自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問
紙のお札の効力は1年程度とされています。古いお札は取り替えましょう。またはがした事によって火事になる事はありません。お札を納める所は、求めた寺社でなくても、菩提のお寺やお近くの神社に納めれば大丈...
あなたの好みについて他人様に別に納得してもらわなくてもいいんじゃないの?お寺のことについてしぶしぶ納得などと言われてしまうと、私もがっかりです。しぶしぶ納得してほしくないです。
私もよくありますよ。
歩いてでも行ける距離に郵便局があるのですが、車で用事のついでに郵便局に寄り、そのまま歩いて帰って来てしまったことがありました。この時は(局員さんが通報したようで)警...
後悔先に立たず
してしまった事を反省し、もうしないようにする事は大切ですが、してしまった事を後からどんなに後悔しても、もうやり直すことはできません。無意味です。過去にどうだったかではなく、今どうなのかを重視する...
巡るだけでは頂けない
こんにちは。
今、hasunohaで、「おぼうさんずラブ」という企画が組まれていて、パソコンですと右側の広告に出てきていると思います。第一回は丹下覚元師が登場しています。この記事中にも...
曹洞宗です。
6年間も!待つ身はとても辛かったと思います。よくがんばりました。
でもね、6年間のあいだに一回しか会ってもらっていないみたいですし、お手紙もお誕生日だけ。ちょっとつ...
こんにちは。
これですね。
https://hasunoha.jp/questions/27210
私も
「一番向き合いたくないところに向き合えるような強さ・柔軟さがなければ、人生何...
運営のホリシタさんは、ほぼおひとりでこのサイトを運営しています。想像すればすぐわかる(このサイトの利用に何の料金もかかっていない)と思いますが、このサイトはホリシタさんのボランティアにより運営さ...
もし、魂を入れてもらった方が、気持ちが落ち着くようでしたら、菩提のお寺さんやご縁のあるお寺さんに頼んで開眼(魂を入れる式)をしてもらえば良いと思います。フィギュア的なものでお寺さんに失礼だという...
写経の納経については、菩提のお寺さんがあればそのお寺さんに聞いてみれば良いと思います。今はないようでしたら、お父様のご実家の菩提寺やご縁のあるお寺さんに問い合わせてみるなどしてはいかがでしょう。...
おはようございます。
まずお坊さんは「職業」じゃないんだ。仏教の教えに即して生活している人の事をいうんだ。それを檀家さんや信者さんにお布施などの形で支援していただいているという形なんだ。...
厄年については、過去に問答がたくさんありますので、検索しご覧ください。
厄年は、目に見えない邪悪な何かがあなたを襲う訳ではなく、年齢的に無理が利かなくなるお年頃だよ、ご用心、って事です。あ...
クオリアの存在自体やその正体・複製可能かどうかなどについてはこれからの研究の成果を待つしかありませんね。
尚、脳内の血管を広げるとかはあるけどね、脳内の記憶に何かインプラントしたらと考える...
なるほど。お給料が1ヶ月も持ち越しになるのは困りますね。違法かどうかについてはよくわかりませんが、今ネットを当たったら「労働基準監督署」という所で相談に乗ってもらえそうです。お近くの労働基準監督...
加わらない
争い事には参戦しないのがイチバン。
相続だって、別にあなたのものじゃないんだ。亡くなったお父さまのものだ。それを欲しいと思うから争いになる。最初からいらないと思えば争いにならないのです。