自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

そういう人もいる
私も夫さんと同じです。なるべくひとりでいたくて、イベント事はあまり好きではありません。できればスルーしたいです。なので夫さんの気持ちがとてもよくわかります。世の中にはそういう人もいるんだと認め...

私もです。
「地獄のあばれもの」という昔話をご存じでしょうか?
地獄に行かされた医者・山伏・鍛冶屋が、自分の才能を生かして地獄でおもしろおかしく暮らしてしまう話です。
私も地獄に行くことになったら、仲間...

工夫
まあ優先順位を決めることだね。どうしても必要な事には使う。代用が効くものは代用品を使う。中古でよければ中古を買う。今不必要なら買わない。
例えば車か自転車はどっちかにする又は自転車はご主人...

こんにちは。
厄年については、過去にたくさんの問答がありますので探してご覧になると良いと思います。
過去の問答でもたくさんのお坊様方が答えていますように、厄年とは、厄年の人の所に...

日日是好日
こんにちは。
特にいつ忙しくていつ忙しくない、というのはありません。一日一日を大切にするようにしています。
先輩のお坊さんに、「お寺に来る人たちは、のんびりした気持ちになりにお寺...

新年あけましておめでとうございます。
ここは悩み事を相談する場所なので、基本楽しいことが投稿されるはずのない場所なのですが、ドキンちゃんさんや、「ま。」さんとかが、(「ちえみ」さんとい...

こんにちは。
「4」は「シ」と読み、「死」の音に重なるので不吉である、と考えているのですね。
ちなみに日本語において「四」を「シ」と読むのを「音読み」といい、中国語の発音から取ったも...

新年明けましておめでとうございます。
年賀状ありがとう。
私もこの30年いろいろありました。
体重だけをみても20キロも太りました。
2リットルのペットボトル10本分です。...

厄年については過去にたくさんの問答がありますので探してご覧になると良いと思います。
厄年は、外から何か邪悪なものがやってくるわけではなく、そのくらいの年齢になると若い頃のように無理がきかなくな...

「嘘も方便」とは、相手を思って使う嘘の事であり、自己保身のための嘘は方便でもなんでもありません。それは弁解であり言い訳です。そのような言葉は発するべきではありません。
上記のように考...

おはようございます。
どのような作品をお読みになったのかわかりませんが、私にも似たような経験がよくあります。最近だと遠藤周作の「深い河」かな。
さて私には漢詩(禅宗では「詩偈」と...
質問:夢中になって読んだ小説がまさかのバットエンドで胸が痛いです。

うーん、もしかしたら、以前に同じような事があって、お焚き上げした後に、返せ返せと大騒ぎされてしまったという苦い思い出があるのかもしれませんね。あとは急におしっこがしたくなってしまったとか?
ど...

仏壇は、位牌を置く単なる箱ではなく、仏さまをおまつりする大切な場所です。壇は須弥山という仏教の宇宙観を現し、またその造りはお寺の本堂と同じになっていて「小さなお寺」ともいわれます。ですので、生...

こんばんは。
https://hasunoha.jp/questions/31471
この問答を受けてのご質問ですね。
私もご本山ではずいぶんやられたので、思い出したくない思い出のひ...

私は海外の留学経験がないのでわからないのですが、多くの海外の人は初対面の自己紹介の時に信仰している宗教を聞くそうです。これは信仰している宗教によって相手の考え方の傾向がわかるからのようです。そ...

スパムでしょう。ブロックしてください
私のfacebookにも、見知らぬ外国人女性から友達申請が来ます。私は原則名刺交換をした人しか友達申請を許可しませんので、その手のは全部削除しますけどね。それにしても彼らの目的は一体何なのでしょ...

お子様残念でしたね。お悔やみを申し上げます。
怒りの気持ちが起こるのはあたりまえの事です。それを抑える必要はありません。ただ願誉浄史上人のおっしゃる通り、怒りがきても、いつまでもその怒りにつき...

どちらでもよい
おはようございます。
写真の事もたばこの事も、どちらでも良いです。写真を置く/置かない たばこをつける/つけない であなたやあなたの家族が呪われたり不吉な事が起こったりする事はありません...

規則や法律は、あなたやあなたの周りの人たちをを守るものであり、縛るものではありません。いわばあなたが自由に生きて行けるように決められたものと認識すると良いと思います。
例えばここhasun...

こんにちは。
少し前に、同様の質問をなさった(その後ご自分で撤回されたと思います)と思います。その時に私から運営にお伝えしてありますので、すでに運営から連絡が来ていると思いますので、指示...


