...

成仏できます
みのりさん。なんと言葉をかけて良いか…
辛い事を本当に勇気を出してよく書き込んで下さいました。
状況を受け入れる事もなかなか難しいであろうと思います。
ただ、娘さんは死によって身体は無...

離婚を考える全ての親に考えてほしい事があります。
さくらさん。本当に辛いと思います。
子供は世の中でたった一組の両親から生まれて来ます。
いわば自分の存在理由とも言えます。
そのご両親が仲が悪くなり離婚をちらつかせる…。
これ以...

心を澄ませて…そっと耳を傾けて…
人間は死んだら何も無くなるのでしょうか?
もしそうであれば、葬儀も法要も必要ないはずです。
亡くなった彼は貴女に何を望んでおられるでしょうか?
自分の死が原因で貴女にも亡くなってほしい...