hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ドギマギは自然な反応だった。あなたは、何も悪くないからね。

前回の質問も読ませてもらいました。
先生を信頼していたからこそ、先生から触れられたり、投げかけられた酷い言葉に、傷ついたのよね。

謝られても、忘れようとしても、あなたの中では、その事実が...

質問:人から言われた一言で半年以上苦しんでいる

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

見えなかった一面が見えてきて、認め合いながら共に生きる

プロフィールも読ませてもらいました。父子に、またお子さんに何があって今の状態なのかわかりませんが、そこには様々な要因があるのでしょうね。

父親が見放すほどに、お子さんにとれば、母親である ...

質問:どうしたらいいのか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

これがしたい、こう考える、こう言いたい、を少しずつ実行

あなたが育ってこられた環境が、今に影響を与えているのは確かかもしれないねぇ。
大人がキレたら、怖いものね。目の前で物を壊されたり、物が飛んでくるなんて、恐怖でしかないわ。怪我までしているのだか...

質問:両親との付き合い方に困っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

とにかく精一杯だった。それも十分な親想い・親孝行

振り返ると、いろんな面で、もっとこうしてあげたらよかった〜もっとちゃんと見てあげたら〜と、後悔が溢れてきますね。

人は、相手のためだけに生きられないものですよ。あの時、認知症のこともあり、...

質問:母を施設に入れた後悔、罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

あなたのこの質問を読んだ人が、自分の襟を正してくださるように

なるほど、そんなことがあったのですね。
あなたのためを想って言ったこと・やったことと正当化してこられると、苦しいですよね。結局は、親切心の押し付けだものね。

無知だった自分への情けなさは...

質問:家族が生活保護の不正受給を促してきます

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

期待した分、失望も大きい。あなたの感情は親不孝ではないよ。

そんなことはないよ。それが自然だと思うわ。誰だって、違いがあるし、価値観も様々ですから、自分の考えや価値観の違う人にも出会っていくでしょう。その時に、(なるほど〜そういう見方もあるのかな)と思え...

質問:母親に対する嫌悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

あなたは確実に身につけている。出来ている自分をちゃんと評価

プレッシャーですよねぇ、これだけのベテランに囲まれるとね。皆さんは、勝手に体が動くのだろうし、顔を見ただけで、電話の声を聞いただけで、患者さんが出てくるのでしょうね。

でも、ちょっと目標で...

質問:仕事に慣れない

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

気持ちが落ち着くまで、いつでもハスノハにおいで。一緒に話そう

なんだか突き放されて、思いやりも向けられなくなったのかと思うと、悔しくて悲しくて、情けない気持ちになってしまうわね。

腹も立つけれど、私の存在って何なんだろうって。当たり前の安心や安らぎや...

質問:言い争いになり置き去りにされました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

予定や楽しみが先にあると、頑張れたりするもの。セルフケアを

確かに、そんな情報があれば、行きたくない気持ちが勝ってしまいますよね。
職場環境に問題ありですよね。臨時職員ということは、この異動も期間限定なのかしら。得られるものだけ得て、あとは淡々と、マニ...

質問:職場の部署異動について

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

そこにいてくださるだけで、親の存在って大きいですね。

それは心配ですね。
お元気だった頃を知っているわけですから、もどかしさも、ありますよね。

もしかしたら、お父さま本人が、一番悔しく情けない想いでいらっしゃるかもしれません。身体の不自由さ...

質問:父との関りが辛くなりそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

命への向き合い方を、あなたと、あなたの大切な方々へ引き継いで

大切なことを、教えてくださった子だったわね。
この世が移り変わるように、どんな命も老いて、この世の縁が尽きるのよと。その姿をもって、教えてくださったのですよね。
今出来ることを、一瞬一瞬を、...

質問:ペットに対し後悔の気持ちでいっぱいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

自己分析してみましょう。現実を受け入れることも、強さの一歩

そうなのねぇ〜。
もしかしたら「自分を越えるための課題」なのかもしれないね。
自分のコンプレックや、向けられていたものが逸れる現実を、受け入れていける自分になりたいよね。

世の中も人も...

質問:好きな人を未だに忘れられない自分に

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

あなたがどんな選択をなさっても、あなたの気持ちのそばにいたい

どれほどの辛さだろかと思います。ハスノハに相談するまででも、ずっと悩んできたのでしょ。命のこと、すれ違いのこと、これからのこと、投げかけられた離婚という言葉…

もっと気をつけていれば、もっ...

質問:中絶か離婚か、選ぶことができません

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

夫婦が、それぞれにストレス解消やセルフケアが出来るように。

以前にも回答させていただきましたが。
なかなか難しいですよねぇ。そばで、付き合い、よく支えておられると思います。あなたがいてくださらなかったら、夫さんは 居場所を失っていたことでしょう。

...

質問:夫が死ねばいいのにと思ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

あなたの手を握ってあげたいわ。心の痛みを取り除いてあげたい。

ちゃんと仏様がお救いくださっていますもの。彼があなたに対して、恨みや監視する念を残しているようには思えません。
彼は、妻の元へ帰っていかれたのですよ。

あなたには彼とのことが、何でも意味...

質問:以前も相談させて頂きました。2回目です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

不安で複雑な気持ち。だからこそ、あなたの想いを伝えて。

そぅ…それは心配ね。
2人のこれからを、そして彼女のことを、ちゃんと考えて悩んでくれてありがとう。大事なことだものね。

今の状況で考えることや思う気持ちは、生活をどうするのか、仕事をどう...

質問:付き合って半年で妊娠 彼女の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

「親子」に縛られずあなたの出来る優しさで付き合っていけばいい

「親子」に縛られることはないんじゃないですかね。もう、さんざん苦しんできたのだし、傷ついてきたのです。それでも、受け入れてもらいたい一心で、親と向き合ってこられた。年老いていけば、ますます、親に...

質問:両親のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

一方の自分勝手さが、家族の中で孤立を生むこともあります。

夫さんが怒鳴るのは、まだ続いていますか?
男性は怒鳴るのが普通、ということはありません。私の周りや、今まで出会ってきた男性で、怒鳴った人など1人もいませんでした。

イラついたり腹が立った...

質問:本当の幸せとは

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

考えて付き合いをしていくのが良さそう。振り回されるのは大変

その友人も、言葉知らずというか、足らずというか…。
「大人げない」と言われると、分別に欠けている、幼稚だ、との意味ですから、あなたのお父さまに対して大変失礼ですよね。

非常識な路駐に対し...

質問:父親を馬鹿にした友人を許したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

恐れずに少しの勇気や度胸も。出来た喜びは自信に。ファイトです

それは、ちゃんと出来るだろうか、上手くいかなかったらどうしよう、という失敗への不安からでしょうか。また、そのことを責められたらどうしようという恐れかな。

眠れない、呼吸が乱れる、という症状...

質問:責任感について

回答数回答 1
有り難し有り難し 18