hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42159
回答数 回答 3287

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

はなまつりです

こんにちは。

 3番目のヒント、「ご本尊に甘茶をかけていた」から、花祭り(釈尊降誕会)だと思います。
 お釈迦様のお誕生日とされる4月8日に行います。
 甘茶をかけたのは、ご本尊様では...

質問:仏教の幼稚園の行事

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

 あなたはマークシートの試験を受けたことがありますか?①から⑤から正しいものを選べ、ってやつ。
 マークシートで迷った時は、選択肢の中に「絶対」や「必ず」といった言葉が入っているものを選択肢か...

質問:スピリチュアルから離れたいけど・・・

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

そういう日もある

 こんばんは。お気持ちよくわかります。

 少し前の話なのですが、息子の保育園PTAで一緒に役員をしていたお母さまのお宅にお邪魔した時の話です。
 とてもしっかりとしたお母さまで、お子様も...

質問:ふいにやる気が途切れてしまった時

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

 こんばんは。お久しぶりです。

 ちえみさんとは、(過去アカウントも含め)、何度も問答をしてますが、特におかしいと感じた事はないですよ。
 文章でのやりとりは、お互い表情がわからないし、...

質問:ネットやラインが辛いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

こんばんは。

 お子様がなかなか学校に行かず、なんだか怠けているように見えてしまうのですね。
 質問中に、すでに様々な選択肢があることに気がついているとの事で、とても良い事だと思います。...

質問:息子の不登校

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏の顔も三度

こんばんは。

 大変ですね。世の中には多くはないけどある程度の確率でそのような人がいるようですね。私の寺でも、似たような経験があります。

 少し前ですが、回転寿司のお店で、店員さんに...

質問:クレーマー

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

 ここでいう「潜在意識」とは文脈から、「思い込み」「レッテル貼り」みたいな事かな?仏教ではそういうものを「書き換える」のではなく「外す」とします。あなたのご覧になっているサイトでは、どうやって「...

質問:スピリチュアル系に頼りそうになり不安定です

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

全くの迷信です。お気になさらぬよう。

質問:画数について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんにちは。
どうしましたか?
寒くなってきました。今日は温かいものを食べて、温かいお風呂に入って、温かくして寝てくださいね。
またどうぞ。

質問:別

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

 こんばんは。
 まず喪中忌中という考え方は、仏教には関係ありません。
 詳細はわかりませんが、遺族は亡くなってから1年間、お正月に「おめでとうございます」と言わないとか、お祭りに行かないく...

質問:無知ですみません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

紙のお札の効力は1年程度とされています。古いお札は取り替えましょう。またはがした事によって火事になる事はありません。お札を納める所は、求めた寺社でなくても、菩提のお寺やお近くの神社に納めれば大丈...

質問:遠方のお寺や神社のお札について

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

あなたの好みについて他人様に別に納得してもらわなくてもいいんじゃないの?お寺のことについてしぶしぶ納得などと言われてしまうと、私もがっかりです。しぶしぶ納得してほしくないです。

質問:特別?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私もよくありますよ。

 歩いてでも行ける距離に郵便局があるのですが、車で用事のついでに郵便局に寄り、そのまま歩いて帰って来てしまったことがありました。この時は(局員さんが通報したようで)警...

質問:怖かったこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

過去に同様の質問があり、良答が入っていますのでご覧下さい。

https://hasunoha.jp/questions/26499

 小中学校の歴史の授業で仏教の宗派について学んだと...

質問:仏教の違い

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

後悔先に立たず

してしまった事を反省し、もうしないようにする事は大切ですが、してしまった事を後からどんなに後悔しても、もうやり直すことはできません。無意味です。過去にどうだったかではなく、今どうなのかを重視する...

質問:心を変えたいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

巡るだけでは頂けない

 こんにちは。

 今、hasunohaで、「おぼうさんずラブ」という企画が組まれていて、パソコンですと右側の広告に出てきていると思います。第一回は丹下覚元師が登場しています。この記事中にも...

質問:霊場巡りとは如何に

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

曹洞宗です。

 6年間も!待つ身はとても辛かったと思います。よくがんばりました。

 でもね、6年間のあいだに一回しか会ってもらっていないみたいですし、お手紙もお誕生日だけ。ちょっとつ...

質問:お坊さんの立場からのご意見をいただきたいです。

回答数回答 6
有り難し有り難し 20

こんにちは。

これですね。
https://hasunoha.jp/questions/27210
私も
「一番向き合いたくないところに向き合えるような強さ・柔軟さがなければ、人生何...

質問:有難う

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

運営のホリシタさんは、ほぼおひとりでこのサイトを運営しています。想像すればすぐわかる(このサイトの利用に何の料金もかかっていない)と思いますが、このサイトはホリシタさんのボランティアにより運営さ...

質問:削除

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

改めてそう思ったという事だと思いますよ。あまり勘ぐり過ぎませんよう。他の女性にうつつをぬかしていたとしたら、逆にそのような事は言わないと思います。

質問:今更とは?

回答数回答 4
有り難し有り難し 4