hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

周りを頼りながら、お母さまを想うという関わり方があってもいい

心身のバランスが大事とわかっていても、その測り方が難しいですよね。お母さまのことも心配でたまりませんよね。大事に想っているのに、何もしてあげられないことに対しても、申し訳ない気持でいるのではない...

質問:母の病気と私の病気と悪循環

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

DV相談ナビ(#8008)自分や子どもを守る方法を考えよう

それはDVよ。許すも何も、あなたは暴力を受けていたのだし、これからも受けていくでしょう。
夫さんや義母さんの「嫁・妻・母」に対する価値観が違っている以上、これからも続いていくでしょう。

...

質問:モラハラ夫を許す方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

何かに関心があるのは良いこと。今の自分から変わっていけるから

振り返れば、ダサかったと思うんだね〜。
今オシャレに目が向いているから、あの時の服装はダサかったと評価できるのかもしれないね。

ファッションも流行があるし、その時の持ち服で、何とか組み合...

質問:ダサ期

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

彼女にも、配慮してもらおう。それが彼へのマナーだと思うよ。

嫉妬しちゃうよね。誰だって、好きな人が他の誰かを想っていたら、それが憧れだったり、応援という形であっても、自分以外の誰かに向けられている感情なら、心中穏やかでないですよね。

彼女は、活動中...

質問:相手を理解することについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

あなたに合った環境は、どういう条件なのかを探ってみませんか。

辛辣な言葉、それを周りがいる中で言われるのは、悲しかったですよね。
コミュニケーションって相手あってのことなので、自分は注意をしながら発したことでも、周りとは違ったということも、ありますよね。...

質問:空気が読めない自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

あかちゃんと一緒なんだよ。あなたに会いたがっているわよ。

もうすぐなのね。
やっと、あかちゃんに会えるわね。

経験のない事を、これから迎えるのだもの。不安でいっぱいだよね。痛みにも耐えられるのだろうかと、怖いよね。

あかちゃんがね、あなた...

質問:出産がとても怖いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

これからも見守りながら、安心出来る居場所・存在でいましょう。

大丈夫。ずっと、いつでも、どんな時も、どこにいても、子を想い続けるのは、親として自然な感情ですよ。私もきっとそうでしょう、息子が何より大事ですもの。

うつ病は、こころの風邪とも言うように、...

質問:うつ病を患った息子への思いと子離れ

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

あなたに合わせて、ゆっくり出会っていけばいいんじゃないかな。

パートナーに何を求めますか?
結婚にどんな理想を持っていますか?
年齢的な焦りがあるのかしら?
周りから急かされているの?

マッチングアプリも婚活も、好意を寄せるお相手を探すものです...

質問:男性苦手で、婚活が苦しいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

家族の中の あなただけれど、家族のための あなたではないわ。

背負い過ぎですよ。
家族の中の あなただけれど、家族のための あなたではないわ。

介護疲れで心身を壊してしまいますからね。
お母さまが、ヘルパーに任せるのは嫌だと言っても、あなたが代わ...

質問:朝、時々生きていくのが嫌になります

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

感情が引っ張られてしまうから、嫌な人は避け心地良い付き合いを

あなたのいう、その障害者は、特定の一部の人を指しているのよね。接する人の中に、いるのですよね。

きっと、障害者でも、そうでなくても、僧侶もね、いろんな性格やタイプの人がいますし、相性が合わ...

質問:怒りと悪口を捨てるには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

外に目を向けながら、繋がっていきましょう。

わかっていても、周りは色眼鏡で見てくるのね。あなたはこんな人だって、決めつけてくるのね。
悔しいよね。何かのせいにしないと、生きれないほどなんだね。

こうしてハスノハで、あなたの想いを聞...

質問:自分の過去や悪い部分ばかり着目される

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

時間より質。心身を休めるほうがリフレッシュ出来て効率がいい。

毎日お仕事お疲れ様です。
ワーカホリック。それだけ集中出来るのは良さでもありますが、結局はバランスが取れていなかったということになりますよね。

何事も、時間より質だと思います。
負けず...

質問:他人と比べず、自分を磨きたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

大学生活を円滑にするための関係性。上手く距離を測って

その友達も、嫉妬からでしょうけれど、嫌な感じよねぇ。あなたが、散々 自慢をしてきたのだったら、周りもウンザリしているのかもしれませんが…。
 
話の内容や、身につけている持ち物なども、女性は...

質問:友達の言動について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

楽しければ楽しいほど大切にしたいと思う相手なら焦らずゆっくり

自己嫌悪でも、あなたには ちゃんと叱ってくれる友人がいる。素直に「助かった ありがとう」と伝えましょうね。

人の見る目がちゃんと備わるのは、様々な経験から。言葉や態度に惑わされて、思い込ん...

質問:自分の事を愛せなくなってしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

何かの試験にチャレンジですか〜
ファイトですよ٩( 'ω' )و
応援しています

質問:テスト

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

医師から診断書を書いてもらい、職場に提出しましょう。

それは休まないと。
職場からのお願いは理解したいですが、人手不足をどうにかするのは事業者の努めです。療養中の人を無理に働かせることではありません。

いっとき、あなたに無理に働かせて、その...

質問:具合が悪いのですが、仕事を休めません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

気づいたときに、すぐに対応するほうが、後悔も傷も浅くて済む

なぜ見逃していたのかの説明ですが。素直に、「今頃になり気づいて、情けないことですが、もう一度確認をさせてもらえませんか」と伝えてはどうですか?

隠していたと言えばそうかもしれませんが、あま...

質問:ミスを報告したいが不安を乗り越えられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自分の気持ちに合わせながら、出来る形で決めていったらいい

義妹さんが、一人で産むとシングルマザーになる決断をしたってことですね。あなたには、その立場にいる人に良いイメージはないし、アレルギーというか嫌悪感なのですね。
それなのに、義妹という立場だから...

質問:義妹とどこまで仲良くしないといけないの?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

我慢ばかり、耐えることだけが、必要なことではないですもの。

簡単に言うことではないって…

どれほど毎日悩まされてきたか。
勢いで言ったわけでもなく、簡単に口にしたわけでもないですよね。
ずっとずっと、苦しんできたのですよね。

一蹴で片付け...

質問:離婚を伝えました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

出演者側から承諾を得て放送に至っている。その理解を

それほどに、あなたが、ゲストチームの仲間のような 同じ立場として番組に参加していたからではないでしょう。
だから、一視聴者として楽しめず、羞恥や悔しさで見ていられない気持ちになったのではないで...

質問:「楽しめなかった」の感情の行き先について

回答数回答 3
有り難し有り難し 19