丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

緊張しているかどうかはみられていないと知る
修行道場にのぼってくる若手和尚の面接官(客行と言います)経験ありの丹下ともうします。
その会社の面接官があなたを含めた新入社員に ❝何❞ を求めているかどうかは分かりません。
緊張しているか...

怒りを無くすのではなく原因を無くせばよいのです
怒りの9割を以下の方法で克服したんたん短気だった、現在、淡々(たんたん)丹下ともうします。以前は風もないのにイライラでしたが、風があってもイライラで、風の正体とは自分の思いであり、脳内情報であり...

長女だからです
勝手な推測と独断と偏見と思い込みとタイトルのギャク狙いでおそらく長女だからに違いありません。(って、違ってたらどーしよ)
長女あるあるをお経のように読み続けて「あー、なにぃ?長女ってまさにこれ...

自分の思いにだまされない。
1. 奨学金という借金が500万ほどあること。 返せるのか?という不安。
→うちの寺の借金はそれ以上あります。
よかったら、それをさっさと返して、ちょっと払ってくれませんか?('◇')
不...

その家のマイルールでしかない
「日本同居妻の苦しみを救えの会」代表のベッキョベツムネ・ベツゲンカン・ベツセンタッキーフライドキッチン丹下です。日本には同居という時代遅れな人を発狂に導く悲惨で哀れなルールがまだ一部の集落で残っ...

言霊呪縛からの解除方法
結論:「あなたはセカンドで苦しんでいる。」
この意味は、まだこの時点では意味不明であろうと思います。
後でちゃんとわかります。
昔の忍者は言霊と言って、人を暗示に欠けたり催眠状態に導いたそ...

無評価 ノーコメント ノージャッジ
最近の朝のワイドショー番組を見て私は腹を立てています。
色んな人のコメント、ツイート、が定期的に出ています。
まぁ、おそらくその大半はやらせコメントであると思います。
でてくる前に、審査も...
質問:幸せな中で、自分は何者なのかと漠然と考えてしまいます。

物事に意味を添えない
ショコラさんのお悩みの特徴の一つに、直接お話して真意を確認されていないのに、きっとこうなのではないか、という所が見受けられます。
駅のホームで、ある男性が、じーっとこちらをじっと見ていました。...

極端な事を申し上げます。
「殺人鬼や詐欺師を好きという事は、幸せにつながるだろうか?」
「愛してるからOK」でしょうか。
実際に、その人の一番近くの人❝だけ❞はOKなのだそうです。
ですが、子供が生まれたり、家族と...

別れた方がいい
ESE占い師の丹下です。
私のESE占いによると、その男は相当な狸ですね。自分の都合で付き合ってるだけですよ。
似非イイ男、似非イイ人を演じているだけです。
なぜなら本当にいい人だったら「...

彼女は救いを求めている
はだしのゲン大好きな、いつも素足にサンダル、はだしのかくゲンともうします。
リアル広島弁に出会えて光栄です。
お役に立てたら、彼女に噛み砕いてお伝えしてつかあさい。
物事は二つの面がありま...

感恩サマ 関わり合いという温かさを感じる
わたしは家内がクリスチャン系で家がお寺ですので仏教徒と思われていますが、宗祖の道元禅師という方は「曹洞宗とも禅宗ともいうな」とお示しなので、ただの人間です。
境内には八百万の神様がいて、金毘羅...

「殺した」という言葉に深い意味を持ちすぎて殺されてはいけない
人間は男性ならば放っておいても体の中に存在している精子たちを知らずのうちに死滅させています。
女性にも卵子の排卵等で同様の事が言えると思います。
それにだって命はある訳です。
それは生理的...

やめるべき ただし やめるべきは
やめるのはいつでもできるので、その前にちょっと聞いてください。みてください。
知人のお姉さんが、仕事Aをはじめて数か月で嫌な人に出会い、やめてしまいました。
次の職場Bに入って、イヤな人に出...

神仏の赦し 家族の呪縛からの解脱
人間には尊厳があります。
あなたは▢▢家に生まれた。
父〇〇さんの娘であり、
母△△さんの娘です。
ですが、あなたは◎◎さんであって、お父さん〇〇さんではありません。
〇〇さんとは、深...

(^<^)ぶっちゃけ本当に変わりたいって、思ってないっしょ?
「変わりて―」って言ってるうちはかわりゃせんのですよ。
本当に変わろうと思った人は、とっくに奮起している。
(あー、また本部の人に厳しいって怒られる)
「私は変わろうと思っている。」
そ...

ボクシングは暴力ではない、という目線。
「大声・怒鳴ることが会話 な 業界」ってものがあるのです。
まず、これを知ってみてください。
工事現場、自衛隊、武道、修行道場など日常からすると特殊な世界です。
音声的にはボリュームが大き...

同じ今でも 1センチズレているのです。
あなたが相手にされている今は、考えの上での「今」なのです。
概念化された「いま」。
同じ今でも「事実の今」と「思いの上で思い描いた今」とは別物です。
わたしはかえって「今ここ」に集...

いじめを無くすために立ち向かう
あなたが仮に人を殺していたとしても、あなたをイジメることは許されないのです。
明日から、自転車を停めたら彼らがそれをしにいくであろうタイミングを見計らっていい撮影場所を見つけてスマホで顔が映る...

わたくしナイズしない。
自分の土俵に取り込まない。
その通りに聞く。
自分の事だと思わない。
悪く言われたにせよ、泣きっ面にハチ的なダブル攻撃を加えない。
自分がそこに意識を注ぎ過ぎない。
ギョーザのラー油を...