hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

いつも生まれ変わりっぱなし

リセットボタンはないですが、常に新しいことのスタートしか無いです。
歩くことを考えても、人生初の一歩の連続です。同じことは二度とおきません。
同じ歌を歌っても、同じダンスを踊っても、いつも生...

質問:人生にリセットボタンはありますか

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

真剣に考えず遊びで解決

どうせ遅れるだろうから集合時間を30分早くしましょう。^_^その方だけ。
遅刻する人は大体出がけにバタバタやるのですよね。あれもこれもやらなきゃって。
性格です。直りませんね。
罰金制度は...

質問:時間にルーズな友達について。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

傷ついた動物のようなもの

自分から口を開くまで放っておくことでしょう。肯定も否定もせず、受け入れつつも。時が来て話したくなれば話すでしょう。
怒鳴る弟さんは、今素直になれず悶々としているのでしょう。しかし間違えなく言え...

質問:音沙汰なかった弟が急に帰って来て

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

真剣に話し合う他ないでしょう

あなたはとてもお優しいかたですね。
弟さんには自立してもらう必要がありますね。お母様も息子が可愛くて仕方がないのでしょうね。甘やかすから自立できないのだとおもいます。
お母様にもこれからは自...

質問:これからどう生きれば

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

告白されて嫌な気持ちはしないでしょ〜^_^

あなたがそう思えなくても、相手の気持ちは言葉や態度でしか察することができませんからね^_^本当にあなたのことが好きなのかもしれませんよ。

そして何より大切なことはあなたがその彼のために、「...

質問:男性の方の感情とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

未来は考えないこと、みーんなただのマボロシです

今まで頭の中でとにかく考えることばかりしてきたのでしょう。
しかし、未来は想像したり考えることはできても、事実は「今」目の前のことのみしか無いのです。過去も無いのですよ^^
ですから勉強した...

質問:もう5年。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

誰のせいでもないのですよ

悲しい話です。
ご自分の価値観で、自他の境を作り、我見で物事を判断し、気に食わないとイライラしている。自分で自分の首を絞めているのです。

取り扱わないこと、その人その人をあるがままそのま...

質問:悪態を吐く事。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

悪口は嫌ですよねー。

悪口とは、自分勝手な価値観から出てくることが多いですよね。自分の考えに合うかどうかで、人を判断しているわけです。
それは良い気分になるわけないです。

その人が悪いのではない、その行為、言...

質問:悪口を言ってしまう自分が嫌です

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

男なんてそんなもんです

男の子も素直になれない年頃、お子ちゃまだなあと軽くあしらってあげましょう。まともに聞かなくて良い話ですよ。
案外2人きりで話せば真面目な話をするかもしれませんよ^^

人に対して攻撃的に話...

質問:つらい

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

こだわりを捨て、やるしかない

きっとあなたは物事の捉えを全て考え方でやっているのでしょう。気持ちを何より大切にして、それが事実のように大きく捉えふくらましていませんか?
思い、気持ち、心とは、幻のようなものです。
そこを...

質問:朝起きれずバイトに行けない

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

まずは自分自身の修行です

友達の相談はならないほうがいいかもしれませんね^ ^
あなた自身がまだ救われきってないのに、人の話を聞いていたら辛くなるのは当たり前です。あなた自身に無理、我慢があるのですから、演じなければな...

質問:私が今取り組んでる仏教修行はハードル高い

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

あなたは間違えなく自分を持ってますよ

今までも決断しているのはあなたですよ。お母さんに言われたからといって、なんでもやるわけじゃないでしょ?
意見を求めあなたが納得したからその道を選んできただけのこと。100パーセントあなたがして...

質問:自分を見失った

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

昨日までのあなたは、すでに消えて無くなっていますよ

あなたは、ご自分にキャラを作り上げていませんか?私がこうしたらこう思われるかもとか、私はそういう人じゃないから話しかけてはならないとか、そうして生きてきたのではないですか。

人は生まれなが...

質問:消えてなくなってしまいたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

開かれているお寺を探してみてください

お寺で開かれている坐禅会などに行き、お話してみてはどうですか。今きっと頭の中だけで行きているような感じになっているのでしょうから、考えではなく、行動を大切にすることです。その第一歩としてお寺に行...

質問:日々の生活

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

苦手は誰にでもある

そんなにご自分を責めないでください。店長のイライラは店長の問題。あなたが受け取る必要はありません。店長の思い通りにする必要もありません^ ^
店長はワガママちゃんなんですよ。「自分が思ってくれ...

質問:どうしたらいいのかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

あなたが幸せを与えているのですよ

お子さんはあなたのものでは無いですよ。それに寂しさを紛らわす道具でも無い。確かに義母さんにとって子育ての責任がないわけで可愛い可愛いとなりますが、それもそれ以上にはなりません。あなたが本当のお母...

質問:子供を連れていかれてしまう。。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

頭を使いすぎると頭でっかちになります

あなたはお子さんを自分と重ね合わせ、あなたの余裕のない生活の不安やイライラを子供に向けているだけです。
まず、ご自分を責めないことです。子供を愛さなければならないと思えば思うほど、逆効果です。...

質問:子どもを可愛いと思えない

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

心の底から放っておく

放っておくことですね^ ^
本当に気づかないこともあるし、接点がないなら余計に関わる必要はないでしょう。

あなたの中に返事が返ってくるのが当たり前という考えがあるので、そうなるだけです。...

質問:新しい職場で、挨拶を返さない人がいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

人にズルイと思われる人になってほしいですか

ズルイとはどういうことを指しているのか判りませんが、人に迷惑をかけるようなやり方は良くないですよね。踏み台にされた方の気持ちを理解できないようなは人にはなって欲しくはないでしょう。
ただ、楽を...

質問:ズルさも必要ですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

アドバイスぐらいにしておいて

若い頃はオシャレもしたいし、それが楽しみなのでしょう。しかし、少しずつでも貯金することは大切ですよね。1ヶ月1万ずつでも貯めながら、将来の結婚なども考えておいたほうがいいですよね。
小さい頃か...

質問:金銭感覚

回答数回答 3
有り難し有り難し 9