自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

こんにちは。
大切にしていたお守りのひもが切れてしまったのですね。
4~5年と月日も経っていますので、経年劣化ですので、「縁起が悪い」などと思わないようにね。
もちろん持ち続けて...

こんばんは。
面白い質問でしたので少し調べてみました。
金色については、「三十二相」といって、お釈迦さまには32の特徴があるとされ、その中に「金色相」(体中が黄金色に光り輝いてい...

こんばんは。
なるほど。「空桶」とせず「殻桶」としたのは、自分の殻を破りたい心の表れかも!?
カラオケ、良いですね!今はひとりでカラオケボックスで歌っている人もよく見かけますね。...

こんにちは。
食事をしながら楽しい話をするのは良いものですね。
ただし、副業の話は、ちょっとオカシイと思いませんか?
だって、一緒の副業をはじめたら、商売敵になるはずですよね...

こんにちは。
私は、お坊さんになった時、お葬式において、自分で2つの決まりを作って守ると決めました。
ひとつは「慣れない」事。
私にとってはたくさんのお葬式の中の1回だけど、...

自分の言葉で語り伝える。私もそうありたい。
こんばんは。
コピペと思われる質問または回答を見つけたかな?(←※具体的な報告は不要です)
あまり良くない事ですが事情があるのでしょう。私も過去の自分の回答を持ちだしたり、今まで自分...

こんばんは。
お仏壇の前は落ち着きますよね。私もです。ちょっと気分転換に仏壇の前に行ったりしてしまいます。普段から気持ちを落ち着かせている場所は、居心地がいいものです。おかしいことではあ...

試練の責任はお釈迦さまにはない
こんばんは
なるほど。おっしゃる通りと思います。神様、少しは手加減してよぉって思う事もありますよね。
一方で仏教というのは、ご縁で発生した出来事にいかに対処するか、という教えだと...

こんにちは。
なるほど。なかなか仕事が覚えられない。私も檀家さんの顔と名前が一致せず、不便をしています。名前を聞けば住所や家族構成、最近どなたがなくなったかなど思い出すんだけど、顔がねぇ...

こんにちは。
数年前に、長野の善光寺さんにお参りに行ったとき、ガイドさんが、「善光寺さんは無宗派なので、南無阿弥陀仏でも南無妙法蓮華経でも、はたまたアーメンでも良いですよ」と言ってました...

こんにちは。
不倫は出家前の「瀬戸内晴美」さんの事で、仏弟子となった「瀬戸内寂聴」さんは不倫をしていません。仏弟子となり「生まれ変わった」という考え方は、「アングリマーラ」の話が有名です...

こんばんは。新築おめでとうございます。
仏教には2500年の歴史があります。
日本で仏壇ができたのは、1300年ほど前です。
一方で日本における写真の歴史は100年ほど。普及し始...

こんばんは。
八十八カ所巡り、良いですね。
お参りに行ったら体調が悪くなってしまったのですね。
ほとけさまが、わざわざお参りに来てくれた人の体調を悪くする事はないですよ。ご安...

「南無」は、昔のインドの言葉で、帰依を意味する「ナマス」「ナモー」の音写なので、「南無」の他にも「那謨」などいろいろな書き方があります。
私は宗派が違うので、詳しくはわかりませんが、親鸞聖...

こんばんは
タイトルを拝読した時は「ごめんなさいとありがとうは全然違うじゃん!」と思いましたが、ご質問を読んで「ごめんなさいとありがとうは似ているなぁ」と思うようになりました。
そう...

避難
こんにちは。
爆弾、心配ですね。国連も日本政府もとてもがんばってくれています。大丈夫。安心してください。
8月29日の朝、お隣の国からミサイルが発射され、我が国の上空を通過しまし...

仏教的な答えではありませんが
こんばんは
年齢認証は、大変ですよね。それにまつわるトラブルも多いようで、悩んでいるのはあなただけではないと思います。
コンビニエンスストアに行くと、レジの台に「20歳未満」「2...

こんばんは。
絵を書くのをがんばり、ファンがつくほど上手になったのですね。すごいですね。
でも、がんばって臨んだコンテストに入賞できず、やる気がなくなってしまったのですね。ちょっとも...

こんにちは。
どなたかのご質問が「、」で終わっていたのかなぁ、と思い探しましたが、残念ながら見つけられませんでした。
文章に「、」や「。」や段落がないと読みづらいですよね。私たち...

よし来た!待ってました。よく来てくださいました。ありがとう。これで安心して眠れます。
ここにちゃんとあなたの居場所がある。ここでつながってる。あなたを待ってる人がいる。大丈夫。それは忘...