hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

お参りが向き合ったり話す時間。一緒に手を合わしていきましょう

そうですよね。。。こんな形で別れがやってくるなんて。元気だったのに、楽しみで行ったはずなのに、どうして、って。とても受け入れることなんて出来ないですよね。

先がわかれば、もちろん回避してい...

質問:母が突然亡くなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

たまに指摘して知らせてあげるのも良し、なのではないでしょうか

ん〜今のまま、夫さんが話しかけてきたら、黙ってやり過ごすのもいいんじゃないでしょうか。
会話に入りたそうなことに気づいているのなら、「でもさーというのは、前文を否定する言葉になるから、聞いてい...

質問:夫の共感

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

他の社員との関係を良好に保ちつつ、働きやすい環境づくりを。

他の人とは親しく話すのに、あなただけに距離をとってくる感じなのですね。
おまけに、悪口を言う人で 気分で態度も違ってくるので、あなたは上司に気を遣いながら働いておられるのですね。上司のストレス...

質問:職場の上司

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

今までお世話になっている住職さんに、きちんと事情を伝えて

今までの質問も読ませてもらいました。

やはり、そちらのお寺に聞かれるのが一番ですよ。
宗旨の問題もですが、お墓がそちらのお寺にあるのでしょ? そしたら、遺骨を出すにしても、住職に声を掛け...

質問:お墓に入る際の相談です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自分に無いものを持っている人を観察して、良さを真似ることから

もちろん、変わっていけるわ。
その気づきは、他者から教えられるものなの。
相手を傷つけてしまって、ようやく自分が傲慢であったと知らされたのよね。
あなたがダメなところは、相手を思いやるとい...

質問:人として変わりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

娯楽や趣味などに使うことがあってもいい。生きる楽しみは必要

娯楽や趣味などに使うことがあってもいいのですよ。そこが生きていく上での楽しみや生き甲斐になっていくのですから。
必要最低限だけにお金を使う暮らしは、気持ちの余裕や生きる目的、楽しみを感じられな...

質問:お金を使ってしまう事に関しての罪悪感

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

ポジティブな投稿や映像も選んで見るようにしましょう。

人は、良くも悪くも影響を受けて生きているものです。ですから、あなたがネットを見てしまうのも、ネガティブな方へ引っ張られるのも、その影響が大きくなるのは当然だと思います。なぜなら、あなたが今ネガテ...

質問:ネットに振り回されています

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

我慢して苦しみを重ねていくより、少しでも生きやすい方法で

別にいいと思いますよ。そこが あなたが息抜き出来る場所なら。そんな場所や時間も必要だったりします。
今あなたが僧侶なわけでもありませんし、自分に制限をかけることはないのですもの。来世の仏道のた...

質問:性欲…風俗に

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

どんな姿でも、あなたのことを大事に想っています。

そぅ。。。だから今のあなたは、「本来の自分では無い」ということなのね。妬まれ奪われ、今の状態にあるということね。

そうだとしたら、憎くて堪らないわね。
でも、なす術がないわね。追うことも...

質問:周りの同性が妬んで泥棒ばかりしてきて辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

自分を責めないで。あの子の存在を、私はここから想っています

迷って 悩んで 答えは…出せないまま
時間がやってきたのね。

あなたが置かれている状況が違っていたら、産んであげられたかもしれないね。お子さんたちと一緒に生きてくれていたかもしれないね。...

質問:中絶を後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

占いもアプローチを間違えれば不安を煽る。善意の押し付けは厄介

善意か何か知りませんが、正直 迷惑な話ですよねぇ。
占いの力が増してきたって… 知らんけど、なんだか厄介ね。

占いも、アプローチを間違えれば、不安を煽ってしまいます。今回の場合でも、あな...

質問:助言の真意はなんなのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

離婚したいんじゃなく、離婚しかないんじゃないかなと思っている

あなたが揺れ動いている気持ちのままに、夫さんも揺れているのではないかしら。それでも、今までのことがあるから、あなたを信頼出来なかったり、否定されるのではないかと、前向きには考えられないのだろうね...

質問:夫から離婚を言い渡されました

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

何でも相手に合わせることが「優しさ」「寄り添い」ではない

人は、聞いてくれる人、居心地がいい人に、依存しがちになります。それは悪いことではありませんし、私たちも何かに、誰かに、頼って生きているものです。

ですが、相手のためだけに生きているわけでは...

質問:友達の話を聞きたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

自分の苦手と得意を知ること。あなたをよく知る支援員と相談を。

作業所で頑張っておられるのですね。
一般就労が難しいというのは、どういう部分があなたの苦手なことなのかしら。また、支援やサポートがあれば、一般就労も不可能ではないかもしれませんよね。

お...

質問:就労支援b型

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

反省の後は、自分の頑張りを認めてあげることも大切にね◎

そんなことがあったのね。
厳しいことを言ってくれるのも、あなたを想ってのことだったかもしれませんね。
誰だって、指摘されたり、批判されると、カチンときますよね。時間が経てば、見方が変わったり...

質問:別れをのりこえたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

離れていても、身体を心を、さすっていますよ。和らぎますように

理由もわからず、とにかくしんどいという状況が、どれほど不安で苦しいことか。
受診を繰り返し、信じて薬を飲み、明日は 明日こそはと、日々を過ごしてこられたこと、お辛いですよね。

20年…長...

質問:心身の不調でこの先の希望が持てない

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

価値観の違いも越えていける信頼と尊敬を築いていけたらね。

本音を伝えるって、大事なことじゃないかな。だから、価値観のズレにも気づけたわけだもの。
婚活は、結婚前提のお付き合い。だからこそ、今だけ相手に合わせていたらいいという付き合い方より、互いを知っ...

質問:婚活迷子です

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

いつも通りの生活を。離婚だなんて言えないくらいに義親と仲良く

なんだか無責任な夫さんですね。子どもが生まれたばかりだというのにね。

夫さんの、あなたから冷たく当たられたという辛かった気持ちも理解できますが。

妊娠出産がどれだけ大変なことか。毎日...

質問:夫に離婚したいといわれ、無視されている

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

整った環境でも、やっぱり刺激がないと、目的を失うものですね

仕事、面白くないのね…。張り合いも、やり甲斐も持てず、ただ毎日の業務をこなしているだけなのですね。
もしかしたら、与えられた仕事だけをやっているからではないですか?

社会人2年目だと、1...

質問:仕事を辞めようか悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

あなたの優しさが、もっと周りに広がればいいわね。

良かれと思って、相手を案じてのことなのにねぇ。(除け者にされている人がいる)この状況に気づいたら、私も あなたと同じように、どうしたらいいものかと誰かに相談したと思います。それをしない人は、見て...

質問:正しさは不要か

回答数回答 2
有り難し有り難し 25