自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

もう五年もあなたの目に映っていない。
お母様と、5年間連絡もとっていないのならば、いないのと一緒でしょう。目の前にいない人にこだわる必要ありますか。
そのこだわりはあなたの脳の中だけの働きです。目の前をみてください、5年間一度も見...

旦那様と二人三脚、他に何もいらないでしょう
確かにお子さんに恵まれないことで周りからのプレッシャーがあるような気がしたり、自分自身の希望が叶えられないことで不満を持ったりするのでしょう。
しかし、結婚した当初は旦那様と一緒に過ごすこ...

孤独と言えば誰もが孤独
寂しさの原因があなたの中にあるのでしょうが、そこがわからないのですね。とにかくお話するのが一番でしょう。
人は生まれながらに独りです。誰もが一人で生まれ一人で死んで行くのです。しかし、それは悲...

旦那様の理解と協力
ここにいて良いのだという、安心できる住まいがあれば良いのでしょう。
旦那様の理解と協力は不可欠です。戻れないなら戻らなければ良いのです。夫婦で納得していれば良い話です。
人間は生まれながらに...

自分なんてないのでしょう
私も自分の性格話はこうだとは言えません^ ^でも、問題ないです。周りの評価はどうでも良い話です。レッテルを貼られても本当に自分の気持ちや性格というものは環境によって変化します。
楽しいことがあ...

お化けのような記憶を追っても仕方ない
過去に好きだった記憶を思い出しているだけでしょう。今はもうその過去はマボロシになりました。その昔の彼はもういません。
その彼を追うのはお化けを追うのと同じですよ。
あなたが好きなのは過去の彼...

創作意欲を持とうとすることをやめること
いざを日本画を描かれている方のお話をテレビで見たことがあります。その方は、一つのところにとどまらないようにしていると言っていました。一定の期間住んでは引っ越し住んでは引っ越しを繰り返しているそう...

それはレッテルベタベタの偽もの作りものです
人と接する時、男とか女とか、年上とか年下とか上司だとか部下だとかそんな風に意識して接しているのは人間の考え方の方です。
人との出会いがしら、全くそのように見ていないはずです。
目の働きに注目...

親子であっても人生はそれぞれ
Lineって相手の都合で勝手に友達にされたりしませんか?しかし、どうしても不安なら聞いてみたら良いんじゃないでしょうか。
親子であっても、夫婦であっても人生はそれぞれ、考え方や生きかたを思い通...

徐々に仕事モードに
病気で休んでいたなら誰も文句は言いません。謝罪というより感謝の気持ちを伝え、今後ともよろしくお願いしますと、お話できたら良いのではないでしょうか。お菓子とか持って行ってみたり^ ^
長期の休み...

旦那様の協力
私にそこの答えを出すことはできませんが、小さい子供の子育てには寝不足はつきものです。そんな時は、精神的にも不安定になりやすい時期です。躁鬱があるとのこと、旦那様の協力は必要になるでしょう。旦那様...

幸せとは思い描くものではない
幸せとは形のあるものではないです。こういう生活が幸せとは、言い切れません。思い通りになったから幸せとも限らない。また不満が出てきます。
お金持ちになりたいと願い、宝くじが当たって大金を手にした...

彼のことは放っておく、手をつけないこと
彼のことを記憶から消すことはできないでしょうが、もう構わないことです。本当に放っておくことです。思い出しても、後追いをしないことです。
恨む必要もないし、美化する必要もない。そのことを思い出し...

お父さん、本当に心配しているのかも!?
ペットたちは捨てられてしまったのでしょうか。保健所に連絡を入れておいたほうがいいですね。あなたにとっての大切な家族なんですから。
お父さんがあなたの心配をするのもわかります。もしかすると、ペッ...

同居は難しいですよね
旦那様にそうだんして、近くにお部屋を借りたらどうですか。すぐにお家を出ることを考えたほうがいいですね。
お腹の子供や夫婦間の関係も悪くなってしまう前に、外に出て安心して過ごせる環境を作るのがい...
質問:もうすぐ別居する予定なのですが、義母の対応に限界です。

たまに、外に出てみましょう
結婚すると友達と会いにくくなるのは当然だと思います。自然と疎遠になることもあります。周りの友達がまだ結婚してないからあなたの気持ちを理解しにくいのもあるでしょう。
子供を授かればさらにその距離...

演じなくていいのです。ありのままのあなたがいいのです。
必要以上に大きな声を出す必要はないし、さわがなくたっていい^ ^
無理にやることではないです。真面目な話でしっとりと落ち着くのもいいですよね。時にはそんなこともできるお友達がいると、いいですね...

自業自得その通り
それは、あなたのしたあやまちの結果であります。とことん反省し、二度と繰り返さないことしかありません。そして、相手の女性のためにあなたのできることをしてあげることでしょう。それだけやってはならない...

誰もが救われる道
ただ生きていても幸せにはなれません。というのも、誰もが幸せになれるのに、こういうのが幸せという枠を決めて、そこに自分が入れないから不幸せと、人間の考えで決めつける人は幸せになれません。
本当の...

できる仕事を探してみて
深く考えずにお参りしたらいいと思います。そうした悩みのある人が素直になれる場所がお寺でしょ。お寺では気を使わなくていいのです。全てをオープンにして手放す場所ですからね。仕事をしたければ家の周りの...