hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

グーグル頭脳ゆえの誤作動

ああ、夢の無いタイトルを…(ノД`)・゜・。
こんにちは。私も同じサクラがサイタよサイタマ県人のグーグル検索依存僧「検索の覚元」です。「検索の覚え」と「検索の覚元」って似ていますねぇ。(ドー...

質問:検索の覚えがない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

色気を無くす

色❝気❞を無くすしかありません。
生活臭溢れた色気ゼロのファッションがおススメです。
外出する時にはホームセンターのおばちゃんコーナーで買うべし買うべし。
哀しいことに人間は「見た目」で判...

質問:妖艶な気

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

愛の力です

あなたが注いだ愛があなた自身を愛で包んだのです。
だから苦しくないのです。
人はやさしさを自分で産みだすことができる。
自分でない存在をいつくしむことができる。
あなたはそれを言われた通...

質問:愛猫が亡くなって

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

そこで失われるものはない

人はイメージで人を見ます。
イメージで観てくる人は本当にあなたを観る人、友達ではない。
だから、やめても人生に何ら影響はありません。
むしろやめることで本当の友達が手に入ります。
あなた...

質問:ツイッターをやめたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

言葉というカレー、ふりかけをかけるな。

シャレではないですが('ω')エースでなくて全然エ―ッス。オッヶエーッス。(シャレだ)
そんな言葉にプレッシャーで押しつぶされるなら捨ててしまってOK。
アタシはアタシ。
今まで通りでい...

質問:エースではありません。疲れました

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

自分の操縦席を変える

まず相手を肩書きで観ないことです。
タダの人間として接してみてください。
あなたの出だしの一歩がすでに相手の肩書きを認めてしまっているからいけまへん。(._.)

怒りは怒ってから感情の...

質問:怒りの感情のコントロールをするには、どうしたら…

回答数回答 3
有り難し有り難し 37

あなたはあなたの関わり 親族は親族の関わり方

家族という言葉を一度忘れてみましょう。
実質面で、今、そのような人間関係になってしまっている。
家族であるが故に、
家族だからこそ、
家族だったらせめて、
家族だから仕方ない、
家族...

質問:父親が前立線癌と大腸癌の末期です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

一生ベッタリするわけではない

昨日は親友と久しぶりに会いました。
中学生の頃は毎日のように遊んだ親友でした。
半年ぶりでした。
現在お互い39歳になりみんなそれぞれ家庭を持っています。
会って5時間くらいでした。
...

質問:友達がいない

回答数回答 4
有り難し有り難し 25

愛着しすぎない

母親の犬はいないのでしょうか?_(._.)_
居るのならば母親の元でそっとしておいてあげることが一番です。
引き離されてしまったワンちゃんであれば、あなたが責任を持って、その子の親にならなけ...

質問:仔犬を飼いはじめましたが、、、

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

折るのが嫌なら

郵便局へGO(。-`ω-)

質問:便箋二回折っても良いでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

乗り越えるべきこと

あなたが乗り越えるべき課題は次の項目です。
①嫉妬…嫉妬は、相手を所有、独占しようとする気持ちから生まれてきます。
世間の男女は絶対に相手を独占できません。ここは若いうちに悟ってください。
...

質問:遠距離恋愛と嫉妬

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

家族 それは何十年来の付き合い

8月と言うとまだ三か月前ですか。
離婚したばかりですね。
色々複雑事情があったのでしょうか。
おいくつくらいの方だったのでしょうか。
いずれにせよ、おそらく一番悲しんでおられるのは、お母...

質問:最愛の彼氏を病気で最近亡くしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

この世の他人様は誰一人で自分のものにならない

あなたが結婚してもその元旦那はあなたのものにならなかった。
あなたの子供であっても、お子さんは毎日あなたの意志とは無縁無関係な動きをされていると思います。
生命というものはそういうものです。...

質問:気にしなくなるためには

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

まずは真似から

人間いきなりやろうとしてお出来ないことはあるものです。
お笑い芸人もボケとツッコミを変えるとうまくいかないことがあったりと、向き不向きがあると言います。
分からないことは、分らないでいいので...

質問:自らの意志をもって動き出せるようになるには

回答数回答 5
有り難し有り難し 2

その無責任な男に依存した結果がそれだったのです

女性は男性がいなくても幸せになれます。
あなたが彼を選択したその結果がその不幸のどん底だったことを素直に認めましょう。
幸せになっている女性は悪い縁は潔く断ちきります。
これからは、あなた...

質問:元カレについて

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

気持ちを注ぎ過ぎない

何をするにしても、何かのためにというぶら下がりを棄てた方がいでしょう。
ただやれるようになれるとイイでしょう。
今までは、すべて何かのためにやってきたでしょう。
そして、期待した結果、それ...

質問:ボランティアに行くんですが…。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

やっちまったことは取り返しがつかない

あなたの中で本当に浄化するためには、それによって実害をこうむった方々に何をしてあげれられるかどうかではないでしょうか。
やってしまったことは取り返しがつかないことですが、被害をこうむった方々に...

質問:人に言えない過ちをおかしました

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

無機質であたたかなるもの

心が閉ざされた状態であると、どんな物も無機質に感じるものです。
心が暖かな状態であると、無機質なものにも命を感じるものです。
物それ自体には、冷たさも暖かさもないものですが、そこにただの〇〇...

質問:自分の感情がわからなくなってしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

誓願の行

私の場合はズラです。
Amazonで購入できます。
はじめに画像を確認してください。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%B8%E6%83%A3-%E4%B8%B...

質問:お坊さんの身だしなみについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

自分の解釈フィルターを通して見る癖が感じられますね。

法相宗の『この世の物は自分が作り出したものである』という暴力的な印象を受ける、とありますが、ハッキリ言っちゃ悪いですが、アナタの解釈が暴力的であると思いますだ。_(._. )_
別に神様が作っ...

質問:自分に合う仏教の宗派

回答数回答 6
有り難し有り難し 47