hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

頑張るって必要なことだけれど、労うことも大切だよね◎

「出来てきた」という自分が、今の環境に適応出来ないことへ、焦りとプレッシャーをかけているのではないでしょうか。

経験値があっても、全く別の仕事、一からの仕事だと思って、挑む方がいいのだろう...

質問:不安が強く仕事に行きたくない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

残され生きていかねばならない苦しみのそばに仏様がいてくださる

歳やから〜と、妹さんはどこかで受け入れておられような感じですね。弟さんも。冷たいわけでなくとも、親から離れた環境に身を置きますと、親のことだけに かかりきりになれないのだろうと思います。

...

質問:母が老衰で死ぬのが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

ダメと注意するより、ネッククーラーを一緒に買いに行きませんか

親のことが心配だから、口出しをしてしまうのですよね。今の暑さは、尋常じゃないですものね。夏になると、日中に外を散歩する人は誰もいません。そのくらい、暑さが危険だからですよね。

あれはダメ、...

質問:説得しても言うことを聞いてくれない親

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

上手く説明出来なくても、言葉にならなくても、伝えたらいい。

恋愛感や、好きっていう感覚も、やり取りしたり付き合ってみないとわからないこともあるよね。

友達として、人として、とても良い感じの彼なんだね。
これからも良い仲間としてお付き合いしていけた...

質問:LINEで別れを切り出してもいいものか…

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

こっちから捨ててやったらどうですか。同じことの繰り返しだよ。

そりゃ、不安で苦しくなるのは、当然のことだわ。裏切られたのだもの。
おまけに、謝罪や誠意もなく、彼は逆ギレ。これでは、悔しくて腹立たしいでしょう。

思えば、お金や女にだらしない、嘘をつく...

質問:浮気された彼氏を許せなくて苦しいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

就職はタイミングも。職業カウンセラーにも相談してみませんか。

今ある職場で働きながら、気長に職を探していきませんか。ハローワークや若年者就職支援センターなどでも、職業カウンセラーがいると思いますから。自分の不得意な部分も相談していきましょう。

就職は...

質問:ギリ健ですが普通の職場でやっていけません

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

周りが安心するような行動をと。一度きちんとお伝えを。

親の恋愛は、自由だろうけれど、ちょっと知りたくなかった事実だよね。

デートや旅行報告をLINEで見るというのは?家族に個別に送ってくるのか。SNSに載せて楽しんでいるのか。
どちらにせよ...

質問:義母が不倫してます

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

いつでも自分の足元を気にしながら仏様に照らされて生きましょう

今までの質問も読ませてもらいました。
あなたは、正直な人だなと思っています。
あなただけでなく、人間とは本当に愚かな存在ですね。自己中心にしか考えられず、自分可愛さに行動し、周りを傷つけなが...

質問:自己保身・我が身可愛さを捨てたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

切なくても会いたくても、彼との思い出が、あなたを支えてくれる

2人の時間を過ごしている時の「彼」が好きだったのよ。あなたが見ていたのは、彼の一部だった。
2人の恋愛を否定するつもりはないし、想い合っていたのだと思います。
それでも、彼の帰る場所は、妻の...

質問:また人を好きになれる自信が無い

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

自分の考えを曲げたくなければ、向かっていくことも大事な成長

そうよね、親の意見や承諾を得ないといけない時もあるものね。
好きにと言っておきながら、反対をしてこられると、(どっちなの、結局は私の意見を尊重してくれない、話を聞かず判断するじゃない)ってモヤ...

質問:親との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

外部の刺激に対して過敏になりやすい 聴覚過敏なのかな

音が気になったら、集中出来なかったりイライラしたりして、しんどいですよね。

聴覚過敏なのかなと思いました。また自律神経の乱れや難聴の可能性も。一度受診をね。
また、プロフィールも読ませて...

質問:音が気になっている

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

2人で出した答えが、彼やあなたを苦しめるはずがないよ

そぅ……とても苦しいわね。
無力よね…
わかっていたのに、想っていたのに、大事な人なのに、助けてあげられなかった。

助けてあげたかったね。生きていてほしかったよね。またどこかで会えるっ...

質問:友人が亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

あなたの誠意や想いをしっかりと伝えて。今までの感謝も忘れずに

失うのだと気づいて、やっと自分を省みることができたということですね。
妻さんは、勢いでというよりも、以前からの不満が積もり積もってのことなのかもしれませんね…。妻さんも辛かったから、離婚を望む...

質問:離婚調停状態から復縁したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

選んだ道を良かったと思えるよう、今を後悔していてはいけません

そうですか、なんだかガラリと環境が変わってしまいますね。

手放してしまうものばかり、見ていませんか。
別れ、収入減、転職。それでもいいと活動してきたのに、急に不安材料になってしまった。彼...

質問:転職、失恋の後悔からどう前向きになれる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

相手からの反応待ちだと、いつまでも気まずい。自分から挨拶を

気にせずに「こんにちは〜」と声を掛けられたらどうかしら。
待っているだけじゃ、向こうもしないし、それなら私もしない(しづらい)ということになってしまいます。

挨拶をしても、向こうが反応が...

質問:ご近所との関係や挨拶

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたに合った環境を整えていきませんか。安心空間を広げて。

周りの刺激が、すぐストレスに直結するのだろうと思います。それって、しんどいよね。頑張りたい気持ちがあっても、心が(大丈夫かな、どうしよう、不安、辛い、やっぱり出来ないって)ブレーキをかけるんじゃ...

質問:フリーターとしての生き方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

生き物の行動から人間が学んでいく。それが生き物への向き合い方

いろいろ思い出すのですね。
人間は、生き物や自然とも共存していますね。そうでないと、人間も生きていけないのでしょう。生き物から、学ぶこともありますし、恩恵も受けて、人間は生きていられるのでしょ...

質問:過去に死なせてしまったペットに対して

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

あなたの「全て」から、一部の支えに位置づけ

それほどに、その人(推し)は、あなたの人生を支えているような「全て」になっているのですね。

推しには、変わらず、そのままでいてほしいのではないですか。だから、あなたが見ている推しのプライベ...

質問:推しに対する感情の抑え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

話そう。死にたいくらい苦しいのに、ひとりきりにしないよ

ストレスがあるたびに、気持ちが沈んだり被害妄想が起きるのですね。それは苦しいし、自分が嫌になってしまいますよね。被害妄想は、自分を否定したような気持ちになるのかな。

あなたは、毎日よくやっ...

質問:死にたい気持ちになってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

自分がどれだけ立ち向かっていけるのか。見限る判断も必要

今のままでは、しんどい状況に身を置き続けなければならないですよね。
やりたいことがあるなら、チャレンジする方がいいんじゃないでしょうか。

確かにお客様を乗せますが、きっとマニュアルがある...

質問:自分のやりたいことを優先すべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18